• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

ゆかいな仲間達 Rd.1 2023.05.14①

ゆかいな仲間達 Rd.1 2023.05.14①
今シーズンも始まりました

ゆかいな仲間達 走行会。


朝から曇り空で

時折 雨がパラついてきてましたが

予報では夕方から雨のハズ・・・

決勝までは なんとかイケる?



路面はセミウェットくらいの

微妙なコンディション(^_^;)




今回も旦那さんは借り物競争www

白シビの慣らし運転は終わったのですが

セッティングしてくれる人が

本職が忙しく、全く連絡がつかない(。-∀-)

本格始動はいつになるやら・・・





で、朝から借り物EGシビックの

バッテリーを交換しましたw


前回のレースで旦那さんが

バッテリー上げちゃったからね(;^ω^)



alt

バッテリーちっさ!Σ(゚Д゚)

こんなので済むのか・・・






今回のゆかいな仲間の紹介ですが

いつも最終コーナー出口からの流し撮りでしたので

今回は最終コーナー進入にしてみました( *´艸`)






alt

北山工房さん、ジャダーにお悩みだそうです(´・ω・`)




alt

主婦(夫)友? たっこさん( *´艸`)




alt

レース後、赤羽へ帰還のだいぶRさん。

いつも賄賂のお土産 有難うございます(*´▽`*)





alt

古い友人、ボタクさん。

このクルマもワタシのクルマ同様、だいぶ古いよね~





alt

ごめんなさい!(;´人`)

まともに写ってるのがコレしかなかった・・・

今回はTAにエントリーのEpolution!さん。

スマホで撮影したのでドライブに見えちゃう( ;∀;)





alt

旦那さんの借り物EG

監督Zingiさんが練習中にぶつけてボコボコですw






最終コーナーの進入時は

これくらいインに入った方がいいのか・・・

結構、みんな同じくらい入ってるなぁ(´・ω・`)

参考にしたいけど、「言うは易し、行うは難し」なんだよねw






alt

ドリフトのTさん、

路面が濡れてるのでモクモクが少ないw





でも、今回のドリフトでは


alt

このクルマに感動しました。

軽でFドリって凄い!

ワタシなんて、リアが滑り出しただけで

テンパっちゃうからな~(;^ω^)







おっと、、、長文になってきたので

ちょっと休憩www









Posted at 2023/05/21 12:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | 日記
2023年05月04日 イイね!

2023年のGW




GW真っ只中の5月4日です。

皆様、如何お過ごしでしょうか?



ワタシは暦通り・・・と行きたいトコロでしたが





なんと








インフルエンザで

家族全滅しました(-_-;)










4月の中旬頃から

小学校でインフルが蔓延しているのは

通達がきていましたが、



その際、何故か土曜の授業参観が強行されましたw


それも1時間だけの超過密授業参観(-"-)




コロナが蔓延する前の

上の子の時の土曜参観は

4時間ある授業の中で

好きな時間に参観してくださいって方法でしたが




何故、コロナもインフルもあるのに

たった1時間に集中させたんだ?

授業は3時間あったのに・・・





結局、直後から

学級閉鎖&学年閉鎖が相次ぎ

当然のように連休直前に



ハルトさん感染





近隣の小児科も耳鼻科も電話がパンク状態で

通話ボタンを連打してようやく繋がったと思えば

もう当日の予約は締め切りましたとか・・・

受付開始から15分でだよ!?




仕方なく、

隣の地区の小児科を探して検査してもらう・・・



高熱の子供を何十分もかけて運転して連れて行くのも

ホントに可哀想なんだけどさ。





初日はナントカ有給取りましたが

連休直前でワタシも そうそう仕事が休めず

旦那さんは県外出張だし・・・で

2日目は上の子にハルトさんの面倒を診てもらい

(高校は連休の間の平日も休校のノンキな学校)




ホント、上の子には何度も助けてもらってますよ(^_^;)



なんて思ってたら



ワタシも上の子も感染




1ヵ月で一番忙しい1日、2日と休むハメに(T_T)



そして2日遅れで

旦那さんも感染




コロナの悪夢、再来www





発熱からくる全身の痛み&めまいを我慢しながら

全員の食事を毎食作るとか

拷問でしかない ;つДT)





こういう時にも

食糧支援してくれないかなぁ。。。




明日には療養機関解除になるけど

まだ身体が痛いんだよなぁ・・・




ワタシにとっては G(ぐったり)W(うぃーく)です( TДT)



Posted at 2023/05/04 13:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2023年04月16日 イイね!

「のみのいち」に行ってきた!

「のみのいち」に行ってきた!


3月からずっと

土日出勤が続いていた旦那さん。


4月の最初は晴れ間が続き

ドライブ日和でしたが

すぐに迷子になっちゃうのでw

ワタシ一人で遠出も出来ず f(;´∀`)






それでもドライブに行こうと

上の子が五月蠅いので

海沿いを走り

出雲崎町の道の駅 天領の里 まで行ってきました。





あいにく、この日は風が強く

海で遊ぶのは億劫になってしまい(笑)




旦那さんへお土産を買ってすぐ帰宅してきましたw


alt


出雲崎へ行ったのに

全く逆方向の沼垂ビールを選ぶ( *´艸`)






そして、本日16日。

久し振りに日曜に旦那さんの休みが取れ

子供を連れてどこへ行こうかと調べていたら





というイベントを発見!



閉校になった旧小学校をリノベーションし

三条ものづくり学校として利用されているようです。




多種多様なジャンルの企業が集まり

ナカナカ見ごたえのあるイベントでした(*´▽`*)




下の子には ミニ四駆大学と

合同会社スイッチオンさんがお気に入りでした。


この会社はプログラミングや3Dプリンター、

電子工作の会社で、

ブース内に所狭しとゲームやロボットがあって

子供達で賑わってましたよ(´▽`*)




ワタシは蒔絵体験 販売のブースや

チタンを使ったアクセサリーのブースが

トキメキましたね~( *´艸`)




あとは・・・子供も旦那さんも釘付けになったお店、



和菓子のお店ですが、

どれもホントにカワイイ!(´▽`*)ノシ




取り敢えず、コチラを購入しちゃいました♪




alt




alt




alt




alt




可愛すぎて、食べれないよ~(*´ω`*)



Posted at 2023/04/16 18:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2023年04月09日 イイね!

いつの間にか満開でしたよ

いつの間にか満開でしたよ

4月に入ったと思ったら

桜が満開になっててビックリ(・。・;


慌てて仕事終わりに寄り道して

桜の撮影してきました。




今年は旦那さんが3月4月と

土日に全部仕事が入ってるそうで・・・


子供達を連れての

遠方でのお花見は諦めました(-_-;)






コロナも落ち着いてきて

小学校でのマスク着用も任意になったことだし



せめて5月の連休に

BBQやろうの会(笑)を再開しようかと思いましたが




連休明けに会社の健康診断があるので断念しました。

健康診断前の問診票に

直近1ヶ月以内に多人数での宴会参加がある場合、

検診を受けられないそうなので・・・





来年こそは再開したいです。

その際は、ご都合のつく皆様、

ご参加の程、宜しくお願いします( *´艸`)







Posted at 2023/04/09 00:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2023年03月27日 イイね!

9歳になりました!

9歳になりました!


我が家の栽培マンが

9歳になりました(*´▽`*)


ここ1年位、喘息の発作もなく

とても元気に過ごせています。



コロナには感染しましたがw

まぁ、学校で集団生活してるから

ソコはしかたないよね。





そして、1年間で



身長は 約6㎝ 伸びましたが

体重は 約9㎏ 増えました(; ゚Д゚)エッ




ちょっと太り気味ですwww


週一でスイミングと空手を習ってるのに

太るってことは

やっぱり食べ過ぎなんだよね・・・





お寿司とか丼系とかカレーとか

お米が特に好きみたい(笑)



普通にごはん食べた後で

旦那が晩酌してる時のおつまみも

モリモリ食べてるんだよねwww


この辺、ちょっと旦那さんに

晩酌の時間を遅くしてもらおうか・・・






4月から4年生になります。



一部の友人にはカミングアウトしてましたが



ハルトさんはADHDです。


ADHD(注意欠陥多動性障害)は

行動等をコントロールしている神経系に原因がある脳の機能障害、
特に前頭葉の働きが弱いことが関係している(ネットより抜粋)

と言われていて、

簡単に言うと 心の発達障害 でしょうか。


現在、子供のADHDは20人に1人の発症率だそうです。


症状はイロイロありますが

ハルトさんの場合、

・他人の感情を読み取れない
・時間やルールを守ることが苦手
・忘れ物が多い
・ネガティブになりやすい



こんなところでしょうか。


学校生活では

勉強が出来ない訳ではないのですが

行動が保育園児みたいです。



近くにいた友達が自分の方をみて笑っているだけで

「オレを嘲笑っている」と勘違いしてケンカになったり



他の人の会話を遮って発言したり



宿題のドリルやタブレットを

教室に忘れて来てしまうことが多々あります。



なので、担任の先生に必ず

声掛けしてもらえるようお願いしてるのですが

担任との相性も善し悪しがあり・・・





1年時はADHDと診断される前でしたが

ママ友からの情報でも

子供を選り好みする先生だったようで

相性が良くなかったです。


工作など自分で作品を選ぶ授業では、まず否定され、

同時に2つ以上の作業をする(ADHDには高難度)時には

普通の児童を優先するので置き去り(居残り)


ということが多々あり、後期には登校を渋ることも増えました。


この頃にはADHDを疑いましたが、

受診するには担任&学校からの依頼書も必要な為、

学校へ打診していましたが

ナカナカ担任がOKを出してくれませんでした。





2年時は20代前半の若い女性の先生。

とても一生懸命な方で

凄く相性も良かったです。

ようやく受診・診断が決まり、投薬治療も始まりました。


授業中の集中力に波はありましたが

学習意力も向上し、とても成長した1年でした。





で、昨年の3年時。

若い男性の先生で、ちょっと忘れっぽい方でした。

何度も下校時の声掛けをお願いしましたが

あまり実行されず、

大事な手紙や宿題などを教室に忘れることが多く

提出期限のある手紙の件で学校から電話が何度も来たり

宿題を翌日の昼休みにやったり、

ワタシもハルトさんも苦労しました。




今年、4年生。

また担任が変わりました。

3月から薬も強めのモノに変わりました。

すぐに効果が現れるものではないし

見た目で病気って分かる訳じゃないから

誤解されやすいけど、

友達とも仲良く、楽しく学校に行ってくれればいいなぁ・・・





Posted at 2023/04/08 16:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栽培マンの育成日記 | 日記

プロフィール

「7月・8月の出来事 http://cvw.jp/b/1044476/48617094/
何シテル?   08/24 11:24
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation