• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

税金、負担軽減の署名活動!ぜひ広めて欲しいです(^o^)丿

先程、みん友のニコイチタイプRワタルさんのブログを覗いていて知ったんですが、

JAFがクルマ関係の諸税の簡素化

あ~んど

負担軽減の署名活動をしているそうですよ☆


ワタシも毎回、春の自動車税や車検の時に

『税金高いなぁ・・・』

って思ってたんですよ。

貧乏なんでね(T_T)


ガソリン入れる時も、ガソリン税を払ってるのに

さらに消費税を加算される。

二重課税じゃん!(`皿´;)ノシ

って何度思ったことか・・・・・



詳しくはニコイチタイプRワタルさんのブログか

JAFの署名のページを覗いてみて下さいね♪

ワタシ、アタマ悪いから詳しい説明が出来ないんです(>_<)


ワタシは記事を見てすぐ、署名しました\(^o^)/

賛同していただける方がいっぱいいるといいな~♪
Posted at 2011/09/05 14:06:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックのこと | クルマ
2011年08月14日 イイね!

オメガ スーパーEPギアオイルを入れてみた

オメガ スーパーEPギアオイルを入れてみた8月13日(土)、お墓参りに行く前に

15日(月)の走行会の準備の為、

メンテをしました。

正確には、メンテをしてもらいました f^_^;)


旦那さんは、13日と15日しかお休みをもらえなかったみたいです。


メンテは2台分なのでサクサクいきましょう。


今回のMTオイルは高級品、

オメガの『 SUPER EP Gear Oil 』

入れてみました。



最近、クルマが温まってくると、通勤でもシフトが重くなるのが気になって

旦那さんと相談した結果、高級品を入れてみようということになりました。

いつもワコーズでそんなに問題なかったんですけどね。

ホント、ここ1ヵ月くらい、重くなるのが気になって。


このオイルがスゴイ色してて、

血のように真っ赤なんです(・。・;

そして、水飴のように糸を引いてます!



画像じゃ分かりにくいかな?

スゴイ粘度が高いんですね(^^ゞ

このオイルでシフトミスがなくなるといいな(*^。^*)


そしていつものエア抜き。まずはブレーキから。

ワコーズのフルード、スーパードット4を投入。


そしてクラッチのエア抜きは、オベロンのフルード



こんなに高級品ばっかり使って、タイムが伸びなかったら・・・・・(T_T)

あとは自分のビビリミッターとの戦いだな・・・・・

炎天下でのサーキットはツライけど、頑張ろう (^o^)丿
Posted at 2011/08/14 11:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックのこと | クルマ
2011年08月12日 イイね!

祝! 180,000km!! (≧▽≦)v

祝! 180,000km!! (≧▽≦)v今週、とうとうイッちゃいました!

180,000km 突破~!!

23,000kmくらいの中古で購入して・・・

え~と、9年?10年?の付き合いか・・・

旦那さんより長い付き合いだよ A^_^;)



今までいろいろあったな~。

買ってすぐにクラッチが滑ってて交換。

マフラーは2度も交換。

HKSのエキマニ付けたのに1年くらいで穴開けちゃったし(^^ゞ

ジムカーナやったら、ミッションブローさせたし。

今年はエンジン&ミッション&デフのOHしたしね。


まだまだ何かあるだろうな・・・・・




オトコはお金かけても自分好みにならないし、すぐに裏切る。

クルマはお金かけた分、自分好みのカッコイイコになるし、裏切らない。


これはワタシの人生経験上の教訓(笑)



これからもよろしくね~百式さん ♡(≧▽≦)



とは言うものの、今はクルマのメンテを旦那さんに任せてしまってるので

旦那さんもヨイショしておかないと(^_^;)


パパも百式さんの事、よろしくお願いしますね~\(^o^)/
Posted at 2011/08/12 12:30:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2011年07月20日 イイね!

間瀬サーキット走行後・・・・・・(TДT)

間瀬サーキット走行後・・・・・・(TДT)昨日の夕方、すっっっごくキレイな夕焼けでしたね♪

PM7:00頃でしたでしょうか・・・

空が一面オレンジに染まり、

虹が2重にかかってました(≧▽≦)ノシ



さて、連休初日の午前は間瀬サーキットへ練習に行ったのですが、

午後はグッタリだったので、荷物を自宅へ降ろしてから

某うどん屋さんへランチに行こう!ということになりました。


いつもは、自宅の車庫に2台入れてるんです。



こんなカンジに。

車庫を設置する際、施工業者のミス?なのか

設計段階より20cmくらい、狭くなってしまったので

ワタシのクルマは運転席を壁に寄せて停めて

助手席側から乗り降りしてます。



疲れてるし、すぐ外出することもあり、

助手席側から乗り降りするのヤダな~と思い

家の脇に横付けするように設置してあるカーポートへ・・・・・


いつもはバックでカーポートに入れてるんだけど

横着してアタマから行っちゃえ~(^。^)



ガスッ!!!


??!!!ぅわ~(TДT)ヤッチマッター



どーしよー(T0T)

行けると思ったんだけどな~・・・・・

全然、行けてないじゃん(T-T)

にゃつ72さんのこと言えないよ・・・orz


誰か直して~(TДT)

Posted at 2011/07/20 12:06:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | シビックのこと | クルマ
2011年07月14日 イイね!

またタイヤにネジが!・・・今年2本目だよ~p(T△T)q

火曜の仕事帰りにバイパスを走行中、

カチカチカチカチ・・・・・・

ずっと音が聞こえてたから気になってて。


でも、残業で周りも暗くなってたから、確認できなくてさ・・・・・・


昨日の朝は、エアコンかけて走行してたから

音が聞こえなかったのもあって、確認するの忘れて(^^ゞ

で、仕事が終わった時点で、まだ明るかったから

思い出して、確認してみた。


ネジ刺さってるよ~(T0T)

アタマに十字の溝があるから、絶対ネジだ。

直径1cmくらいのアタマってことは、結構長いネジ!?

しかも、タイヤの溝にメリ込んで埋まってる~

だから音が聞こえなかったんだ・・・・・orz


とりあえず、まだエアが漏れてるカンジはないから

急いでお世話になってる、油屋ワークスに持って行こう!



閉店時間が過ぎてて、整備のスタッフが誰もいないけど

スタンドのおっちゃんが居たから事情を説明すると、

快く見てもらえることに。(^-^)



タイヤから取れたネジは、なんと!!!




すごいアンバランスなネジでした A^_^;)

アタマの直径1cmくらいなのに

足?の部分も1cmくらいの長さ(笑)

太さも、2・3ミリくらいの細さ(^。^ )


ちょっと水をかけてみたところ、エアが出てる気配もない様子。

閉店時間でお店の周辺が暗くなってきてるから不安が残るけど・・・(^_^;)


週末に給油に来るから、またその時に整備の人に見てもらおうかな。

なんにせよ、大したことなくて良かった~ v(≧▽≦)v
Posted at 2011/07/14 13:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックのこと | クルマ

プロフィール

「間瀬ラジアル耐久 2025 最終戦 http://cvw.jp/b/1044476/48768710/
何シテル?   11/16 14:48
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation