• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

お墓参りを兼ねてドライブ。

お墓参りを兼ねてドライブ。
お盆休みも終わり、

またお仕事が始まった皆さま

お疲れ様です<m(__)m>


お休みの間は遊び倒し、

いつも休み明けは疲れが溜まって

ぐったりしているチビともですw



さて、ブログも何だか久し振りですが、お盆休みの出来事を。。。


お盆ですが、お葬式がありました。

と言っても、旦那さんのおじいちゃんのお兄さんなので

我が家は葬儀に参列しなくてもいいのですが

おじいちゃんの家の近所にお住まいなので、

親戚だし、お墓参りのついでに、焼香だけしてきました。


午前中の内に、お墓参り・焼香をすませたら

山奥の集落で、することもなくヒマなので

子供は山の雪解け水で遊んでました。




雪解け水だから、真夏でも水は冷たくて気持ちいいです♪

家から持ってきたジュースを冷やしてました(#^ー^#)


午後から、ちょっと寄り道して

岩船港鮮魚センターに行ってきました。

ε≡ ┌(*^∀^)┘




漁港なのでカニが安い☆





マグロとかも大きなままで売ってますが

個人で買って行く人がいるんでしょうか?(^_^;)




ワタシは実家へのお土産を物色☆


そして、おやつに




イヨボヤ焼を購入しました。

たい焼きみたいなものだけど、

生地に村上茶が練り込んであるので緑色。

イヨボヤって言うのは、村上市では鮭のことをそう言うみたい。


中身は小倉、カスタード、煎茶あん、小倉苺がありました。

オススメは煎茶あんです。

煎茶の苦みがあんの甘さを抑えてくれて

すっきりとした後味で美味しいです♪


興味本位で小倉苺も食べてみました(*´艸`)キャ

見た目は小倉、香りは苺。

食べたカンジは、両方の味がして甘酸っぱく、意外に美味しい(笑)



鮮魚センターをあとにして、

すぐ目の前の海岸でヨシトさんが遊びたいと言うので




ハルちゃんの授乳タイムの短い間だけですが

今年初の海を堪能してきました。




海水浴は来年までオアズケだね(^_^;)









Posted at 2014/08/18 11:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月23日 イイね!

アグリパークに行ってきた♪

アグリパークに行ってきた♪
皆さま、連休はいかがでした?

お仕事だった人もいますよね。

いつものように、うちの旦那さんも

仕事でしたよ ┐(´д`;)┌


でも、子供は出かけたがるし、

かと言って、乳児がいるので遠出も難しい。


そこで、行ってきたのは新潟市南区に出来た

アグリパーク という農業体験施設。


ここは一般の方向けに農作物の栽培・収穫の体験

農家の方々向けの加工技術や商品化の指導

農業研修の宿泊も出来る施設。

牛・ヤギ・ヒツジも飼育してるので

餌やりや搾乳の体験も出来ます。



連休中はイベントが開催されてました。

子供向けの輪投げや射的もありました。




農業施設なので、景品は野菜。




竹で作った「ぽっくり」や竹馬もありました。




レストランもあります。

敷地内で収穫された野菜を使った料理がたくさん♪




メニューは「鶏・牛・豚」が分けられて表示されてるので

とっても解りやすいです(^∀^)b


ワタシはヨシトさんと半分こ(*´艸`)キャ




昼間っから焼肉~♪

野菜たっぷりで美味し~ィ(*^。^*)

これで1300円くらいだったかな?

ごはんと味噌汁はお代わり自由です。

一緒に行った両親は





どちらも野菜がたっぷりで食べ応えがありそう。

全てのメニューの料金帯は900円~1500円くらいですよ。



直売所もあります。

当然、スーパーより安いものがたくさん。





キノコ類やインゲン豆、枝豆なんかを買ってきました(^∀^人)




ホントは牛の餌やり体験もやりたかったけど

前日の雨の影響でドロだけだろうということで断念。

見てないから分からないけどね(^_^;)



そのうち、また行ってみようかな~o(^0^)o



Posted at 2014/07/23 10:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月18日 イイね!

ドライブ~♪

日曜、天気も良く

ちょっと時間があったので

ハルちゃんとふたりでドライブしてきました(^∀^)



なんと、百式さんのエンジンをかけるのは約1ヵ月ぶり!

洗車に至っては4~5ヵ月ぶり! (・_・;)

土埃も凄いけど、ルーフには虫の死骸が5匹もwww(>_<。)



なので、軽く洗車してあげました。

ホントに軽くなので、マダラになっちゃったσ(^Δ^;)



ドライブ、と言っても近場だけを流してきました。

時間がたっぷりあるわけじゃないし、

まだハルちゃんを連れて遠出は不安だし。



行ったとこは、いつもの間瀬サーキット(笑)

ちょうどフレンドシップ走行会の時間帯。

仲間が参戦するって言ってたので

様子を見に行ってきました。





Zingi Racing Oさんです。

最近、まともに完走するのが困難になってきた このEG。

1回走ると、どこか壊れる・・・・・

毎回、なだめながらの走行(笑)



それとは反対に



あおしびさんのEGは、毎回、進化してる。

今回またも、草刈り機(笑)が

去年見た時より、2倍くらい大きくなってましたw



驚いたのは



油屋ワークスの整備士 Tさん。

この方が走ってるのを見るは、何年ぶり?

ってくらい久し振りです(^_^)

いつも仕事が忙しいみたいで、

タイヤを新調しても走りに行く暇がないって

いつもボヤいてたんですよね。


走行会の結果は見てません(笑)

ハルちゃんが「クルマ動かせ!」って泣くから(^_^;)

早々に撤収しました。

結果は間瀬のHP内で分かると思いますw




その後、今年初のお山に登ってみました♪

ハルちゃんの首が座ってきたみたいです。

くねくねの山道でも泣かず、寝てました(^_^)





はい、知り合いは誰も居ませ~ん(笑)

初めて見る黄色EKが居ましたが知らない人。。。

DC5(かな?)とツーリングしてたようです。



クルマを降りて海を見ようと思いましたが

梅雨と田んぼの水による湿気で

下界は何も見えませんでした(^_^;)

風もかなり強かったし。

ここも早々に撤収し帰路につきました。





タイミングが合えば、近々、朝のお山にも

顔を出せそうな気がします。

その際には、皆さまよろしくです(^o^)丿




Posted at 2014/06/18 11:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月16日 イイね!

年始の挨拶に村上市へ行ってきた。

年始の挨拶に村上市へ行ってきた。12日の日曜日、雪。

前日まで積雪0cmだったのに

深夜からチラチラ降っていた雪が

朝には5~10cm程の積雪になってました。


この日、旦那さんのおじいちゃんのとこへ

強行で年始の挨拶に行きました。

おじいちゃんのとこは山形との県境に近い山の中。

朝、電話したら「大雪だから来るな」って言われましたけどね(笑)


すぐ高速に上がると除雪車が通せんぼwww

でも積雪があったのは、三条・長岡方面だけ?

新潟市の西区・中央区の周辺は全く積雪が無かった(^_^;)

村上市内は、ソコソコの積雪。



村上市内に来たら、寄らずにはいられないお店でランチ♪



いつもの村上牛専門店『やま信』

お店に入ったら、牛さんがお出迎え(*^。^*)



今回のランチはこちら。



旦那さんの注文した カルビ焼き定食¥1980



ワタシのは すじどて煮丼¥950



子供は 牛肉まん¥380

とかメンチカツとか定食のつまみ食い(笑)


肉まん、以前は完全に中華まんのように包まれてましたが

具材が増量したのかな?

はさみ込むだけになってましたが、

相変わらず皮がふわふわで美味しい♪

定食も丼も、見た目より薄味でとっても美味しい(*^ω^*)

すじどて煮は実家へのお土産に購入しましたヽ(^。^)ノ



おなかも満たされ、更に県境の山の方へ向かいます。

おじいちゃんの家の方では、朝から降りだした雪が

お昼過ぎには40~50cmほどの積雪に!Σ(゜∀゜;)




子供は大はしゃぎwwwww







ソリとスキーウエア持ってきて良かった(笑)

失敗したのは、靴とズボンの替えを忘れたこと(-_-;)

靴下だけは持ってきたんだけどねw

2時間くらい遊んで、ビチャビチャでしたσ(^Δ^;)


やっぱ山の中は雪が多いね。


Posted at 2014/01/16 16:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月09日 イイね!

年に一度のスキー1泊旅行☆ その2

年に一度のスキー1泊旅行☆ その2豪遊スキー旅行の続きです☆


朝起きてすぐ、

お風呂に入る(*´艸`)キャ

朝からお風呂に入れるって滅多にないからね♪

1日目は露天風呂でしたが

2日目の朝は大浴場へ行ってきました。


それから、朝食はバイキング。

食事をしながら、その日、何をするか子供と相談。

前日の夜からずっと、

またスキーをするか、プールに入るか、

悩んでたんだよね(^。^;)


でも、2日目の朝は前日と違い

気温も下がり、霧も出ててスキーには不向き。


説得して渋々、当初の予定通りプールにしました。


ということで、2日目の午前はホテル内のプール。




ここでも子供と旦那さん、ふたりで遊ぶ。

ワタシはプールも見学。

一応、主治医に相談しましたが

『ダメではないけど、衛生面が心配だからオススメしない』

と言われたので・・・(>_<。)

それにマタニティ用の水着もないからね(笑)

仕方ないゎ。


ワタシ、ここに来て何もしてない(笑)

食べて、飲んで、お風呂を堪能しただけ(T_T)ツマラン


でも2日間、子供とたっぷり遊んでる旦那さんも

普段、子供と接する時間が少ないから疲れてるだろうねw


お昼までプールで遊んで、今度はランチ。

ランチはホテルの敷地内にあるハーブ園に

軽食のお店が出来たみたいなので行ってみました。


メニューは

パスタやピラフ、蕎麦粉を使ったガレットが3~4種類ずつ。





あとはデザートがたくさん☆

完全に女性向けのお店ですね(^_^;)


で、ワタシは 和風青野菜のパスタを注文



子供は寒いのにソフトクリーム(笑)

朝食でいっぱい食べて、あんまりおなか空いてないって。


旦那さんはトマトとベーコンのパスタを注文したのに



子供に奪われてしまいました(笑)

見たら食べたくなったらしいσ(^Δ^;)



なので、ワタシのパスタを旦那さんに半分あげましたw

ワタシも朝食たくさん食べたのに

動いてないから、おなか空いてなかったし(笑)


パスタもソフトクリームも美味しかったよ♪

パスタには自家製ハーブ麦茶がついてたんだけど、

ミントも配合されてて、凄ーくサッパリした味♪


寒くない季節にまた来て、

デザート類も食べてみたい(*^。^*)


てか、この季節にハーブ園に来る人って居ないんだねw

お昼時なのに、店内ガラガラ・・・・・

もっとも、スキー場から徒歩5分とはいえ

雪の坂道だからねσ(^Δ^;)

スキー客の利用はツライなぁ(笑)



ランチを食べたら、秘密のスーパーへ行き

またいつもの格安の馬刺しを購入して帰路につきました☆



やっぱり妊婦であちこち動き回るのは大変だゎ。

やりたい事も出来ないし。

食べ物、飲み物も制約あるから選ばないといけないし。

胎動激しくて熟睡できないから、いつでも眠いし(笑)


早く解放されたいなぁ・・・(´д`;)



Posted at 2014/01/09 15:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「間瀬ラジアル耐久 2025 最終戦 http://cvw.jp/b/1044476/48768710/
何シテル?   11/16 14:48
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation