• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

近県ドライブ(´▽`*)

近県ドライブ(´▽`*)

お盆休み最終日の日曜、

と言っても

ワタシはすでに

金曜から仕事に戻ってましたがw



日曜なのに珍しく長男のバイトもお休みということで

コロナ流行以降、

久し振りの近県ドライブに行ってきました~(´∀`*)



行ってきたのは富山県の 道の駅うなづき

ここにある宇奈月麦酒館が目的です(笑)


ビール大好きな旦那さんのストレス発散でもありますが

子供も食べれるモノがあるとのこと・・・





alt

こちらの売店ですね


で、これがビールを使用したノンアルコールの


alt

ビールカレー

レトルトのように見えますが

具材もそこそこ入ってましたよ(´艸`*)




alt

こちらは 炊き込みピラフ

チキンがビールに漬け込んであったようで

ビールの風味があり、

とても柔らかかったです。



この他にも

地ビールの量り売りや飲み比べ、

ビールカレーパン

白えびコロッケ

氷見牛コロッケ などもありました。



どちらもテイクアウト用ですが

2Fの休憩所で食べることも可能です。

その休憩所からビール工場を覗くことも出来ました。

alt



あっという間に

目的達成してしまったのですが

調べたら黒部渓谷もすぐ近く(´艸`*)

で、ちょっと行ってみることに・・・



宇奈月駅 です。


alt

ここからトロッコに乗って

黒部ダムへ向かうのですが

現在、地震の影響でダムまでは行けないみたい(´・ω・`)

そもそも

チケット予約しないとトロッコに乗れないしねw





駅の中に面白い自販機がありました~

alt


alt


タバコの自販機と思ったら

お茶でした~(´艸`*)

お土産に良さそう♪




それから、駅の右側に遊歩道があったので行ってみました



alt


これが黒部渓谷?


alt

ちょうどトロッコも見れました~(*´∀`)ノシ


そのまま進むとトンネルがあり

中はとっても涼しいです(*´▽`*)


トンネルを抜けると


alt

宇奈月ダム がありました~(^o^)

撮影用のフレームが設置してあるw



alt

台風の影響による大雨がありましたが

やはりまだ貯水量は少なめですね。




帰りに また道の駅に戻り


alt

ビールソフトを食べる(笑)

黒糖のような甘味はホップなのか?

コクがあって美味しかったです( *´艸`)



旦那さんは1.5Lのビールを購入


alt

その日のうちに飲み切りましたwww



めっちゃ久し振りのドライブ

すべて旦那さんの運転でしたが(笑)



新たに運転手が増えたので

そのうち、現地で地ビール飲み比べも

出来るようになるでしょう( *´艸`)



あ、ワタシはトンネルに入ると

閉所恐怖症で挙動不審になるので

長距離運転は旦那さんに拒否されます(;´∀`)





Posted at 2025/08/31 17:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年03月08日 イイね!

めっちゃ久し振りに

めっちゃ久し振りに

先日、美容院に行きました(*´▽`*)


約1年ぶり( *´艸`)

またも20㎝くらい ばっさり切りました~♪


シャンプーがめっちゃラクです(笑)



リフォーム計画が動き出してからは

ホントに忙しすぎて

美容院に行く暇がなかったんですよ(^_^;)



昨年1年間は、

業者を選ぶのに、どうしても時間がかかるから

週末の度に打ち合わせ。




借家も探さなきゃいけないし

住宅ローンを組むのに銀行をイロイロ選んだり

業者が決まったら、それらに付随することで

平日に休みを取って助成金の申請とかも。。。





そんなカンジで

コロナ渦以降、初めてかな!?


県外までドライブしてきました!



それも








日帰りで埼玉まで







特に観光とかせず、ひたすら移動(笑)


強いて言えば、

高速の赤城高原SA(上り)が

めちゃめちゃキレイになっててビックリした(*´▽`*)

前に来たのは約20年位前w


SAが その日 一番の観光地だったwww






とは言え、埼玉の道の駅で

お昼ごはんに寄ってみたのは

いちごの里 よしみ ってところ。



ランチタイムを少し過ぎてましたが

直売所は半分以上が売切れてました(ノДT)・゜・。


苺は全くなかったので仕方なく

売店や食堂へ行ってみました。



食堂はこじんまりとしてて

あまり種類もなかったのですが



alt

うどんに添えられている蒲鉾が苺柄( *´艸`)カワイイ

味は普通に蒲鉾ですw




売店のお土産がイチゴだらけ!(∩´∀`)∩



alt

人気商品の生どらやき

中にイチゴジャムが入ってて甘酸っぱかった♪





alt

売店に入って すぐの時は売切れてた

いちご大福~♪

うどんを食べてる間に補充されてて

購入出来ました(*´▽`*)

1日に何度も売切れては補充される

一番人気のお土産みたいです。


1パックに黒あんと白あんが両方入ってて

どちらも美味でした(´艸`*)






埼玉と言えばネギのイメージもあったので


alt

こんなのも買ってみた(笑)

お酒が欲しくなる味でしたw



ホントにイチゴだらけの道の駅でした~(*´▽`*)






ナニをしに埼玉まで行ったのかは

また後日・・・・・・あるかな?( *´艸`)



Posted at 2025/03/09 00:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月04日 イイね!

「キボリノコンノ展」に行ってきた(´▽`*)

「キボリノコンノ展」に行ってきた(´▽`*)

GWですね。

皆様、如何お過ごしでしょうか?


我が家は暦通りの勤務に加え

長男がバイト三昧の為、遠出も出来ず

のんびり過ごしています(*´ω`*)






さて、GW前半の4月下旬は

自然科学館で開催されていた

『キボリノコンノ展』 に行ってきました~(・∀・)ノ




会場内は撮影OKでしたよ。






alt

このチーズのスケ感が感動的です



alt



alt



alt



alt


alt



ホントは柔らかいの?って思わせるような

木のカーブも凄いです






alt


この時計、欲しい!(´艸`*)



alt


alt


木彫り・・・と謳ってますが


alt


alt


着色のセンスもあるから凄いんですよね





alt


触れる作品もありましたよ


alt





展示の最後は

木彫りを探すクイズ形式になってて大混雑w





alt

ここでも きのこ&たけのこの戦い(笑)

ワタシは見分けられましたよ(*'▽')v




alt

こちらはあまりにも数が多く

特に人だかりが出来ていたので

見比べるのを諦めましたw





驚き、感動、ワクワクとちょっとオモシロイ作品

子供も大人も楽しめる展示でした~(*´▽`*)





Posted at 2024/05/04 17:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年04月13日 イイね!

初めての登山

初めての登山

子供達の小学校では

学校行事で登山があります。



上の子の時は


1年生から6年生まで縦割り班でグループを作り

6年生が1年生を助けながら登山をする


というものでしたが




1・2年生には登山は過酷過ぎたのか、

下の子、ハルトさんの年代では

3・4年生だけの行事になりました(^_^;)




で、

そのハルトさん、3年・4年と

どちらも雨天中止で一度も登山を体験してなかったので

新学期が始まる直前に行ってきました(*´▽`*)






alt

コチラの山は9種類の登山ルートがあるらしいです。

自宅から一番近い登山口から登ることにしましたが

実は、一番キツイ登山ルート(;^ω^)

でも、

小学校でも採用されてるルートのひとつだからイケるでしょうw







最初は


alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


周りをみたり 花を愛でたり

余裕がありましたが

5合目ほどで すでにシンドイ(+_+)




もう絶対登山したくない!

って悪態つくハルトさんを励ましながら

何度も休憩を入れ

なんとか頂上まで来れました~ ;つДT)




alt

近所の公園には菜の花が咲いてるのが見えますが

桜はまだ見えませんね。

※この2・3日後に満開に(^_^;)





こんなシンドイ登山、

1・2年生にもやらせるって・・・

登校拒否になりかねないよなぁ(ーー;)

だから3・4年生だけになったのか・・・






Posted at 2024/04/13 16:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年09月16日 イイね!

会社的には繁忙期

会社的には繁忙期

9月は繁忙期なんですよ。

会社の周辺地域が稲刈りだから。



本来、重機とか大型ダンプを動かすのが

弊社の主な業務内容ですが



9月だけは運送会社(農協?)さんの依頼により

各農家を訪問して

収穫したばかりの米を農協へ運搬するという仕事で

従業員がフル稼働してます。


土曜も祝日も休みなしです。

収穫は一気にやってしまうので。



といっても、ワタシは事務職なので外には出ませんがw

会社が稼働してるのでワタシも休めません(T_T)








さて、9月の貴重な休日。

最初の日曜は、

以前、行ってみたけど土砂崩れで行けなかった

阿賀野市にある 魚止めの滝 へ行ってきました~(*´▽`*)





alt

こじんまりとした滝で

県の観光協会公表の落差が8mですが

実際はそんなにあるようには見えません(笑)




周辺も狭い範囲で浅瀬ばかりで

子供が遊ぶのに ちょうどイイ(≧▽≦)




alt



alt


でも結構、水流が強いので

幼児や低学年は目が離せないかなぁ





子供・大人あわせて4~5組もいたら

ぎゅうぎゅうになっちゃうくらい狭いです(笑)









そして第2日曜は

阿賀町の クラシックカーフェスタ を見てきました( *´艸`) 



会場内はクルマだけでなく

フリマや飲食ブースもあって

かなり賑わってました(*'▽')




alt


手前の3輪車、売りに出してましたよ。

カワイイけど、維持が大変よね(^_^;)



alt



alt



alt


今でも ↑ ↓  こういう

コンパクトでカッコカワイイの人気出ると思うんだけどなぁ・・・




alt








クラシックカーもイイけど

FDのパトカーが気になって( *´艸`)




alt


ハルトさんの後にワタシも運転席に座ってみました♪



alt



いろんなスイッチが追加されてる(*・∀・)

送風のツマミってコレが標準?

肉球みたいでカワイイ( *´艸`)





このFD、お子様向けの展示車だったんだろうけど

ワタシの後に旦那さんが乗り込み

その後にも次々と男性が乗っていくのが見えたw

結構、みんな乗ってみたかったのかな(笑)




朝から行ってお昼には帰路に就いたけど

かなり日焼けしちゃったよぉ...( ノ∀T)イタイ





平日よりお休みの方がたくさん歩いて

めっちゃ疲れてる気がするんだよね~(;´Д`)

明日(第3日曜)だけでもしっかり身体休めないと・・・


月曜の祝日はまた仕事あるからな・・・




Posted at 2023/09/16 22:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「近県ドライブ(´▽`*) http://cvw.jp/b/1044476/48629391/
何シテル?   08/31 17:28
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation