• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

職人の背中を垣間見た

職人の背中を垣間見た

先週、やってしまったアノ事件(笑)



土曜にリフトUPして、下から覗くと

大変なことが判明しまして。。。

慌てて、みん友のぽっしーの君に連絡。


土曜出勤でお忙しいぽし君でしたが

快く修理依頼をOKしてもらいました♪(^∀^人)


で、日曜の朝から作業。

もう5年以上、マフラーなんて外してないから

ぽし君 「ボルトが固着して外れない・・・」

ワタシ 「強化ブッシュも入れてるから、尚更、硬いかも」

なんて会話してましたが、あっと言う間に外してしまった(・.・;)ハヤッ

潔く、ボルトは切り取ってました(^_^;)



取り外したマフラーを改めて見ると、泣きそうですね。

穴だけじゃなくて、砲丸の継ぎ目が半分くらい割れてました。


携帯では見えにくいと思いますが、

画像の左下に錆びの塊がバラバラと・・・

マフラーを外した時にパイプの中から出てきました(ToT)

ぽし君には、 「寿命がきてるトコに、トドメ刺したんじゃね?」

なんて言われましたが・・・f(^_^;)

直せるなら直して下さい!m(_ _)m


ぽし君が作業してくれている間中、

何も手伝えることがなく・・・(-_-;)

だって、溶接なんて分かんないし。

ヒトの会社って、なんか楽しいよね(笑)

写真撮りまくりでした!(≧∀≦)



これってアーク溶接っていうの?

溶接にも、いろいろ種類があるって聞いたけど。

ワタシにはサッパリ・・・┐(´Д`;)┌



仕上げに、きちんと研磨もしてくれました♪

ワタシには、いつも弟のように気さくに接してくれてる彼ですが

この時は職人の背中でした!(b^ー゜)

ぽし君、お嫁さん募集中のようです。

独身女性にオススメの物件ですよ(笑)



あっという間に修理完了です。

マフラー取外し → 修理 → 取付

という作業を2時間弱でやってしまいました!(・o・)


ありがとう、ぽし君!

にゃつさんに習って、お礼をラーメンにしましたが(笑)

それだけじゃ足りないので、別のものを考えておきます。

そのうち、また呼び出しますから、覚悟してね(^_-)-☆



Posted at 2012/01/23 12:25:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年01月20日 イイね!

・・・・・orz

・・・・・orz昨日の仕事帰り。

とんでもないことをヤラかしました(T_T)


仕事で使う文房具を買いに

よく利用する100均へ・・・


何度も利用してて、今までなんともなかったのに

昨晩だけは何故か、タイヤ止めにマフラーがズリズリズリ・・・・・

!?

バネ替えてから、車高が上がってるハズなのに

なんで、マフラー擦っちゃったんだろ?

スキーキャリアが重くて、車高が少し下がってるのかな?

まぁいいや。これくらい、よくあることだ・・・



買い物を終えて、エンジンをかけ、帰ろうとした時。


ギギ・・

?あれ?サイドブレーキおりてない?

よし!おりてる。帰ろう。

ギギギ・・・

!?

ナンデ動けないの!?

タイヤ止めにマフラー乗っちゃった?

じゃ、ステアを少しきって・・・アクセル煽り気味で・・・

えぃ!

ギギ・・ バキンッッ!!

!!ΣΣ(゜ロ゜;)

ぅえ~!?ナニ今の音~!?

ちょっとお店の照明のあるとこ行こ・・・(+_+)


携帯でマフラーを撮ってみたけど、

暗くて、よく分からないなぁ・・・

ぅうーん・・・とりあえず、グラつきもないし。

旦那さんに報告メールだけして、このまま帰ろう。

メールに添付した画像がコレ。



もちろん、画像の編集はしない状態で。




旦那さんが帰宅してきて、第一声が

「マフラー、穴開いてんじゃん!」

!!ΣΣ( ̄ロ ̄;)マジで?


気になって、今朝、別の角度で撮影してみました。



ぅわ~・・・・・指が入りそう・・・orz

てか、こんなに錆びてたっけ?



はぁ・・・・・・・・・・・・・・・100円の買い物しただけなのに(T-T)

アルミテープとかで塞いだだけじゃダメかな・・・・・




どこかに新品マフラー落ちてないかな・・・・・


誰かマフラー下さ~い(T△T)













出来ればタダで♥
Posted at 2012/01/20 12:16:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年01月12日 イイね!

ディーラーでオイル交換f(-"-)

ディーラーでオイル交換f(-"-)先週末の7日(土)。

ヒマだったので、いつもお世話になってる

ディーラーさんへオイル交換に行きました。

ただね、、、ここのディーラーさんでのオイル交換で

前回、イヤな思いをしたので (詳細はコチラ)


今回は在庫確認だけでも・・・と。

行ってみたら、やっぱり

無限の代替オイルはストックしてないらしい・・・(-_-;)

まぁ、ね。

年明けたばかりだし。

仕方ないので、そのまま帰ろうとしましたが

先着で貰える福袋を渡され、ラッキー♪

Dラー「あと30分くらいすると、餅つきしますよ」

Dラー「子供用の杵もありますから、やっていきませんか?」

なんて言うもんだから、ヨシトさんも喜んじゃって(^_^;)


オイル交換もせずに遊びに来たみたいだな~(#^∀^#)

なんて、のんびりしてると

Dラー「整備に確認したら、前のオイル(VTR)が少し残ってるみたいなんです」



!?

VTRが残ってる!?

ってか、さっき、ないって言ってたじゃん(^Д^;)

最初から確認しといてよ(笑)

Dラー「交換終わりました~。あと2回分くらい残ってるみたいですよ」

え?2回も出来るの(笑)

少しどころか、結構、残ってたんじゃないf(^_^;)

在庫が分からないくらい、この店ではオイル交換してないのか?

それとも、走るクルマはこの店に来ないのか?



なんにせよ、ストックは置いてて欲しいね・・・(^∀^;)


Posted at 2012/01/12 12:10:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2011年12月30日 イイね!

ケロン星の保証(^_^;)

ケロン星の保証(^_^;)今月に入ってから調子の悪かった

バッテリー交換ですが

・・・・・

・・・・・




いつの間にかしてありました(笑)



それも、25日(日)のクリスマスにw

まぁ、その日は旦那さんが自分のクルマの冬支度の為、

足周りを純正形状?(フェリオの足かも?)に交換したり、

ボンネットを純正に戻したり(←コレはワタシも手伝った)

で、1日中、旦那さんが車庫にいたので

その時に、やってくれてたんでしょう(^_^;)



ところで、バッテリーの交換が済んでたので

保証書をファイルに入れとこうと、ファイルを開いてみたら

前回のバッテリー交換の保証書が出てきました。



文字が小さすぎて見えにくいですが、

保証期間が

『お買い上げ日から36ヵ月または走行距離6万km

 いずれか早く到達した時まで』

と記載してありますが、購入日は2010年5月です。

まだ1年半しか経ってませんのでOKですよ。

保証書には記載してませんでしたが、

1年半じゃ走行距離も6万kmなんて走れないし。

これは♪



でも、保証してもらうにも面倒だしw

全く使えなくなったわけじゃないしw

だいたい

原因はヨシトさんが見てたケ○ロ軍曹のせいだしwww


これを保証してもらうのは、なんだか気が引ける(^_^;)

旦那さんも、ホームセンターで買ったバッテリーは

1年で交換って思ってるみたいだしね・・・



バッテリー交換は済んだものの、

エンジン始動時のセルを回す量は

あまり変わらないような気がする・・・(-"-)


あと、ミッションも最近、1速・2速が入りが悪い・・・

そろそろコレもかな・・・(ノ△T)


来年も修理が目白押しだな・・・・・



あ。

旦那さんの冬仕様は、また今度(^_-)-☆

詳しい仕様は、まだ聞いてないので(笑)
Posted at 2011/12/30 12:23:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2011年12月21日 イイね!

寿命・・・かな?

先週あたりからクルマの調子が悪くて・・・


エンジン始動時の セルを回す量が増えた んです。

先月までは『キュッ』ってくらいでエンジンかかってたのに

最近は『キュルルルルル』くらい(笑)

時間的には3~4倍くらいセルを回してる。

ちょうど寒くなって来たのと同時期だから、ワタシみたいに

寒いから動きたくない

ってクルマが言ってるみたいで・・・f(^_^;)


原因はバッテリーかな?

前に交換したのは・・・5年くらい前だったかな?

先月からヨシトさんが、クルマの中で「ケ○ロ軍曹」

見てる事が多かったからなぁ(笑)

お山とか間瀬で退屈してくると、エンジンかけずに見てたもんな・・・

バッテリーが上がらないように、時々エンジンかけてたけど。

おかげで燃費も悪いし(-"-)



それとも、デスビ?

もうじき188,000キロで、まだ1度も交換してないし。

頑張ってるよね~ワタシのクルマ(笑)

みんな結構、早い段階でデスビがイッてしまうみたいだし。

デスビの交換目安ってあるのかな?

イッちゃう前の前兆とか・・・?

なにもなくて、突然エンジン止まったりするのかな?





それとも・・・・・両方!?

Posted at 2011/12/21 13:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記

プロフィール

「間瀬ラジアル耐久 2025 最終戦 http://cvw.jp/b/1044476/48768710/
何シテル?   11/16 14:48
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation