• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

年に一度のスキー1泊旅行☆ その1

年に一度のスキー1泊旅行☆ その1毎年、正月休みになると

実家の両親のおかげで行けてます。

1泊だけの豪遊スキー旅行(≧∀≦)ノシ


今年のワタシは何も出来ませんけどねw

なので、今回はいよいよヨシトさんの

スキースクール デビュー(≧∀≦)v


今まではオモチャみたいなスキーで練習してましたが

プラ板だから滑りが悪いし、

長靴を固定するタイプだったので

最近は足も大きくなったせいか履けなくなりまして(笑)


いっそのこと、スキー板もレンタルして

スクールを受講させてみようかと。

で、ヨシトさんひとりだけだと心配。

旦那さんもスキーをしてみたいと言ってたので

旦那さんもスクールを受講することになりました。


まあ、旦那さんはスノボが出来るので心配してなかったんですが、

実際スクールをやってみたら

子供の方が上手かった(笑)

まず、旦那さんはスキー未経験なので

ブーツの履き方&脱ぎ方を知らないw

ワタシはスキーもスノボも出来るので

子供には事前に教えてたんですが、

旦那さんには教えてなかったσ(^Δ^;) ゴメン


で、運動神経って基本的に

大人より子供の方がイイって言うしね。

たった1時間のスクールでしたが

リフトも乗って滑って来れたんだって。

で、子供より旦那さんの方がよく転んでたと(*´艸`)ププ



そんなパパの失態を見て気を良くしたのか

ヨシトさんはスキー大好きになってくれました(*^。^*)


今シーズン中にもう2~3回くらい練習すれば

来シーズンは一緒に滑れるようになるでしょう♪

それも、旦那さんの仕事の都合に依りますが・・・・・



その後は、スキーで汗だくになったので

雪を眺めながら露天風呂☆

お風呂の後は両親がコンビニおでんを持ちこんでたので

持参したホットプレートで温めながら、お部屋で軽く晩酌♪(*^ω^*)


それから、いつもの最上階のラウンジでマジ飲み(笑)



※これはノンアルコールですよ(*´艸`)プ

てか、ワタシは食べる方が専門www

お決まりの



エスカルゴを食べたり♪

子供は唐揚げや野菜スティックを食べたり☆



朝から大興奮&スキーでの疲れが出たのか

子供はおなかが満たされると

あっという間に撃沈。。。(^ω^;)


楽しい旅行1日目は終了しました☆




。☆*゜。★*゜。☆*゜。☆*゜。★*゜。☆*゜


2日目に続きます。


Posted at 2014/01/08 17:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月19日 イイね!

紅葉狩り、リベンジしてきた♪

紅葉狩り、リベンジしてきた♪バタバタと買い物を済ませ

旦那さんの白シビのメンテも一段落し

夕方になってしまいましたが、

土曜日は、お山のふもとにある『もみじ谷』

紅葉狩りのリベンジに行ってきました(笑)


前回来た時は、子供とふたりだけでした。

あまり紅葉も進んでなかったので早々に退散。

今回はかなり色付いてました(*^。^*)


携帯での撮影なので、画質が悪いです(´д`;)





早くしないと陽が落ちちゃうよ~(>_<。)ノシ

って子供を急かしましたが、

大阪から来たという大道芸人のオニーサンに

目が釘付けwwwww



子供からお年寄りまで約30~40人くらいの人だかりが

あっと言う間に出来てました。

このオニーサン、芸よりもしゃべりが面白かった(笑)


20分くらいで終了しましたが、

辺りはすでに真っ暗・・・・・

でもここの公園は、ライトアップもしてるので大丈夫d( ̄∀ ̄*)








昼間に見るのもキレイだけど、

ライトアップも結構キレイなんだね☆

デジイチなら、もっとキレイに撮影出来るんだろうけど・・・(-_-;)




ちょっと遠いけど、月も一緒に(*^。^*)



でも、紅葉に対してはライトアップしてても

道は明るくないwwwwwww

撮影の為、上を見ていたら

濡れた苔に足を取られてコケたwwwww(ノ∀T)


オシリに一文字のアザが出来てしまいましたorz


皆さんも、景色に見とれて転ばないように気をつけましょう(笑)

Posted at 2013/11/19 13:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月10日 イイね!

芸術を堪能するつもりが、山の中を堪能した(´ロ`|||)

芸術を堪能するつもりが、山の中を堪能した(&#180;ロ`|||)日曜の午後はちょっと遠出しました。

高速使って2時間くらいのところへ。

場所は、新潟県十日町市松代

まつだい駅の目の前。

大地の芸術祭の里

というものを見に行ってきました(^o^)丿

芸術祭という名前がついてますが、

ここは年中いつでも見れます。

まつだい雪国農耕文化村センターの周辺に

オブジェがいくつも点在してるんです。

文化村センターの駐車場にクルマを停めると

カエルのオブジェがお出迎え(^ー^*)



ちなみに。

文化村センターの脇にバイオハザードに出てきそうな

ゾンビ犬っぽい ・・・ちょっと怖いのが2体あります。

興味のある方は探してみてね(笑)



我が家、いいタイミングでここに来ましたwww

このカエルのそばに栗が落ちてました♪



ちょっと栗拾いしてお土産に(笑)


周辺を見渡すと、棚田にもオブジェ。



ここは山の中ですが田んぼや畑があり、

普通に農家の方が管理されてるようです。


まず向かったのは、ワタシが一番見たかった作品。

『注文の多い料理店』をイメージしたオブジェ。

 ↑ 知ってますか?

宮沢賢治の児童向け文学。

小学生の時、教科書に載ってなかった?



扉の表と裏に注文が書いてありました(笑)

でも順番が思いだせないσ(^Δ^;)

あ、でも順番通りに扉をくぐると

山猫に食べられちゃうよね(*´艸`)ププ



次に向かったのは、子供に一番見せたかった作品。

『リバース・シティ』ってタイトルだったかな?



大きな色鉛筆がたくさん吊るされてるんです♪



思った通り、ヨシトさん大興奮(笑)


どーせ見に来たなら、他のも見てみようと

さらに山の上の方まで行ってみたり



こんなケモノ道の中まで入ったり(´ロ`|||)


子供ってこーゆー探検みたいなの好きだよね・・・

さっさと行ってしまいました(ノ∀T)


途中、歩きながら懐かしい・・・

『ひっつき虫』 (アメリカセンダングサっていうらしい)

を3人で投げ合って遊んだりして

普通の家族のようなことも出来ました(笑)

『バカの実』 (トゲトゲのオナモミの方ね)

は、無かったけどねw


もしかして、ひっつき虫もバカの実も方言かな?σ(^Δ^;)



到着したのが夕方だったので

あまりたくさん見れませんでしたが

かなり疲れましたwwwww

芸術を見に行ったつもりだったんだけど、

山の中を歩き回って疲れたのが大半だったような(´д`;)


でも、田舎の素敵な景色は堪能しました♪







Posted at 2013/10/10 14:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月18日 イイね!

お友達とBBQしてきたよ(≧∀≦)v

お友達とBBQしてきたよ(≧∀≦)v9月15日(日)、曇り時々雨。

心配していた台風による風の影響もなく、

無事にBBQしてきました♪

雨は降ったけどね(^_^;)

BBQ施設は屋根付だから平気☆



当初の予定では、お友達4・5人だけの予定でした。

てか、ワタシは友達が少ない(笑)

(そんなタイトルの漫画があったようなwww)

フルネーム・メアド・電話番号を知ってる友達が少ないですσ(^Δ^;)

ですが、友達が友達を呼び・・・・・

気が付けば予定の3倍の人数に!Σ(゜ロ゜;)スゲー

その人数で、独身男性が約8割(笑)

今回のメンバーで女の子はワタシだけ・・・(^ω^;)



見ず知らずの女の子グループから

「炭に火を起こせないので助けて下さい!」

って声かけられた時なんて、

チャンスだ!!Σ(・∀・*)


と思ったのに、



おーい・・・

マシュマロ炙ってる場合じゃないでしょー・・・σ(^Δ^;)


女の子のヘルプに行ったのは既婚者www

ここに彼女が出来ない理由が(-_-|||)


彼女が欲しかったら、飲んだくれてないで

まず動け!!(^ロ^;)ノシ




夕方近くになると、仕事帰りに顔を出してくれた人もいて

誰が言い出したのか・・・・・




第2回 油屋カップがスタート!

一部、油屋ではなく

レッカー屋が混じってますがw




そんなこんなで、楽しい1日でした!

ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした<m(__)m>



ワタシは午前中に動き過ぎて

午後にはグッタリでした・・・orz

ワタシ、もう幹事やらないからね~

若者、頼むよ~d( ̄∀ ̄*)





Posted at 2013/09/18 11:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月03日 イイね!

新しいお店が出来てた♪

新しいお店が出来てた♪ずいぶん戻って、お盆休みの最終日。


かなり暑い日だったので

大好きなレガーロに行ってきました(^o^)丿


ここに来るのは、とっても久し振り。

なんと、新しいお店が向かいに出来てました。



ちょうど、地元の新聞社、

新潟日報の記者さんが取材にいらしてました♪

メニューの種類はまだまだ少ない。




でも新鮮なミルクは気になりますね~(*^_^*)



でも、子供は全く興味なさそうだったので

普通にレガーロに行きましたけど(笑)




今回は、

チョコチップクッキーベリー・ベリー・ミルク紅いも

子供とふたりでトリプルを注文してみましたd( ̄∀ ̄*)


子供の選んだチョコ。

ワタシには甘過ぎて・・・(+_+)


ベリーは酸味が効いてて美味しかった♪

ふたりで取り合いになりました(笑)


紅いもは子供に不評。

ほんのり さつま芋の甘味があって、やさしい口当たり。

ワタシは好きな味でしたよ(*^_^*)



子供達に人気のヒツジやヤギも健在でした。





今度は新しいお店の『抹茶あずきソフト』に挑戦したいな~♪
Posted at 2013/09/03 11:17:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「間瀬ラジアル耐久 2025 最終戦 http://cvw.jp/b/1044476/48768710/
何シテル?   11/16 14:48
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation