• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

年末年始の出来事

年末年始の出来事

バタバタと年末年始を過ごし

もう 仕事始め(;´Д`)モット ヤスミタイ・・・




皆様、あけましておめでとうございます

本年も チビとも家のおバカな日々を晒しますのでw

宜しくお願い致します(;´∀`)




さて、年末年始の出来事を

ダラダラと垂れ流しますw



年末、最後の授業(部活)で

上の子がコロナをもらってくるwww



高校では1・2年生にコロナが流行っていて

学級閉鎖とか多かったらしいです。

で、空手部で後輩とも一緒に活動してたから。。。



仕方ないね(;´∀`)



と、思ってたら

旦那さんまで感染したwww



きちんと予防しないからだよ(´-ω-`)



因みに、ワタシと下の子は感染せず

クリスマスに一緒にうどんを食べてた(笑)



ということで、

我が家のクリスマスは遅くなり28日に。




alt

今年のクリスマスケーキも、

下の子の希望で スポンジと生クリームを購入し

自分で飾り付けをするスタイル。


最初はクリーム少なめ(上の子が生クリーム苦手なので)

スポンジの間にバナナ

上に冷凍イチゴをたっぷりと


サンタさんやプレートのチョコは

ドンキで見つけた¥50- の飾付けセット( *´艸`)



で、相変わらず旦那さんの

クリームの添え方で家族で大笑い(≧▽≦)ノシ

alt



引越ししたばかりなので 特に大掃除はせず、

入居時から気になってたところだけを掃除。





二年詣りは いつもの地元で


alt

しめ縄やお札を御炊き上げ





元旦は 下の子の書初めにかかり切り(;´∀`)




2日は 恒例の 寒稽古


alt


alt


今年は風もなく、曇り空

吹雪や雨じゃないので快適です(*´▽`*)






3日は 彌彦神社へ初詣


alt

ホームのお山も うっすら雪化粧でキレイ(*´▽`*)

昼時でしたが、例年に比べ駐車場は空いてましたよ。




4日は 今シーズン初スノボ♪


alt

昨シーズンは滑ってないかも?

下の子がここ2年くらいで急激に太ったので

身体が忘れてしまったようで、

教えるのにも苦戦(;´∀`)


リフト4時間券を購入したのに

1回しか乗れなかった( ;∀;)モッタイナイ



そして、本日、筋肉痛2日目ですwww

橈側手根屈筋(トウソク シュコン クッキン) が

めちゃ痛いですwww


足とか他の筋肉痛は1日で治まりましたよ(^^)v




さて、今年も1年また頑張りましょう!


Posted at 2025/01/06 14:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2024年12月27日 イイね!

訃報。


ゆかいな仲間たち走行会の

主催をされておりました

ヒラオカさんが

12月25日に亡くなられたそうです





まだ60代という若さでの訃報、残念です

ご冥福をお祈り致します


Posted at 2024/12/27 16:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2024年12月23日 イイね!

大改造計画 始動(; ・`д・´)


12月に入り寒さが増してきましたね。

皆様、お元気でお過ごしでしょうか?


寒すぎて

お布団から出たくない、冬眠したい

と、毎日考えている チビともです(;´Д`)




夏頃から忙しさが加速し

ドライブにも行けず

ブログ更新も出来ず

美容院に行く暇もないから、髪が伸びっぱなし(笑)




というのも、10年程前から考えていた

自宅 大改造計画 が

ようやく始動することになりました!




こーゆーのは漠然と考えてるうちは

話が進まないものよね(笑)


ワタシの方で準備を進めていましたが

旦那さんが全くノッてきてくれなくて( ;∀;)



そうこうしてるうちに

コロナ渦で物流が停滞、

長男の受験で話は中断

義母さんが亡くなったり 

とタイミングが合わなくて・・・




でも、中古で購入した自宅の老朽化は進む一方。




最初は、昔ながらの日本家屋の造りだったせいもあり


・障子の引き戸ばかりで、夏暑い・冬寒い
・土壁の間からスキマ風
・屋根の雨漏り(入居してすぐ補修)
・床が腐食し部分的にフニャフニャ


と、この程度だったのが

ここ数年、異常気象ばかりで

10m以上の強風が年に数回とか、強烈な寒波とかで


・屋根の腐食が進み、強風でめくれ修理するなら数百万
・水道管の腐食で一部、錆が詰まって断水
 一部、水道管が朽ちて断熱材のみで水を通してる状態で限界を超えている
・正月の地震により道路に面した塀が傾いてきている 


と、近隣にも ご迷惑をかけちゃう状態になり

ようやく旦那さんも腹をくくってくれました。




で、そこから工務店選びが始まったのですが

選定するのに約半年かかりました(笑)




で、現在、自宅から1km以内のところで借家生活です。

11月上旬から引っ越しを始め

平日は仕事をしながら、週末にバタバタと作業。

3週間くらいでなんとか生活出来るようになりました。




11月下旬から解体工事が始まり

12月下旬の現在、


alt


工事前の自宅の写真を撮り忘れるw

ので、グーグルから頂きましたwww

今のグーグルって凄いね( *´艸`)

数年前の状態も見れるんだよ~




alt


まず車庫脇の塀を撤去。

全部撤去は基礎に埋め込んである土が流れちゃうので

半分だけの撤去になりました。



ちなみに、車庫は残します。


次に、玄関前のカーポート撤去&浄化槽の撤去




alt





そして、玄関~坪庭を撤去し、


居間とその真上にあった長男の部屋を撤去





alt



12月下旬の現在の状況です。

階段が丸見え(;^ω^)


今回解体した部分は、減築になります。

新居はかなりコンパクトにしました。



収入に合わない大きな家は固定資産税もかかるし、

余分な部屋があると荷物が増えるだけで片付かないしね~(;´∀`)

散らかすのは、主に旦那さんと長男ですがwww



ワタシの偏見かもしれないけど、

どこのおうちも長男って

片付けがヘタな人が多くないですか?





そんなコンナで、

まだまだバタバタしてますが

少しずつ、この大改造計画のアレコレ

ご報告していこうと思います。






Posted at 2024/12/23 15:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住処大改造計画 | 日記
2024年11月25日 イイね!

帰ってきました(*´▽`*)ノシ

帰ってきました(*´▽`*)ノシ

ご無沙汰しております(;・∀・)

諸事情により、ちょっとゴタついてたので

しばらくみんカラを放置してしまいました。





自宅でPC作業はこの先、半年ほど

出来ないと思いますので

月1~2回の近況報告だけでも出来ればイイナ

と、思ってます(;´∀`)





さて、激しい錆の浸食により

Dラーでの車検・点検を拒否られた6月。




自宅でちまちま結露や錆を取り

その後、プロに修理をお願いしたのですが





先週、戻ってきました~(*´▽`*)ノシ




alt




alt




alt






思っていたより早く戻ってきてビックリです。

ちょっとまだ塗料の異臭が残ってますが

あんなに腐食してたのに

きれいに塞がってます( *´艸`)



今回、ついでに雨漏りも直してもらいました。

せっかく直したのに、またすぐ錆びたらイヤだしね~




そして、戻ってきたばかりですが

もうすぐ12月の新潟は、あちこちで冬支度を見かけます。





で、諸事情により



来春まで冬眠
させることになりました!




自宅に戻ってきて1週間。

リヤシートも未装着、

サイドステップも未装着で

実家へ里帰りさせました( ノ∀T)



修理から戻ってきて

試運転は実家までの約20分程度でしたが

剛性がアップしたのか?

めっちゃハネましたwww


あれだけ穴があいてたら剛性もナニもないけどw



ということで、

お楽しみは、来春、暖かくなるまでオアズケ(;´Д`)




Posted at 2024/11/25 13:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2024年09月14日 イイね!

フリード 12ヵ月点検

フリード 12ヵ月点検

ホントは8月に12ヵ月点検だったんですよ。

でもリコール騒ぎでDラーが

それどころじゃない状況で延期され

9月の上旬に出してきましたw




で、代車でお借りしたのがフリード(;・∀・)



ナンカ新車みたいな匂いがするのよ。

総走行距離も1600ちょっとだし。


おもわず「え!?新車?」って聞いたら

「違うよ~1コ前の型で~す」



とのことでした(;´∀`)


そう言えば、今年 新型が出たばっかりでしたね(*´▽`*)



でもワタシにとっては

どのクルマも最新機能なんですよw



キーレスのリモコンに

スライドドアのスイッチが左右別で付いてることにも感心し(笑)

インパネに常時、燃費計測されることにも感動w




ワタシが運転して12までいったから

我が家のフリードより少し低燃費なのね(*'ω'*)


借りたときは燃費5.6になっててビックリw

前に乗った人、相当、運転荒かったのかしら(;´・ω・)?



それにしても

今のフリードはインパネが見やすい!

我が家のは、上1/3しか見えないからさ~

ワタシの座高が問題なんだけどwww




一番びっくりしたのは オートライト

エンジンoffした時に、ライトも切ってあげたんだけど

エンジンonにすると、またオートがついちゃうのね(;・∀・)

エンジンかけてる間は、ライトoff出来ないのよ。




まぁ、最近は暗くなっても

ライト点灯させない運転手が多いからなぁ・・・




こうゆう機能に頼らざるを得ないというか・・・




それに、未だに、ギアをバックに入れた時

モニターに後部が映し出されるのはキモチワルイのよ(;´Д`)


このモニターも慣れれば便利かもしれないけど

機械の技術が高性能になれば なるほど

運転技術が衰える気がしてね~・・・





あ、12ヵ月点検は何事もなく終わりました。







Posted at 2024/09/14 16:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードのこと | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation