• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

とある休日のこと~pm編~ 雨漏り補修しました!(`・ω・´)b 

とある休日のこと~pm編~ 雨漏り補修しました!(`・ω・´)b 先月あたりに発見した

ハッチのカビカビさん・・・(TДT)

天気の良い日にハッチを開けて

中板も天日に当てたり

除湿ポット置いたりしてたんだけど

根本的に補修しないとダメだしね~(´ω`;)


HONDA車にありがちな雨漏り。

一応、雨漏りしやすい箇所を旦那さんが見てくれたんだけど



う~ん・・・キレイに?埃が積もってるだけだね。

ルーフのパッキンから水が流れた形跡が見当たらない・・・

もしかして、このカビカビさんって

ヨシトさんがジュースこぼしたとか?

その可能性の方が高いというのは否定できない(笑)

もしかして、下から・・・?

念の為、バンパー外して見てみるか。

ん!?



これは!?

テールのカバーも外してみよう!(`・ω・´)b

・・・・・

・・・・・

ぅわ~(TΔT)



こんなトコも割れるんだね・・・

亀裂の長さは約5cm

でも、まあ・・・見つかって良かった・・・


浴室用のシリコンをヌリヌリ・・・〃ヾ(^。^)ノ

これで補修完了~♪


あとはナニかないかな~?

リアバンパー外すことなんて、滅多にないからな。

ん、ナニこのサビ・・・?

ツンツン・・・・・(´・∀・`)σ

ポロッ・・・・・!!Σ(゜ロ゜;)ヤバッ

ぅわ~ん!ごめんなさい~

シャシーブラック下さ~い(TロT)ノシ



とゆーことで、旦那さんに余計な仕事増やしました(笑)

Posted at 2012/06/22 12:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年06月12日 イイね!

完了です!(`・ω・´)b

完了です!(`・ω・´)b昨日の続きです。

旦那さんとふたりでランチをしたあと、

いつものDラーへ行ってきました。


金曜の夕方、電話が入ったんです。


『ボンネットの塗装できたよ』

電話をくれたのは営業担当ではなく

板金・塗装で毎回お世話になってるSさん。

こちらの要望に嫌な顔せずに、快く引き受けてくれるんです。

クルマ弄りが好きなんだろうな(*^_^*)


それにしても、営業担当が先月、退職したんだけど

今度は誰がうちを担当してくれるんだろ?



受け取って来たボンネットです。

今まで未塗装だったので、日焼けして水垢が白くなって・・・(T_T)

いくら洗っても どーにもキレイになってくれないので

思い切って塗装してもらいました♪



わ~ぃ!ピカピカ~♪(≧∀≦)ノシ

早速、装~着~ぅ



あれ!?

裏側まで塗装してくれてる!Σ(゜o゜)

コレは・・・

ありがとう!・・・なのか?

重くなったじゃないか!・・・なのか?

ワタシ的には、キレイにしてくれてありがとうだけど(^_^;)



艶々~♪

やっぱりキレイになると気持ちいいね~(*´艸`)フフフ

ワタシの百式さん、カッコイイ!(`・∀・´)b

コレね、黒の塗装に見えるけど

実際見ると、ラメ入り

それも、お日様の下で見ると

に見える ようにしてもらったんだよ~d( ̄∀ ̄*)

新潟は天気のいい日が少ないからね。

たまにしか見れないかも。





装着完了したので、旦那さんはまた仕事へ・・・・・

ワタシは、これでヨシトさんを迎えに保育園へ

 ε≡ ┌(*^∀^)┘


ヨシト 「なんで黒にしたの?黄色の方が良かった!」

ワタシ 「え~!?Σ(゜ロ゜;) この前は黒がいいって言ったじゃん(TдT) 」




結局、見慣れればどっちでもいいのね・・・・・orz

Posted at 2012/06/12 11:07:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年06月06日 イイね!

お祭り騒ぎ

お祭り騒ぎ気が付いたらもう6月なんですね(^_^;)

日曜はお山でみんなと おしゃべりしたあと

ヨシトさんとお山の頂上のミニ遊園地でちょっとだけ遊び、

あんまりにも暑いので、カーブドッチワイナイリー内の

ジェラート屋さんに行きました♪


ヨシトさんが「噴水のトコでアイス食べたい」って言うので

庭の方へ行ってみると結婚式の最中でした(*^_^*)


結婚式ってイイね!

ホント、新郎新婦のふたりが嬉しそうにしてる♪

でもね d(ФωФ)

楽しいのは最初だけだよwww

結局は他人と一緒に生活するんだから

多かれ少なかれ波風が立つ。

本人同士は良くても、義理の両親や親戚との付き合いが大変。

イラッとすること、カチンとくること、いっぱいあっても、

いかに平常心でスルーするか(`・ω・´)b



・・・・・なんてね(笑)

それにしても6月は忙しいね(+o+)

前日は運動会だったし、

今度の週末は『白根大凧合戦』だし!

次の週末は『
巻まつり』 だし!

ワタシ、お祭り大好きっ!!(≧∀≦)ノシ

お祭りってワクワクするよね~♪

なのに・・・

その楽しいお祭りを台無しにする出来事が。。。

白根の凧合戦、100年の歴史で前代未聞

10数枚、放火された!?

なんてことすんだよ犯人!!

あの大凧、畳24枚分の大きさなんだよ!

その材料、和紙・竹・綱・・・一体いくらすると思ってんだ!(`皿´;)ノシ

どこの町内会も少ない予算で作ってるんだぞ!!

それも仕事の合間や休みの日にコツコツ作ってるのに・・・

みんなの苦労を無駄にしやがって!!!

もう明日から開催されるのに、

これから作り直すったって、間に合わないよ~(T△T)

頑張れ!達磨組!!



巻まつりはやっぱり花火と竿灯だね~!(b^ー゜)

すぐ真上であがる尺玉の迫力!

竿灯ではオニーチャンとオネーチャンの若さが眩しい(笑)

てか、オニーチャンのガタイ見放題なのが・・・



・・・( ̄¬ ̄*)ジュルリ




オネーチャンのポロリも・・・d( ̄∀ ̄*)





今月は祭り三昧だから、クルマはお休み。

なので、メンテしましょ!(`・ω・´)b

午後から旦那さんが仕事から戻って来たのでお願いしました。

ボンネットの交換。



いよいよボンネットを塗装してもらいます。

今まで未塗装だったんですよ(^^ゞ

純正に戻したら毎日、毎日、ヨシトさんに

「なんで黄色にしたの?」

「ボク、黒の方がイイと思う!」

と言われます(笑)

そーか、そーか。やっぱワタシの子だな(*^_^*)


で、旦那さんの方もメンテ・・・・・というか、

先日、ぽし君に修理依頼してたマフラーがもう出来ました。

予備のマフラーから、修理してもらったマフラーへ交換です。



中間パイプのタイコ部分に大穴があいてたのと、

吊るしてるステーが触ってるうちにポロッと取れてパイプにも大穴が(笑)

うん、ぽし君は職人だ!(`・ω・´)b

せっかく直してもらったけど、きっとまた、すぐ穴開くかも(笑)

だって毎日、車庫の出入りの時に

ザリザリザリ・・・・ なんだよ!?

もっと車高あげればいいのに(-_-;)


てか、旦那さん、予備のマフラー何本あるんだろ・・・?

少なくとも2本はあるよね。

もしかしたら、純正マフラーもある?

だから押し入れが満杯なんだな・・・・・orz
Posted at 2012/06/06 11:43:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年05月21日 イイね!

2012 HONDAでGo!の前日

2012 HONDAでGo!の前日HONDAでGo!を前日に控え

オイル交換の為、Dラーへ

ε≡ ┌(*^∀^)┘

エンジンオイルとミッションオイルを持参してね。

窓口のオネーサンに、両方持参した旨伝えましたが


・・・数分後・・・

「ミッションオイルもエンジンオイルと同じの使うの?」

(--〆)

もう5年以上、ここのDラーにお世話になってますが

(旦那に至っては10年以上)

いい加減、クルマに無頓着なのドーニカなりませんか?

しかも作業に2時間近く待たされたし(=_=)

寝不足だったのもあるけど、あまりにも遅いから

Dラーで寝てしまったよ・・・(-_-)zzz



オイル交換のあと、急いで油屋へ~ ε≡ ┌(*・ω・)┘

お願いしてあったNEWタイヤの受け取りに。

もう夕方だったから、その場で交換してもらいました♪

その時、たまたま隣で作業してたクルマは

お山の夜組の友人、nabeちゃんのFD。



こちらもオイル交換とかその他イロイロ?してました。

ワタシのタイヤ交換も済んで、たまたま、

ホントにたまたま!

下周りも見てみますか、ってことになり

リフトUPしてもらったところ・・・あら、まあ!

サビサビ~(・_・;)

で、とりあえず錆止めのシャシーブラックを吹いてもらいました。



片道25キロの通勤&サーキット&スキー場と

頑張ってるクルマだもん、仕方ないよね・・・(p_T)

10年乗ってるわりに、綺麗な方だよ~

なんて気遣ってもらいつつ、錆止めは御厚意での作業ということで。

油屋さん。いつもありがとう!m(≧д≦)m


と、作業も終盤のところで旦那さんからTEL・・・

この日の朝方まで40度近い熱を出してましたが

気合いで自分のクルマをメンテしてました(^_^;)


オイル交換はもちろん、ブレーキローターも交換とか

病み上がり?(病んでる最中?)なのにナニしてんだ・・・


電話の内容は、マフラー交換したいから作業場借りといてくれ。


毎朝、車庫から出る時にマフラーの中間を擦ってて

穴が開いたって聞いてたけど、それとは違うみたい。

マフラーを吊ってるステーが折れてて

今にもマフラーが落ちそう!って・・・(^_^;)オイオイ


油屋さん。

夫婦共々、お手数をおかけします<m(__)m>

結局、9時過ぎまで作業手伝ってもらったみたい。

これで日曜、熱でた!とか言ったらアホだ・・・

Posted at 2012/05/21 15:05:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年05月07日 イイね!

アシまわり交換!(^o^)丿

アシまわり交換!(^o^)丿5月3日(木)、憲法記念日です。

ようやく旦那さんの連休が始まりましたので

旦那さんのクルマのメンテ開始です(^o^)丿


5月ですよ!?

ここでようやくスタッドレス交換です(苦笑)

ついでにアシまわりの交換もしました。



今回、CRUXのアシはOHに出しまして

戻ってきたら『フルタップ式』に仕様変更になりました。

バネは相変わらず、スイフト。

え~と・・・・・ フロント18キロ、リア16キロです。


今回も交換作業を勉強しながら、ちょっとだけ手伝いました。

タイヤ洗ったり、ナットの仮止め程度・・・ですがf(^_^;)

勉強したけど・・・・・したんだけど・・・・・

よく分からなかった(笑)

たぶん、純正形状ならOKだと思う。

車高調整のアタリが・・・・・orz

詳細は整備手帳 ↓ ↓

 アシまわり交換 & 車高調整

ここを見ていただければ分かると思いますが

かな~り!省略してます(笑)

特にサイゴの『ゼロG』状態での車高調整とか。

説明してもらったけど、意味フ・・・(=_=)


タイヤが接地してる状態でのセッティングとか言われても

・・・・・?ってカンジで(^_^;)

なんとなく分かるような・・・分からないような(苦笑)


ま、ワタシのクルマじゃないからド-デモイイ ┐( ̄∀ ̄;)┌



あと、残念なお知らせ。

20日(日)の『HONDAでGo!』

これは絶対に参加する予定ですが・・・

翌、27日(日)の『ゆかいな仲間達』

こっちは旦那さんの仕事の都合上、参加出来ないことになりました(TДT)

やっぱり子持ちで走行会参加は、協力者が必須なんですよ。

タイヤ交換は自分でするにしても、

走行中とかは子供から目を離してしまう訳で・・・

場所柄、子供をひとりだけにするのは危険が大きい。

もうちょっと、大きくなるまでは仕方ないけど (TへT)











・・・・・でも、出たかったなぁ
Posted at 2012/05/07 16:27:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記

プロフィール

「間瀬ラジアル耐久 2025 最終戦 http://cvw.jp/b/1044476/48768710/
何シテル?   11/16 14:48
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation