• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

ガチで・・・ばーじょんあっぷ。


今シーズンの走行会も終盤に来ていますが

何故かバージョンアップに着手しました。





旦那さんの白シビが。






ちょっと前に、某オークションで

中古パーツをポチリ。。。




いざ、そのブツが来て見たら



・・・・・アレ?なんか変(´・ω・`)???






コレの正式名は解りませんが

昔聞いた名前は すじがね君。ヘンナナマエ(*´艸`)






よく見たら、無理矢理 開けたような穴があるし

切り落としたような痕跡もある。








ちゃんとEK後期で明記されてたハズなのに。






やっぱり肝心な場所が無くなってるwwwww



仕方ないので安物ドリルで







ゴリゴリゴリゴリ・・・・・・・・





ってやってナントカ装着出来たみたいです。




そんなカンジで

ガチでガチレースに参加しますので

アラフォーになっても人見知りな旦那さんを

どうか皆さんで弄ってやって下さい(笑)







Posted at 2014/10/31 10:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2014年10月08日 イイね!

オイル? フルード?


知ってますか?

オイルとフルードの違い


ワタシにはサッパリ ┐(´д`;)┌

いっつも疑問なんだよねwww



最近のワタシのオイルはコレ。




これにはギアオイルって書いてあるね。

ミッションオイルと同じ意味なの?

これも不思議。

なんで名前を統一しないの?



旦那さんのはコレ。




いつもの高いヤツ。

ワタシのミッションは調子いいから

高いヤツじゃなくても大丈夫。

てか、

使ってみても使いごごちの違いが分かりません(笑)

いつからオメガからワコーズに切り替えたのかも分かりませんwww




さて、今度の日曜は

ゆかいな仲間達走行会 ですが、

エントリーはしてるものの、

旦那さんのクルマが出来上がらないかもしれない状態。


その場合、旦那さんにサポートしてもらって

ワタシだけ走るってのもあるけど、

最悪、ワタシのクルマで旦那さんも走るとか?

タイム出ないけどね(^_^;)





その後は18日(土)に Zingi Racing 練習日


だったんだけど、旦那さんが仕事の為、参加不可(T_T)

パイロンスラロームの練習したかったんだけどな。。。



そ言えば、

Zingi さんが初心者講習してくれるって言ってたケド

どなたか参加したい方いませんか?


北山工房さん、

定常円旋回とかの練習したいって言ってませんでした?


あおしびさん、たかはしれーしんぐさん、

コソ練にいかがですか?


たぶん、この日はZingi Racing で貸し切り状態になると思いますよ♪




Posted at 2014/10/08 10:34:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2014年08月27日 イイね!

Dラーでバンパー交換してもらうのに、準備が面倒な件。

Dラーでバンパー交換してもらうのに、準備が面倒な件。
先日「何シテル」で書き込みましたが

旦那さんのクルマ、会社の駐車場で

上司にぶつけられました(^_^;)


その上司の方も、快く保険で直してくれるとのことで

旦那さんはちょっと喜んでましたw


だって10年以上装着してるFバンパー。

雪道をノーマルタイヤで通勤して

ガードレールや縁石にこすったり・・・

夜道をドライブしてて野兎に当たっちゃったり・・・

ワタシのクルマに当てちゃったり・・・


結構、キズだらけだったんですよね(*´艸`)アハハハ



で、今回の貰い事故?で

新品バンパーに交換してもらえることになったんだけど

旦那さんのクルマは羽根が付いてるからね。

バンパーだけもらって、取付は自分で・・・・・

と思ったんだけど、保険を使うとなると

交換したのを写真に撮らなきゃいけないらしくて(-_-;)



結局、バンパー交換より面倒な

リヤハッチの交換をしてから

Dラーに運ぶことになりましたσ(^Δ^;)



Dラーでは、それ以外にもヤイヤイ言われ

絶対に今日中にクルマ取りに来て下さい!

と、念を押され・・・



修理が完了するとすぐにクルマを取りに行き

また元のリヤハッチに交換。。。




旦那さんの貴重な休日は

ハッチの交換だけでグッタリした1日でした(笑)


あんな激しいクルマを通勤に使ってるのも

珍しいんだろうけどねwww








Posted at 2014/08/27 11:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2014年08月12日 イイね!

今やれることは今やろう!

今やれることは今やろう!
台風が来てから涼しい日が続きますね。

過ごしやすい今のうちに

やれることをサッサと終わらせたいものです。




子供の宿題も早く終わらせればいいのに

机に向かうまで30~40分、

宿題を広げてから始めるまで30~40分、

集中して宿題をやってる時間は5分(笑)


なかなか宿題が終わりませんwwwww

男の子って皆、こんなに集中力がないのかな(^_^;)

それともヨシトさんだけ?

たまーにエンジン掛かったように

10ページくらい勢いよくやっちゃうこともあるんだけどね。




たまーにエンジン掛かると言えば

ワタシの百式さん。

先月の走行会以来、エンジン掛けてませんw

近所に買い物ってなると、

どーしても楽な作業車で行っちゃうからねσ(^Δ^;)
 

今度の走行会に向けて

旦那さんがオイル交換してくれてました。

夕方だったけど、

こーゆーことの作業は早いんだよな(笑)




先日買ったプールを屋根に乗せたまま(*´艸`)プ



今回の走行会はエントリーしたけど

実際走るかどうかは不明。

ハルちゃんのご機嫌もあるし、

ワタシの体調もあるし・・・・・

エントリー費は当日払いだから気にしなくていいし(笑)

でも、安いから午前中だけ走って

午後は止めるってのもアリだよね~ ( ̄∀ ̄*)


当日は、今日みたいに涼しかったらいいのにな。








Posted at 2014/08/12 10:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2014年07月25日 イイね!

バランスなんて分からないよ ┐(´д`;)┌

バランスなんて分からないよ ┐(´д`;)┌
お暑うございます(^_^;)

水分補給を忘れずにしましょう!



先日、連休の無い旦那さんでしたが

最終日の月曜だけお休みでした。


半日ほど買い物の為、外出しましたが

帰宅後はゴソゴソと作業を始めてました。


何をしてるのかと思えば

ブレーキパッドの交換。


旦那さんのクルマは前後ともN1にしたばかり。




フロントがロックしちゃうみたいで

さらに効くものにしたいからと、交換。



で、自分のが終わると

今度は百式さんのタイヤをはずし始めた。


ワタシのブレーキパッドも交換したばかり。

今度はリヤをこっちにするんだって。




効きすぎてて、バランスが悪いからって。

外から見てて分かるんだって。

乗ってる本人が分かってないのに(笑)



旦那さんの白シビはABS無しだから

ロックしちゃうのが分かるんだろうけど、

ワタシの百式さんはABS有りだから

ABSが作動しまくりでロックすることない。

でも、それが逆にブレーキ性能を発揮させてないのか?





どんなに良い物を搭載しても

使う人間がソレを使いこなせなかったら

全く意味がないってことだね(^_^;)






Posted at 2014/07/25 12:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記

プロフィール

「間瀬ラジアル耐久 2025 最終戦 http://cvw.jp/b/1044476/48768710/
何シテル?   11/16 14:48
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation