• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

車高調とシートを交換

車高調とシートを交換





3月の中頃、


車高調がブローしてしまい


取り敢えず


ヘタった純正に戻してました。




で、4月上旬に旦那さんが某オークションで


良さそうなモノを見つけてくれました。



alt




ZEAL ファンクション  てゆーの(*'ω'*)


 整備手帳 → ☆★☆



仕様書類まで添付してくれてた親切な前オーナーさん。


使うバネに合わせた調整をしてあったみたい。




それを踏まえて今回、


旦那さんが落札後、すぐにOHに出してくれ


連休に入った初日に装着してくれました♪




alt




ちなみに、以前使ってた


Buddy club の Junior spec は


フロント10キロ、リヤ6キロ のバネを入れてました。




今回は


フロント16キロ、リヤ12キロ に。


急にこんなにレベル上げて大丈夫かしら(^_^;)








で、こちらも交換。







BRIDEのシート ZETAⅢタイプS


このシートを装着して10年くらい経つかな?



使い始めてすぐに旦那さんが


タバコで小さな穴をいくつか作ってしまったけど


それ以外は大事に使ってたので


結構キレイに保ってたと思う。



よくある経年劣化で


右肩がベルトで擦れたり


右肘のとこが乗り降りで擦れたりしてますが(^_^;)






知り合いが譲渡先を探していたので


ZETAⅡを譲っていただきました。



もちろん、譲っていただく前に試しに座ってみました。


上半身のサイドサポートが


ずっと使ってきたⅢよりフィット感があったので


旦那さんにすぐ相談。


座った感覚がワタシの気のせいだったら困るから( *´艸`)





alt



こーして並べてみると違いが分かりますね。


左が今まで使ってきた ZETAⅢ


右が譲ってもらった ZETAⅡ




ベルト穴の位置がⅢの方が低いけど


横幅はⅡの方が細く見える (気がする)






こーゆー作業はホントに早い旦那さん(笑)


こちらもすぐに装着してくれました。



整備手帳 →☆★☆




自分のクルマに装着されて初めて気づいた。




Ⅲの方は妊娠中でもシートベルトの締め付けが


おなかに影響ないくらい深い形状だったんですが


Ⅱの方は更に深い!




で、窓を開けようにも上腕がサイドサポートが邪魔。


シフト操作も2速・4速で上腕が当たって操作しにくい。






まだある。


シートのクッション。



alt



今まで使ってたⅢも4分割のクッションを


③と④のクッションを場所を入れ替えて使ってました。


膝下クッションが ぶ厚くてクラッチ踏んでるときに邪魔で


足が戻される感覚が嫌だったのと


ペダルに足が届かなくなるからって理由(笑)



Ⅱは、それが更に酷く、


腰も浮いちゃう(>_<)






ホント、ちびっ子はドラポジが悩みどころ。。。


妥協するしかないんだよね(ノД`)・゜・。










ブログ一覧 | シビックのこと | 日記
Posted at 2019/05/06 00:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

意外に臆病者
どんみみさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation