大雪の為、生活に支障が出ていますね。
皆様、ご無事でしょうか?
正月元旦から、
会社の従業員は不眠不休で
新潟市から除雪部隊として出動していて
その勤務状況の集計でワタシも忙しい状態です。
1月12日の朝の時点では
大雪警報はなくなったようですが、
国道や側道など除雪が
キレイに出来ているところも増えましたが
バンパーがもげそうな
凸凹の生活道路がまだあちこちにある為
どこへ行くにも大渋滞・・・・・
対向車が来ても退避できないような
1車線だけの除雪なので仕方ないですが、
どーして退避スペースがあるのに無視して
『我、先に』の運転する人って
50代前後のオジサマが多いンでしょ(。´・ω・)?
ちょっと避けてあげれば
皆がスムーズに通れるのに。
というわけで?
クルマから何度もおりて
ほかのクルマを誘導してあげたりしながら
通常15分の通勤でしたが
2時間以上、渋滞にハマり
社長と相談して出勤を諦め帰宅してきましたwww(^_^;)
さて、撮り溜めた写真ですが
正月の2日は
空手の寒稽古でした (((+_+)))
地元のテレビ局も取材に来ていて
ニュースでもチラッとだけ
ヨシトさんが出てましたね。
こんな吹雪の中、道着の下は裸。
それでも風邪をひかなかったヨシトさん、凄い。
初詣は三が日を避け
5日に行ってきました。
いつもは人の波も凄くて大渋滞する
弥彦神社ですが、ガラガラでしたよ。
鹿さんも元気そうでした。
一度に降った雪で
どこにも出かけられませんが
コロナのこともありますし、
緊急事態宣言が・・・なんて遅すぎる国の対応より
この雪のせいにして外出できない方が
よっぽど沈静化するのに効果がありそう。
共同住宅にお住まいの方は難しいですが
スペースがあれば
かまくらを作ったり
滑り台を作って遊ぶのも冬の醍醐味です。
今日は急に休むことになったで
のんびりマスクでも作ってましょうか。
ハルトさんがマスクをモグモグして
よく破くのよね・・・;つД`)
今年もあと半月ほどに
なってしまいましたねぇ(。-∀-)
仕事も家庭も忙しいので
感覚がマヒしてきてます。
そしてハルトさんから風邪を感染され
只今、絶不調です。
鼻詰まりで鼻が止めどなく垂れてきます(;TρT)
こんなんで年末を乗り切れるのか
かなり心配ですが・・・
コロナのこともあり
あまり医療機関に行きたくないのもあり。
最近の医療機関も
受付が17時とか17時半とかで終了って
あんまりじゃない!?
フルタイムで仕事してたら受診出来ないよ;つД`)
さて、12月の上旬に
今年最後の空手の試合が上越でありました。
主催は有名な極真空手の関連で
対戦相手は埼玉から来ていた
新極真の子でした。
中学2年男子軽量級の枠でしたので
条件は同じですが、
経験が段違いで・・・
文字通り、全く手も足も出ない状態でした。
有名どころは毎日、厳しい練習をしているんでしょうね。
お父さんみたいな人が気合を入れるために
力いっぱいボディブローを何回も入れているのが
怖いくらいでした(^_^;)
甘っちょろいモンですよ。
なんにせよ
二兎を追う者は一兎をも得ず
の言葉どころか
テニス部と空手もやりながら勉強なんて
3つも同時に出来るわけないんですから
もうホントに勉強に本腰入れて欲しいです。
この時期に英語のテスト1桁しか取れないってサイアク...
とうとう
来週からずーっと雪マークが並びました。
冬支度は皆様済まされましたでしょうか?
我が家もタイヤ交換をし
豪雪に備えてFバンパーも
ボロボロの冬用に交換しましたw
クリスマスの飾りつけも
ハルトさんが率先してやってくれましたよ( *´艸`)
とっても嬉しいです。
こーやってみると
少しずつでも成長してるのを実感出来ますね。
【 いい夫婦 】
って他人から見ての評価ですよね。
はたから見ていて
「あの二人は仲良さそう」
って見えてても
本人達にとっては どうなんでしょ。
我が家は何度かここにもあげましたが
仮面夫婦ですよ(笑)
間瀬に走りに行っても
ワタシは仲間と会話ばかりしていて
子供の世話は旦那さんに任せっきり。
その旦那さんとも会話はあまりないし。
普段の生活でも
ワタシはよく旦那さんに文句を言うし。
旦那さんはあまり言わないけど
いっぱい文句あると思う。
趣味が一緒というだけで
周りから羨ましがられますが
実際は・・・・・σ(´Д`;)?
クルマのことをいろいろ考えてくれているのは
凄く感謝してます。
先日も足回りのことを相談しましたが
「気のせい」
と一言だけ。
付け足し程度に
「そろそろOHの時期かもしれないけど」
とは言われましたが。
最近の旦那さん、
自分の白シビを見れないし
弄れないし、走れないし、
フラストレーションが溜まってるのは分かるので
その捌け口に
ワタシのクルマをメンテしてくれるかと思ったのですが
自分のやりたいことだけだから(笑)
結局、足回りは放置。
その代わり
【いい夫婦の日】に届いたのは
うん。。。ありがと。。。
確かに、排気漏れしてたもんね。
以前何度か言ってた好みを
覚えているならイイけど。。。
ホント、いい夫婦って難しい。
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/28 00:39:28 |
![]() |
近藤翼 OFFICIAL SITE カテゴリ:応援してます♪ 2013/02/20 17:05:58 |
|
弥彦観光協会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/11/30 15:17:35 |
![]() |
百式 (ホンダ シビックタイプR) FRPボンネット TK STYLE 誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v F ... |
![]() |
ホンダ フリード 2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ... |
![]() |
作業車 (三菱 ミニキャブ) 平成24年12月15日 納車 初年度登録 平成21年9月 納車時走行距離 3 ... |
![]() |
ホンダ インテグラ 長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ... |