• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

間に合った(*´▽`*)


前回、冬用タイヤを購入したのは

過去ブログを調べたら2017年でした・・・




その証拠は こちら ★☆★




いやはやビックリw




物持ちがイイを通り越して

タイヤマネジメントの感覚オカシイでしょwww




約9年モノのスタッドレスだったなんて(´-ω-`)




ということで

今年、新調しました~( *´艸`)




alt




VRX3 だょ~♪(∩´∀`)∩



来週から天気予報に雪マークが並んでたから

間に合うか心配でしたが

ホント、間に合って良かった(*´▽`*)






まだ雪道を走ったワケじゃないけど

グリップは凄くイイ気がする




デフがね、

道を曲がるときにカンカン鳴るのよ






丸2年使ったナンカンの普段使いタイヤなんて

全くカンカン鳴らなくなったのにさw






やっぱり ソコは

さすがBS と言ったほうがいいのか?


雪道を試してみるのが楽しみ( *´艸`)






Posted at 2023/12/15 17:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2023年12月13日 イイね!

耐久レースの景品

耐久レースの景品

耐久レース最終戦にて

Defi さんからナニか頂けるとのことで

楽しみに待っていましたが



11月の下旬に届きましたよ~♪


雨に濡れないよう

ビニール袋にグルグル包まれて( *´艸`)



そして、中身も見えないよう

パッケージも裏返しで



alt







頂けた商品とは・・・






alt







・・・ん?





あれ?






alt




コレって・・・(^^;)





景品の宛先を書いた用紙に

 EK9に乗ってます

って一言、書いておけば良かったかな σ(´∀`;)








Posted at 2023/12/13 13:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | 日記
2023年11月19日 イイね!

冬支度と初装着

冬支度と初装着

今年も残すところ

あと40日くらいになりました。

こうして数字にしてしまうと

焦りが出てきますね(^_^;)




仕事はめっちゃ忙しいのに

子供から風邪をもらい絶不調(-"-)

医者へ行く余裕もないので

市販薬で我慢してますが

イマイチ良くならないのよね・・・





さて、そろそろ冬支度ということで




レストアしたいなぁ・・・





と思いましたが

お金もないので保留。

代わりに こちらを



alt

下回り、足回りにシューって

してもらいましたが




コレ、めっちゃ臭い!




4日経っても車内がシンナー臭いんですよ(´Д`|||

耐えられなくて、

ファ〇リーズしたら少し良くなったかな?






あとは冬の必需品、スタッドレス。

ここ最近、買い替えた記憶がないな~と思ってたけど





alt

2014年製のままでした~(´∀`;)


まだイケる。

まだイケる。

・・・と粘り続けた結果ですw





まぁ、冬の間は

旦那さんがワタシのクルマ使ってるから

そんなに心配はしてないけど、

そろそろマジで新しいの買って欲しい。


事故ってからじゃ遅いしねw






そして、初装着となったのは



alt

ドラレコです♪



お世話になってる保険屋さんの勧めで

装着することになりました~☆

年間、数100円でレンタルするカンジかな?



普段使いのフリードと

ワタシの百式さんに装着することにしました。



百式さん、当て逃げされること多いからな(。-∀-)

でも、コレのお世話になることがないのが

一番いいんだよね(^▽^;)









Posted at 2023/11/19 17:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2023年11月06日 イイね!

耐久レース2023 最終戦

耐久レース2023 最終戦

暦は11月に入りましたが

かなり暖かい日が続きます。。。


今年はあまり雪が降らないとイイなぁ・・・





さて、人手不足と言われ手伝ってきました

270分耐久レース 最終戦!


ドライバーもホントにいなくて

今回は初めてレースを経験するというIさん以外、

最古参の3名がドライバー登録してましたw





1番手は、腰痛持ちのOさん、

30分で戻れという監督の温情でしたが

数年ぶりのレースにテンション上がって

1時間も走ってましたw


当然、レース終了後は接骨院に直行w





2番手、Iさん

3番手、旦那さん


共に一定のタイムで燃費走行せよ、との指示。

旦那さんに至っては

2速は使用禁止、

ガス欠になるまで戻ってくるな

との追加の監督命令w





開始から3時間



ここまでで、どこのチームも2回の給油

うちのZingi Racingは1回だけ♪


燃費走行が効いてます。





開始から4時間




気が付けば、いつもの

ロードスターとインテ

そしてうちのZingi Racingが3位について

優勝争いに・・・






終了まで残り10分



ここで急に順位が動き出します




ロードスターさん、ガス欠症状が出始め

なんとかピットに辿り着き

給油は出来ましたが

優勝争いから脱落・・・





残り5分




インテさんもガス欠?

コース途中で動けなくなり

そのままリタイヤに・・・





旦那さん、燃費走行を貫き

アンカーの監督に交代することなく

そのままチェッカー!( *´艸`)





レースを終えてみたら

この最終戦だけでなく

今期の総合優勝も頂きました~♪


alt



alt



何故か、

監督が走らないと勝てる

というジンクス継続中らしいwww






そして、なんと・・・




ワタシ、

じゃんけん大会で


alt

Defi さんの特別賞を頂きました(*´▽`*)

何が貰えるかは、届いてからのお楽しみだそうです。




参加された皆様、

応援に来ていた皆様、

お疲れさまでした!

Posted at 2023/11/06 23:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | 日記
2023年10月22日 イイね!

アイドリングの不調

アイドリングの不調
6月の車検の際に

Dラーに点検整備をお願いした

アイドリングの不調。




症状としては

ある程度エンジンが温まった状態で

一旦エンジンOFFし、

5~10分程度で再度、エンジンをかけると

通常より1000~1500くらい回転が高い。






簡単に言うと、

仕事帰りに買い物に寄って

エンジン再始動した時、ってカンジ。








ということをDラーに説明してましたが

車検が終了した時に言われたのが

「検査機器が壊れてて点検できません」

「気になるなら部品交換しかないです」







・・・は?(一一")





クルマの調子が悪いから相談してるのに

機械がないから何も出来ない?


普通、よその店舗から借りるなり

頼むなりして整備点検してみるもんじゃないの?



マジ、ここのDラーはマトモな整備士いないの?



と思いましたが、口には出してませんよ(笑)




諦めて、旦那さんに経緯を説明し

手が空いた時に見てもらいました。



そしたら



alt


この部分にゴミが詰まってくると

アイドリングが不調になることが多いらしい。



みんカラのどこかに

整備の仕方が出てたらしいよ(・∀・)

みんカラ、ありがとう!

公開してくれた人、ありがとう!(´人`*)







取り敢えず、

旦那さんに整備してもらったら

現在は安定して快適です。



念の為、部品も注文しておきました。


alt

もう、20年以上経つクルマだからね。

部品があるうちに準備しておかないと・・・

うちには2台、EK9があるんだから(笑)







Posted at 2023/10/22 12:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation