• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

イルミネーション見てきました☆

イルミネーション見てきました☆
12月に入った途端、



ほんっっっとに





忙しいです(つロT)







皆様のところにも

なかなか覗きにいけないくらい

忙しいです。


ランチの時くらい

のんびりしたいんですが

食べながら仕事を進める毎日・・・



もちろん、帰宅後なんて

毎日が時間との闘いですからねw



3歳未満の子供を

23時に寝かしつけるのも

かなり罪悪感でいっぱいです(-_-;)





まぁ、でも

今日の午前中で

ひとつだけですが山を越えたので

ちょっとのんびりランチ出来ました♪




そんな忙しい毎日ですが

先日、今年初の

イルミネーションを見に行ってきました☆



長岡の丘陵公園です。



新潟を出発した時は晴れていたんですが

長岡に近付くにつれ

雪がチラつき


到着した時には

かなりボタボタ降ってました(^_^;)


ペタンコ靴を履いてたので

めっちゃ寒かったよ~(ノ∀T)






















室内もキラキラしてましたよ。










すごーくいい匂いがするな~

と思ったら、いつもと違い

あったかいメニューがありました♪





青い肉まんとか めっちゃ気になるぅ (≧∀≦)ノシ




こんな



色のついた わたあめ も (^_^;)

原料は色のついたザラメを使ってました。

赤とか黄色とか青とか ちょっと怖いよね(笑)


※この青いわたあめ、食べた後は口の中が真っ青になりましたw




この日はハンド・ベルのコンサートや








花火も打ち上げてました。

5分ほどで終わっちゃったけどね。




最後にサンタさん(人形)と記念撮影☆









帰宅は遅くなってしまったけど

子供達も楽しんでくれたかな(*^∀^*)






Posted at 2016/12/16 16:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年10月25日 イイね!

秋葉公園に行ってきました。

秋葉公園に行ってきました。
10月22日(土)、快晴♪

会社の同僚に教えてもらい

秋葉区にある秋葉公園に行ってきました。




今まで行ったことなかったので

『ちょっと大きめな公園かな?』

くらいに考えてましたが

大誤算!!



はっきり言って  です。








NPO法人が運営してる

最近、流行り始めてきた里山幼稚園があるとか。

園舎がないらしいです。



 ☆詳細はこちら☆







園舎がないとは言いますが

着替えたり、絵をかいたり、工作したりするための

小さなログハウス?のような小屋はありました。




でも、基本的に雨でも雪でも

屋外で散歩や探検をして一日を過ごすんだって。



この日は この幼稚園のイベントで







こんなカンジで賑わってました。




協賛してるパン屋さんや、お菓子屋さん、お惣菜屋さんが出店、




子供向けのドライカレーは人気でした♪




他にも

子供たちが里山探検で拾ったドングリやクルミで作った置物や

竹を切って作った太鼓などの楽器、

クリスマス用のオーナメントが販売されてました☆




ここだけでも楽しめましたが

イベント会場は未就学児用の広場なので

他の広場の方にも行ってみました。



広い公園内、

途中で落ち葉がたくさんあり子供たち大喜び(*´艸`)





幼児用の遊具や








小学生向けの遊具、

ウンテイとか、ターザンロープとかあり

シカやクジャクなどがいる広場もありました。







広すぎてホントにぐったり(´д`|||)




夕方4時近くになり帰宅途中、

小腹も空いていたので

道の駅 「花夢里(カムリ) にいつ」

に寄ってみましたが






飲食スペースがない?(・_・;)

ちょこっとだけ、地元のパン屋さんが

1畳ほどのスペースで手売りしてるだけ・・・




鉢植えも100円未満の小さなものから

大きな観葉植物まであり

それはそれで魅力的ですが


小腹は満たされないwww



ここはホントに道の駅だったのか???





まぁでも、

楽しい一日でした(^∀^)v






Posted at 2016/10/25 14:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月30日 イイね!

ちょっとそこまで。


仕事の合間に少しずつ書いてたのに

書きあげてUPした途端

エラーが出て白紙に戻って

かなりヘコみました(T△T)


頑張って再度UPしたいと思います。。。

今回は写真多めですので

おヒマな方だけ 見ていって下さい(笑)



さてさて。

土曜日はエアコンが要らないくらい涼しい一日でしたが

日曜は暑かったですね~(´д`;)


ヨシトさんは月曜から学校が再開でしたので

疲れが残らないよう、遠出をせず

近場のドライブをしてきました。



まず、涼を求めて

燕市国上の千眼堂吊り橋へ。




が、思惑がハズれ暑かった・・・・・

吊り橋の上は日差しを遮るものが無い

さらに風が吹けば熱風www

木陰はいくらか涼しかったですが。



子供たちは高いところも平気なようで

橋の上を走ったり

ワザと揺らしてみたり

飛び跳ねてみたり

バッタを追いかけ下を覗き込んだり



子供たちは楽しそうにしてましたが

ワタシは暑いのが苦手なので早々に撤収(+_+;)



次に向かったのはSOWA美術館

ここは畏(カシコ)まった美術館ではなく

触ったり写真を撮ったり出来るトリックアートの美術館。



天井の天使が



寝ているかと思えば

違う方向から見ると



起きて見えたり。


彫像に見えても



壁に描いてある。


持って行けるかな~と触ってみても



絵だったり。


わー!食べられちゃうよ~!



って、これも絵です。

それならば、と



こんなイタズラしてみたり(笑)


美術に興味のない子供でも楽しめます。

規模は小さめですが

じっくり見てると1~2時間くらい楽しめますね。



美術館を楽しんだ後、

旦那さんが小腹が空いたと言うので

いつも混雑してるこちらに行ってみました。


Cafe Winds




このお店、ランチの時間帯はいつも混んでますが

今回は夕方だったので空いてました☆


よく見ると展望台が出来た?

それにキッズスペースも増築されてる?



小さめですがボールプールがありました♪




更に、メニューを見てビックリ!

凄い豊富なメニューで目移りします(笑)

どれも美味しそうで決められない・・・・・




トリプルケーキセットにしました(*´艸`)プ

レアチーズはめっちゃ濃厚♪

チョコレートケーキは温かくて

アイスが溶けてきちゃうよ~Ψ( ̄∀ ̄*)ウマー



他にカフェラテを注文しました。



ピカチ○ウ?(*´艸`)カワイイ



お子様メニューもイロイロあるし

子供を遊ばせながら

海を眺めて美味しい食事も出来る・・・

このお店、女子会(ママ会)にイイかも☆




近場だけでしたが

かなり楽しめた休日でした(≧∀≦)v




Posted at 2016/08/31 00:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月24日 イイね!

ひまわり広場に行ってきた!

ひまわり広場に行ってきた!
夏を代表するイベント

津南のひまわり広場



行きたくて調べたら

なんと!

週末で終わってしまう!∑(・ロ・;)



慌てて20日(土)に行ってきました。


前回、このひまわり広場に行ったのは4年前。

ヨシトさんが年長さんの時かな?

その時のブログありました~

 ☆★☆ こちらに




で、前回は すんなり辿り着けましたが

今回はナビが おバカで・・・(T_T)

前回と違う道を行き

曲がらなければいけない所にも案内看板が無く

(Uターンしてきた方向にはあった)

30分くらい彷徨いましたwww











翌日が最終日ということもありましたが

すでに ひまわりはぐったりと下を向いてました(^_^;)




お昼は十日町へ行き

由屋』さんでお蕎麦を食べました。


松代そば善屋』さんが有名ですが

こちらもなかなか美味しい「へぎそば」で有名。


席に通されるとすぐ




薬味やお漬物が出てきます。


このお漬物、特にナス漬けが

塩辛くなく浅漬かりで美味しかった~♪



へぎそば2人前と天ぷら盛り合わせを1つ注文。




ヨシトさんがそば好きなんだけど、

ひまわり広場で唐揚げ食べてきて

おなかいっぱいというので(笑)

2人前で十分な量でしたよ(*^∀^*)



このお店、子供用のイスが借りれます。

我が家は持ち歩いてるので不要でしたが

フォークも借りれるかも?


それにしても1Fのトイレが凄い!

古い造りのトイレですが、

お昼あとの休憩時間に従業員4~5人で

壁から床から みんなピカピカに磨いてました!

それに、赤ちゃん用のおむつ替えシートも有り

使用済みおむつを入れるビニール袋まで設置。


ママには とっても嬉しいお店でした(*´艸`)




さて、美味しいおそばを食べた後、

近くまで来たから・・・と

いつものダム探しにも行ってきました(≧∀≦)v




続きは次回!



Posted at 2016/08/24 12:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月03日 イイね!

無料なんですよ!

無料なんですよ!
連休初日、5月3日は

群馬県の桐生市にある

桐生が岡動物園に行ってきました!



動物園に行くのは7年ぶり。

なんと、この動物園、

無料なんです♪(´∀`人)ステキ


隣接されてる遊園地

とっても格安☆



桐生市が運営してるとか・・・

動物の餌代や遊園地のメンテ費用

結構、維持費がかかりそうなのに

市で運営してるなんてスゴイ。




連休中ということもあり

たくさんある駐車場がどこも満車で

離れたところの臨時駐車場は

地元企業の駐車場や

小学校のグラウンドを利用してました。


行くなら連休ではなく

普通の土日に行くのがオススメ。


上の子が2歳の時に来たときは

すんなり入れましたよ。



当時 撮った写真




今回 撮った写真



園内にある靴のオブジェ?

色の違いが年代を感じましたw






肝心の展示している動物は

市営と侮るなかれ。















パンダこそ居ませんが

子供に人気の動物は居ます。




お昼過ぎに到着し、

閉園ギリギリまで見てまわれました。

といっても、閉園は16:30ですが( ̄▽ ̄;)



この動物園、我が家のお気に入りです♪




Posted at 2016/05/06 14:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「7月・8月の出来事 http://cvw.jp/b/1044476/48617094/
何シテル?   08/24 11:24
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation