• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

初詣、リベンジする(笑)

初詣、リベンジする(笑)

暖冬とは言ってましたが


ソコソコ降りますねwww




ドカ雪じゃないだけ有難いですが。







さて、再転職の話をチラッとしてましたが


次の仕事が決まりました。



クルマで15~20分の所にある会社で


事務・経理の欠員補充での採用となりました。




家から近いところで求人があって良かった♪


今 行ってるとこは40分くらいなんだよね。


通勤時間が約半分。


その前は1時間だったけどw


通勤時間が短いと その分、


勤務時間が長く取れるから嬉しい。


ちなみに、正社員(´▽`*)



今は週4日でパートだから


春までは週1日だけのアルバイトとして


勉強(引継ぎ)のために通い、


4月からは正式に雇用されます。



これで不安定な収入で毎日を不安に過ごすこともなくなるゎ♪




てか、


産休中で給与が出てない時でも


無収入の時でも


一切、旦那さんはワタシに


生活費を援助してくれることはなかったですwww



一緒に買い物に行った時は出してくれるけど


別途での援助は皆無(笑)




子供の学費や習い事、保険なんかもワタシの負担。。。


おかげでワタシの貯金はかなり減りました(ノД`)・゜・。







さてさて。


今年は何度か雪が降っても


1~2㎝程度ですぐ溶けてしまい


冬なのに青空が見えることもありますね♪




そんな降雪後の良い天気の


1月最後の週末に


初詣のリベンジに行ってきました(笑)




天気は良いですが気温は低い。


2度くらいでしたね。




alt



alt


寒くても鹿サンは元気そうでした(*^▽^*)




サスガに1月下旬にもなると






alt


神社はガラガラ。


元旦の大行列が何だったのかと思うくらい。




落ち着いて参拝し、


ハルたんがワタシの分のおみくじを引いてくれました。


「吉」でしたよ(∩´∀`)∩




おみくじ通りに


今年は良いことばかりになるといいな♪








Posted at 2019/02/03 00:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2019年01月27日 イイね!

過去を清算

過去を清算

確定申告の時期になりました。


皆様、準備は進んでますでしょうか?


面倒に感じるかもしれませんが


1年間に医療費をソコソコ支払っているなら


試算して損はないと思いますよ♪





我が家はいつもの


旦那さんの所得税から


医療費控除をを申告しただけでなく


ワタシが配偶者控除の対象になりましたので


¥8,000ちょっとの還付になりました。





で、今年はそれだけでなく


ワタシ自身の確定申告も必要で。。。





ナカナカこんな経験される方も少ないと思いますが


会社の倒産により


確定した給与の半分以上が未払い


源泉徴収票もない


という特殊な状況。




税務署は、このご時世ですから


そんな人の対応は珍しくないのかと思いきや・・・



ワタシが申告相談に行った際の担当が若かったせいか?



返答が曖昧でした(-_-;)




一度は


確定した収入に基づく所得税を自分で納めて下さい


という説明でしたが




もう倒産してるし、給与はこれ以上貰えませんよ。


貰ってもいないのに税金だけ支払えって納得いきませんよね?


大体、貰った部分に関しての社会保険や住民税も控除されてるけど、


会社が支払ってるのかも分らない。


万が一、将来的に入金があったとしても、


そういったものが控除された状態での入金であることが妥当ですよね?




と、ワタシがツッコミを入れたら


しどろもどろに・・・




しまいには


じゃ、受領した部分を申告してください。


何か不明点があったら電話します。




との回答に(;^ω^)







税務署の人を苛めてるわけじゃないんだけど


何度も平日に税務署に出向けないから


相談してから申告するのに


電話で呼び出されてたら意味ないでしょwww




てか、ゴネたら税金の支払いが適当になるの!?




アルバイトじゃないんだから


(税理士のバイトかもしれないけど)


税務署の職員なら


もう少し税金に関する勉強して欲しいゎ。。。












Posted at 2019/01/27 23:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2019年01月13日 イイね!

年末年始のイロイロ。

年末年始のイロイロ。

新年が明け


仕事が再開して1週間。


心身が通常運転に慣れてきたところでしょうか?




ちょっと


ぐだぐだと年末年始の出来事を。。。






年末の大掃除で障子の貼り替えは


よくある風景ですが



alt






我が家では10年ぶりくらいに


この窓の障子を貼り替えました。




alt



客間の飾り障子



普段は子供の大量のおもちゃを置いておいたり


クルマのボンネットやら純正シートやら


パーツ類を保管しておく


・・・要は『物置』と化した部屋(笑)




逆光で見えにくいですが


こんな面倒な飾り障子、今時ないと思う(^_^;)


窓のサッシより


手前の土壁の枠の方が小さいのです。



障子を貼り替えるには


外に出て網戸・ガラス窓を外してから


障子を外してやるしかない。



面倒この上ない。


そしてめっちゃ寒い!!



どんなに気を遣っても


この窓は西日が当たるので


障子紙が日に焼けてパリパリになり


勝手に割れてきちゃうので


数年に一度、貼り替えなくちゃいけない・・・



ホント、日本家屋って嫌。





この作業のおかげで


外で頑張ってくれたヨシトさんが


年始にずっと風邪をひいてましたw






近所の神社で二年詣りしたときは



alt

例年より暖かかったせいか


いつもより人出が多かったです。


それでも20mもないですが(;^ω^)






元旦の午後に行った


お山の神様のところでは凄い行列でした。





alt


15分くらい待っても全く動く気配もなかったので


子供達が限界で初詣は断念。(未だに行けてない)



本殿を見るどころか


本殿の入り口の門も見えない状態。




仕方ないのでお守りの御焚き上げをしてもらい


新しいお守りを購入しただけ。





ハルたんがおみくじを購入しましたが



alt

今年も大吉でした(*´▽`*)


この子も運がいいのかしら♪


ちなみにラッキーマン、ヨシトさんは小吉でした(笑)






そして お休み最終日。




誰もが憂鬱になるとは思いますが


ワタシには更に憂鬱になる


旦那さんのおじいちゃんへの御挨拶。




同じ新潟県ですが


山形に近いとこなので豪雪地域でもあり


今年は少雪で新潟市内には全く雪がなかったのに



alt



こんなにたくさんありました。



alt



子供達は除雪した雪山を掘り


かまくらを作ってました♪


alt






山奥に一人で生活している おじいちゃん。


洗濯や料理などは出来るので 素直にソコは凄いと思います。




が、


やはり一人暮らしの男性なんですよ。。。




行く度にワタシは


キッチン周りの掃除、食器類の洗浄を


先ず しなければならず(;^ω^)




そして、イチバン気が滅入るのは


トイレの掃除



ワタシがおじいちゃんのトコに行くのは


お盆の時と正月だけなんですよ。


毎回、行くと思うのは


「前回、ワタシが掃除したきり、何もしてなさそうだなぁ・・・」


という惨状(T_T)


自分の親とかなら本人に怒ることは出来ますが


嫁の立場なので言えませんよ・・・





掃除が行き届いてないのは仕方ないのですが


そのことに最近、ヨシトさんが気付き始めまして(^_^;)


部屋の隅に蜘蛛の巣とか


ソファの隅がゴミだらけとか

ハルたんくらいの小さい子供は不衛生なことに気付かないので


「オイ!そこ 汚いから行くな!」って大きな声で


ヨシトさんが言うんですよwww


不衛生なことに気付いてきたのは成長してるってことなんですが


デリカシーがないのが困るのよね(-_-;)





お休みの最後は


こんなカンジで神経を擦り減らす


憂鬱な一日で終了しました。






Posted at 2019/01/14 01:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2018年12月26日 イイね!

クルシミマスの季節w


今年もあと1週間をきりました。


皆様、如何お過ごしでしょうか?




ようやく旦那さんの後厄が終わるのかと思うと


待ち遠しくてなりませんが


あまり早く歳を取りたくはないものでwww



春にはヨシトさんが中学生になるので


制服代とか用品代とかの出費がコワイよ~(´Д⊂ヽ




まぁ、ワタシが低収入の仕事に就いてるのが悪いんですが


それでも季節の行事?は やっておきたいもので。





取り敢えず


12月22日の冬至は柚子湯をしました。



alt


柚子の成分を無駄なく利用したいので


浴室で柚子を切ってネットに(笑)



雑誌か何かで


こーゆーことをする時は


ダメになったストッキングを使用すると良い


って見たことあるんだけど


使用済ストッキングって気分悪いよねwww



なので、ワタシは


ファスナーが壊れたり 破けたりした


洗濯ネットをリメイクしてます。


洗濯を繰り返してるだけだから


柚子を肩に乗せたり


顔につけても不快感もなく衛生的(*'ω'*)b




あ、柚子湯だけじゃなく


前日から作り置きしてた南瓜の煮付も食べましたよ。


「 ん(運) 」を盛るって縁起を担ぐ食べ物なんだってね。


だから、レンコンとかニンジンとかでもOKだとか。




後厄ももうすぐ終わるし


これから運も上昇してくれることを願って。。。





というのも


まだ厄年の影響が残ってて(-_-;)





フリードが またドアパンチされてました(ノ∀T)



まぁ、コレは前回ほど酷くないのでイイとして。
















義母さんが今月から入院、


現在、治療の為、無菌室(滅菌室?)に入りました。








そんなこともありバタバタとしていたので


子供達には未だサンタさんが来てません。


申し訳ないけど、正月明けかな?


毎年恒例の正月スノボ旅行も行けないし。





でも、クリスマスパーティらしきことはしました。



alt


義父さん、義弟も一緒に。


チキン、お刺身、チャーハン、、、


なんていう多国籍なメニューになりましたが。



子供達が楽しそうに


モリモリ食べてくれてたので良かったです。








来年は こんな暗ーい日記ばかりじゃなく


楽しいことがいっぱいの日記にしたいなぁ~( ˘•ω•˘ )






Posted at 2018/12/26 12:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2018年12月12日 イイね!

12月に入ると登場するモノ


『師走』ということで


お坊さんが走るほど忙しい季節・・・


ワタシは寒さのあまり小走りになりますw



平日休みがある現在の仕事でも


イロイロと忙しい毎日ですが(笑)



先月、再就職したばかりで


すでに転職を考えてますwww




だって来春から中学生になるヨシトさん、


これから制服代とか用品代でイロイロ出費が控えてるのに


テレビも壊れたし、


家の改築も来年こそ着手したいのに、


ワタシの収入は3分の1に減ってしまい大赤字(-"-)




いくら大企業で倒産の危険がないとはいえ


パートで月に10万も稼げないようじゃ生活出来ないし・・・


(学生の頃のアルバイトの方が稼いでたよw)


正社員になればもう少し貰えるっていうけど


そうなると土日も勤務になっちゃう・・・


子供達の為に土日は休みたいし、


走行会は土日開催だから無理。


もともとクルマの為に今の会社に入ったのに

仕事の為にクルマを諦めるのは本末転倒。




なので、まだまだ仕事は探していきたいと思ってます。








さてさて、前置きが長くなりましたが


12月になり暗くなると街中では


キラキラとイルミネーションが華やかになってきましたね☆






我が家は毎年、


ヨシトさんが率先して飾りつけをしてましたが


今年はハルたんが頑張ってくれました(*´▽`*)



alt



ヨシトさんはツリーに興味がなくなり


今は毎日毎日、動画ばかり(-_-;)


ハルたんも真似をして動画を見たがるから


ホントに困ってます。。。







動画から気を逸らすのもありますが


冬になると大活躍するのがゲーム(笑)





ここ数年の新しいものはありませんが

PS2とPS3がありますので



alt



ガンダム無双や


ワタシのダイエット器具w


DDRで遊んでもらいます♪



何故か興奮してくると


動きながら操作してる( *´艸`)







ちなみにワタシはPS3の使い方が解りませんwww


主に旦那さんがGT6で遊んでます(笑)





テレビ?アンテナ?が壊れて


見れない局があるんだけど


ゲームは出来るから まだ我慢。


来年、改築する時まで我慢できるかは微妙だけど(;^ω^)









Posted at 2018/12/12 11:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

「近県ドライブ(´▽`*) http://cvw.jp/b/1044476/48629391/
何シテル?   08/31 17:28
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation