• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

引退しました

引退しました

ヨシトさん、中学3年。


部活が引退の時期になりました。


これからは息抜き程度に


週1・2度、顔を出す程度らしいです。





てか、アタマの中は完全に



中二病ですけどねwww





中二病でもイイけど、

早く受験生ということを自覚してくれ(-"-)






久し振りに全員が揃った先日の日曜日。


長岡の公園へ行きました♪







alt




alt




alt




alt



何故か 後ろに飛ばす(笑)







alt



alt




alt




alt




alt






美味しいモノ食べたり


ハルトさんは

シャボン玉や遊具で遊んだり


初めての竹とんぼに挑戦したり



花を見たり と 




いつもよりたくさん歩いたワタシは


帰宅直後は筋肉痛で動けず( ;∀;)






旦那さんは車検対応の為、


百式さんの助手席を装着してくれてました。




alt


いつもスミマセン( *´艸`)








今度の週末は車検で代車生活。


何しようかな~♪





てか、いい加減、冬布団を片付けたい.....けど雨なんだよね.....






Posted at 2021/06/23 23:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2021年05月22日 イイね!

運動会がありました!

運動会がありました!

直前まで雨が降っていたので


開催が危ぶまれましたが


なんとか無事に


運動会が開催されました!






ハルトさん、2年生にして初めての運動会♪(*´▽`*)


昨年は行事らしいものが ほとんど無く


例年は1日あった運動会も


お昼で終了という短縮ながらも


本人は楽しく参加出来たようです。






ワタシとしては


前日の場所取りもしなくていいし、


家族全員分のお弁当を作らなくて済むし、


これから毎回、半日行事にしてもらえると


大変助かります( *´艸`)






そんな運動会で頑張ったハルトさんには


こんなご褒美を買ってみました。






alt


輸入物のお菓子?ですが


1袋¥100 程度です。




袋の中にはストローが5本入っていて


ストローの中にチョコレートの粒が入っているんです!



冷たい牛乳に


このストローをそのまま差すだけで


ミルクココア や イチゴミルク が


簡単に飲めちゃう面白グッズ(∩´∀`)∩







alt


牛乳の分量は200mlくらいでピッタリ


ストローの中身がなくなります(ホント凄い!)



ハルトさんも あっという間に飲み干してました。








さて、


明日は大人の運動会ですね。



ワタシは参加しませんが


走られる方、頑張ってくださいね~(*´▽`*)ノシ







ワタシも見に行けたら決勝までに行きたいですが・・・


ヨシトさんの修学旅行のお土産を渡しに


実家へ顔を出さないとなので(^_^;)





本来は関西方面へ行き

USJを堪能してくる修学旅行でしたが


コロナのおかげで


県内あちこち4グループに分かれ


妙高で宿泊、そこの遊園地へ行ってきたそうです。






学校行事も少しずつですが


再開されてきてますね。









Posted at 2021/05/22 23:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2021年03月20日 イイね!

ちょっと心配だったので交換。

ちょっと心配だったので交換。

3月20日(土)


コートも不要なくらい


暖かく良い天気になりましたね(*´▽`*)





実は先日、


会社内で気持ちの悪いことがありました。




現在のワタシの会社、


大型ダンプや重機を取り扱ってる会社なんですが


その出し入れの際に


個人のクルマが邪魔になることもあるので


クルマのカギを社内で保管するのが規則です。




で、決められているので仕方なく従ってますが


ハッキリ言って、目が届かない保管場所の為、


とっても不用心だと思ってました。






で、先日


ワタシの自宅のカギだけが

人の目につくところに置き去りに・・・




それも丁寧に取り外したカンジではなく


引きちぎられたようなカンジで


リングが歪んでました。




クルマのカギと自宅のカギを一緒にしてた


ズボラなワタシも悪いのですが(-"-)




にしても、


ワタシの物と分かっていて


そんなことをした悪いヤツがいるのか?


と疑心暗鬼になり


凄く気持ちが悪いので


自宅のカギを交換することにしました。








そういえば以前も交換したのがあったなぁ・・・




その時のは コチラ☆★☆


角芯だけを移植してたのね。







取り敢えず交換前に下準備。



alt


同じメーカーなので


今の取付位置をペンで印をつけておいて


位置決めが簡単になるようにね。





昔に書いた位置決めの跡がありましたが(笑)







次は取り外し、




alt


やっぱり角芯の長さが違う。




前回の修理の際に、角芯だけ移植してたので


それを再利用したい。




alt


ので、バラします。


白いカバーを外して


割りピンを抜いて(←ここだけ力が必要w)


角芯を移植して 

戻すだけ~♪






あとは引き戸に装着。


位置を付けておいたので


とっても簡単( *´艸`)





念の為、


キーを差し込んで


開閉テストして終了。





割りピンの抜き差しに手間取らなければ


15分程度で作業完了です。







それにしても、


誰の嫌がらせなんだ(。´・ω・)?









Posted at 2021/03/21 10:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2021年03月03日 イイね!

久し振りの・・・・・筋肉痛www

久し振りの・・・・・筋肉痛www

去年は暖冬だったから


行ってないハズ。。。




と思ってたら行ってた(笑)






例年の正月の1泊じゃなく、


日帰りで行ってた(;^ω^)






今回は日帰りでニノックス。


子供に優しい わかぶな高原が


閉鎖になってしまって残念(;´Д`)





いつも土日は部活で忙しい上の子が


この日は珍しく 部活がお休みで行けました。








alt




alt





コロナが怖いのでレストランは使わず、


コンビニで買ってきたパンとかおにぎりを


クルマのとこで食べました。




こーゆーとこでは


普通のおにぎりも美味しく感じる(笑)





家からポットに熱湯を入れてきたので

インスタントのコーンスープが一番人気♪(*´▽`*)






alt




alt



雲一つない晴天で、暑いくらいでした。





久し振りのスノボに調子こいて


ソコソコのスピードで滑ってたら


大コケして尾てい骨を強打。。。


3日たった今も激痛(T_T)


普通に座ってる分には支障ないからいいけど。






3月に入ったから


そろそろウェアや小物がセールになるかなぁ~♪




買い揃えたばかりの上の子の


ウェアも板もブーツも小さくなってしまったから


大きいサイズに買い替えないとな。。。









Posted at 2021/03/03 23:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2021年02月16日 イイね!

令和2年度の確定申告は


確定申告の準備は出来てますか?



今年は申告期限が4月15日まで


いつもより1ヵ月長く受け付けてるそうですよ(*'ω'*)





スマホでの申告も可能になったようですが


結局、IDだのパスワードだの


ICカードリーダライタが必要だの


とにかく不便なので


やっぱりPCからプリントして郵送が


一番便利なんじゃないかと...(;´Д`)







我が家は結婚して初めてかな?


今回、確定申告が不要でした。




いつも ワタシの医療費と


子供たちの医療費が結構あるんですが


コロナの心配や


仕事の忙しさ、


医療機関の受付時間の短縮


などで、かなり受診する機会が減りました。




子供たちがあまり風邪をひかなくなったのもありますが(*´▽`*)




下の子の喘息の薬とアレルギーの薬は


切らすことが出来ないので毎月受診してますが、


子供の医療費は少額ですからね。



上の子の歯の矯正も一旦終了したのもあります。





医療費総額 ¥99,000 くらいでした。






医療費控除に関しては


10万円を超えた部分に関してだけ と思われがちですが


総所得200万未満(年収じゃないよ)の場合は


総所得の5%の金額を超えた部分が控除に使えたハズ。





まぁ、こんな金額並べたところで


計算なんて解からないよ(´-ω-`)


って方は、国税庁のHPから


試算が出来ますので試してみては如何でしょうか?











さて、大雪から解放されたと思ったら


地震がきたり


連日の強風波浪警報だとかで


大変な思いをされてる方も多いと思います。





我が家も連日の強風で




屋根の一部が飛びました (;ノ∀T)





数年前から改築したいと


旦那さんに言ってましたが


仕事の忙しさを理由に無視され




今回の現実を突きつけられ


ようやく重い腰を起こし始めましたw







で、


改築予定なので


屋根の修理ではなく


近隣に瓦や鉄板が飛散しないよう


応急処置を知り合いのお店にお願いしたら






現状の写真を見ながら説明したいと言うので


旦那さんの代わりに立ち会ったら


何故か修理の説明をされ。。。(=_=)





結局、応急処置してもらえなかった。





なので


強風が吹くたびに


近所に瓦や鉄板が飛んでないか心配で


夜も眠れない状況が続いてます。(+_+||)






二度とあのお店使いたくない(怒



早いとこ工務店探さないと・・・











Posted at 2021/02/16 14:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation