• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

春の訪れ。

春の訪れ。

『三寒四温』




本来は1~2月に使うのが正しいらしいけど


コートが不要なくらい暖かい日が続いたと思ったら


先週みたいに雪がチラついて寒かったり


雨が続いたりと



身体が寒暖差についていけない3月も


この言葉を使いたくなりますね。





我が家の放ったらかし花壇の


フキノトウの収穫も今週末 完了し、


坪庭の老梅も蕾が膨らみ始めました♪



日当たりの良い、


余所の梅の木はあちこちで咲いているのを見かけますし、


朝晩、くしゃみと鼻水が止まらないので(笑)


花粉も飛散してるんでしょうね(+ρ+)ズビ




今シーズンはホントに雪のない冬でしたね。


気温が低い日は何度かありましたが


ここまで雪が降らない冬も珍しいです。


一度も消雪ポンプを動かしませんでしたよ。




スノボも一度も行けず(忙しかったのもあるけどw)


スタッドレスを新調したのに


全く性能を試せなかった。


まぁ、通勤で大渋滞とかもなかったので


有り難いことでしたけどね。







この週末、


子供会 会長としての 最後のイベントを開催し


学校側の不手際が発覚しましたが


なんとか無事に終了しました!




PTA役員の仕事も


今月1日の行事が問題なく終了したのですが・・・



昨晩、遅い時間から急に


卒業式後に担任への花束と謝恩会の話が


クラスごとに出ているのに


1クラスだけ全く話が出ていないってことで


PTA役員が仕切ってる訳でもないのに


どーゆーことなの???ってことになり ワケワカラン┐(´Д`;)┌


卒業式まで あと10日くらいなんですが。






さてさて。


で、週末はお天気も良かったので


ワタシの百式さんと通勤車のタイヤ交換を


旦那さんがやってくれてました。





alt



百式さんは昨年、新調したばかりのタイヤ。


通勤にしか使ってなかったので


ほとんど摩耗がなく、前後を入れ替えただけですが


新品のようにトゲトゲも残ってました♪







通勤車のフリードは


鉄チンから中古アルミにレベルUP♪



alt



細いスポークはワタシ好みではないw


でも買ってくれたのは旦那さんなので有り難く思ってます。


てか、交換作業は旦那さんなので


軽くなるなら なんでもイイんでしょう(*´艸`)







交換してもらってる間に


ワタシは子供たちのブーツを洗ってました。



alt


子供はすぐに足が大きくなるから


来シーズンも使えるか分からないけどσ(^_^;)












Posted at 2019/03/11 14:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2019年03月01日 イイね!

ちょっとサボってしまったので・・・2月後半の出来事。

ちょっとサボってしまったので・・・2月後半の出来事。

3月に入ってしまいました!


ちょっと忙しくてサボっちゃいましたね(;^ω^)




小学校のPTA役員と


子供会の会長が重なった


怒涛のような忙しさから


今月で解放されます(笑)



と言っても、今月は最後の子供会イベント


新1年生、新中学生の歓送迎会が


これから待ってますので


その準備でまだ忙しいですがwww




今日は小学校の卒業前の親子イベントの為、


仕事をお休みしました~(´艸`*)




中学の用品準備とかもありますし


まだまだ忙しい毎日ですが


ラスト1ヵ月!٩( 'ω' *)و







さてさて、今更ですが


2月のイベントといえば


バレンタインがありましたね(笑)





我が家は今回も、

安価で華やかな子供が喜ぶ


チョコレートフォンデュにしました♪



alt




まぁ、コレだけじゃなく


子供達には他にも


将棋の駒のチョコ と 乗り物チョコ をあげましたよ(´▽`*)




チョコレートフォンデュは恒例化してますね。


余ったチョコはホットミルクに入れてしまえば


無駄なく美味しく消化できますし(´艸`*)









それから・・・


月末に Zingi Racing 新年会 がありました。




alt


おんぼろスターレットの我がチーム。


とっても貧乏なんですが(笑)


初めて高級旅館の一室を借りての盛大な新年会となりました!



いつもは居酒屋で


1人当たり¥3,000~4,000くらいのとこですが


今回は・・・。>☆?●△◇+*(@_@;)ヒエー



alt



高級すぎませんか!?





今年の Zingi Racing は


耐久に興味がある20代の若者も


1人? 2人? 参加してくれそうな気配。



耐久のルール変更も少しあるみたいで


今年の耐久も楽しそうです(*´▽`*)






Posted at 2019/03/01 10:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2019年02月12日 イイね!

アナログ好き・・・?

ワタシはアナログ好き。





と言い張ってきたけど

ただ単に新しいモノについていけてないだけwww( *´艸`)




でも、


腕時計もデジタルよりアナログの方が好き。





スマホは便利だけど


ワタシの指を認識してくれないから(T_T)


やっぱりガラケーもまだ捨て難いと思ってるし(。-∀-)





何と言っても


ATよりMTの方が好きだし。



ATのフリードを所有して1年以上経つけど。。。





あ、フリードの


HIDヘッドライト

14カ月しか経ってないのに


もう片方が点かなくなりました(ノД`)・゜・。



それから、リヤモニターも壊れました。。。




保証は1年間なのに、


まるでソ〇ータイマーwww








話が逸れましたが




フリードを所有して1年ちょっと。



ようやくATの運転にも慣れてきましたが(←遅いw


会社のATを運転することも結構あるので


最近のATの操作に結構戸惑います。




社有車は Nわん なんですが




まず、エンジンのon/offスイッチ テンパりますw


バックモニター、酔いそうであまり見れませんw





更に、最近ではATシフトレバーもスイッチなんですよね?


運転してる感じがなさそう(;^ω^)





それもギアに L とか D2 とかもないってホント?


下り坂でエンジンブレーキ使わないの?






更に更に


目視するのにドアを開けたままバックしても


バック出来ないらしい・・・



ワタシ、ミラー越しだと遠近感が分からないから


ドア開けて目視する方が安心出来るんですが。



ってことはバックモニターが必須になるの?








そんな訳の分からない開発するより


サイドブレーキが凍らないようにするとか

サイドミラーも凍らないようにヒーター内臓にするとか


 (外国のクルマにはあるよね)


サイドミラーの水滴が邪魔にならないように親水タイプにするとか




そーゆーの開発して欲しいのはワタシだけ?








Posted at 2019/02/13 00:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2019年02月11日 イイね!

8年目の法要。

8年目の法要。

昨晩 降った雪は


思ったほど積もらなかったね。





2月10日(日)、晴れ。


予報では最低気温 -2℃ とか -3℃ とか


って言ってたわりに


集合時間には1℃以上になってました。








雲はあるものの、佐渡もクッキリ見え


alt




2月の新潟にしては良い天気でした。







この海での法要も8年目。



9回忌(というかは分かりませんが)






今年は大人13名、子供5名の計18名(だったかな?)


近年では多い方です。







alt



いつものように


お酒たばこお花 だけ・・・・・






と、思ったら


ちゃんとお線香を持参してくれた人もいました(*´▽`*)




以前は手ブラの人も数人いたけど


みんな大人になったねw ( *´艸`)









ずっと彼女を目標にしてたけど


もう無理なの分かってるし、


去年は経済的なこととか精神的なこともあって


一度も走らなかったけど。




ここに来ると


もう少し頑張ってみようかなぁ・・・って


ちょっと思っちゃったりもする。




彼女なら


こんな時、




めっちゃ背中叩いてくるかなぁ・・・






きっと、グーで(笑)





alt







Posted at 2019/02/11 01:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2019年02月05日 イイね!

節分の次は立春だけど

節分の次は立春だけど

例年通り


我が家は恵方巻を食べてないです。




でも、


新潟の節分は


いつから恵方巻を食べるようになったんだろ(。´・ω・)?




少なくとも、ワタシが子供の頃はなかったハズ。。。






そして、我が家の独特な豆まき

「おこずかい争奪戦」




今年は日曜だったので旦那さんもいましたが


見てるだけで参加してなかった(^_^;)


毎年仕事で、その場にいないことが多かったからね。


勝手が分からなかったのかもw




鬼役はヨシトさんとハルたんと交代で。


投げた豆をバットで打ち返したかっただけみたい(;^ω^)



争奪戦の結果は


ハルたんの方が100円多かったです(*´▽`*)









さて、今年も法要の時期になりました。



2月10日(日) です。


いつもの海岸で11時集合だそうです。




立春で日中は少し暖かかった今週末ですが


10日の予報は・・・



曇り/雪   最高 2℃ 最低 -3℃




真冬の日本海で -3℃


寒すぎる・・・(((+_+)))









Posted at 2019/02/05 00:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

「近県ドライブ(´▽`*) http://cvw.jp/b/1044476/48629391/
何シテル?   08/31 17:28
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation