• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

筋肉痛に襲われてますwww

筋肉痛に襲われてますwww

昨シーズンは


暖冬と家庭の事情が重なり


1度もスノボに行けませんでしたが・・・




今シーズン初、


1月3日に


六日町へ滑りに行ってきました~(*´▽`*)




一昨年まで福島1泊旅行でしたが


上の子の部活の都合もあったので


旅行はやめ、県内日帰りです。







HP上での情報だと積雪60㎝とありましたが


実際はあちこち土が見えてしまっていて


避けながらの滑走でした。



まぁ、ワタシは主に下の子とソリ遊びや雪合戦でしたがw







alt



alt




alt




途中、旦那さんと交代して2本だけ滑ってきましたが


基本的に体力が落ちてしまってるので


それだけでヘロヘロですwww






alt



上の子の滑りを見てましたが


もう一人で滑っても大丈夫そう。


リフトだけちょっと心配ですが(^_^;) 突き飛ばされたw







下の子も春から小学生だし


おもちゃのスキー板を履かせて


立つ練習だけ始めました。


そろそろスキーかボードを


本格的に教えたいところだけど・・・





滑れるようになるころには


ワタシの体力が持たない気がするwww









Posted at 2020/01/05 11:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月18日 イイね!

日本三大渓谷のひとつ。

日本三大渓谷のひとつ。


1ヵ月に1回程度の割合で

上の子の部活が

日曜休みになってるみたいです。






最近、雨続きの天気でしたが


この日曜だけ見事な晴れ♪






ドライブに行くなら今日しかない!


と思い、午前中に掃除・洗濯・買い物を済ませ


お昼からの出発となりました。







新潟市内は晴れていましたが

向かった先では小雨が・・・(;´・ω・)






やはりこちらの方では気温が低いのでしょう。


紅葉がかなり進んでいますね。



alt







関越自動車道 塩沢石打ICを下り


十二峠を越え




行ってきたのは







日本三大渓谷のひとつ 


名勝・天然記念物


国立公園 に指定された







alt


清津峡 です(∩´∀`)∩







何度か雑誌で見かけて


キレイなとこだなぁ(*'ω'*)


って程度しか知りませんでしたが




ここは渓谷に沿って掘られたトンネルが


建築家によってデザインされてるんだそうです。








トンネル入り口では




alt




入場料や全長の説明書きがありました。


途中までしか写ってませんが


トンネル全長は約750m



道はすべて整備されてますので


動きやすい靴とかでなくとも大丈夫そう。





alt


トンネルの中は


いろんな色の照明で


薄暗いですが照らされてます。







途中の見晴らし所は3か所。





alt


第1見晴所では壮大な渓谷が見れます。


こんなところで渓流下りしたら


大けが or 死にますね(;^ω^)






第2見晴所では



alt



鏡状のドームが鎮座してました。








このドーム、中を拝見したら



alt


トイレでした! (・∀・;)




ドームの上部、半球部分は


マジックミラーのようになってて


中から外の景色が見れるようになってました。



他人の目が気になって落ち着いて入れなそうwww







第3見晴所は



alt



まるで宇宙 (*▽*)



鏡の内部にオレンジの光源を設置しているようです。







そしてトンネルの最深部


一番見たかった場所




パノラマステーション!







alt


サスガに撮影してる人が多く


大混雑でした(^_^;)




一つ後悔したことは


レインブーツで来ればよかった!




水鏡の水深は深くて15cm!


浅くても2cmくらいなので歩くと波が立ち、


普通の靴だと完全に濡れてしまいます(´Д⊂ヽ





ここから渓谷を眺めるとこは出来ませんでしたが


水面に映った景色がホントにキレイ♪


子供達も興奮してました( *´艸`)






また今度、深緑の季節に来てみたいなぁ(*´ω`*)






Posted at 2019/11/19 00:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月12日 イイね!

お鍋とクルマと薔薇を見に(*´▽`*)

お鍋とクルマと薔薇を見に(*´▽`*)

日曜以外


祝日もすべて仕事だった9月が


ようやく終わり、


やっと身体が休まる3連休だ!





と思ったら


命に係わるような強烈な台風!?




そんな日に旦那さんは休日出勤www


 ↑ 帰ってこない気がする(^_^;)








停電とか断水になったら困るけど


昼間のうちに夕食作っても


冷たいのを食べるのは嫌だな。。。



まぁ、早めに支度はしておいた方が良さそうね。



皆様もお気をつけて!






さて、10月最初の日曜は


お出かけしたいところがありまして。



午前中は


待ちに待った燕市の青空即売会へ♪



去年は台風で中止、


今年も天候があまり良くなかったけど


小雨の降る中、見てきました。



サスガ、金物の町。




alt



目当てのお鍋と軽量フライパン


それぞれ500円で購入出来ました♪



傷がついてコゲついちゃうようになった


使い倒した お鍋やフライパンも


それぞれ100円で引き取って貰えたし(´艸`*)



良い買い物が出来たゎ(*´▽`*)







午後からは旦那さんが行きたがってた


長岡の丘陵公園へ今年も見てきました。




クラシックカー展に。


雨の影響か、やはり今年も少なめな気がしました。




alt



alt



alt



alt



alt




alt







このパトカー毎年いるような気がする。。。



個人所有ってことは自分で


このカラーリングにしたんだろうね。


カワイイけど、街中を走りたいかって聞かれたら



・・・・・微妙w




ワタシはクルマを飾っておくより


走らせたいけどなぁ。。。


人それぞれですけどね。






ワタシはクルマよりこっちが気になって別行動。





alt



alt



alt



いいにおい~♪



alt







雨上がりでコスモスは傷んでしまいましたが



バラはまだキレイでしたよ。




で、花を撮影していたら


いつの間にかハルたんが迷子に(;゚Д゚)タイヘン!





めっちゃ焦りましたが


クルマを見ていた旦那さんに連絡したら


フェラーリのとこにいました(´Д⊂ヽヨカッタ


やっぱり男の子は花よりクルマですね(笑)





その後、みんなと合流し


探し回って疲れたので



alt


ティータイム☆


雪室珈琲も バラソフトも ローズソーダも


クセが無くて美味しかったデス(*´▽`*)



ヨシトさん、ケチャップかけすぎじゃないか?(笑)





さてさて、


打ち込んでいる間にも


雨風ともに強くなってきましたね。





皆様のご無事を祈ります!








Posted at 2019/10/12 16:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月22日 イイね!

涼を求めて...(*´ω`*)

涼を求めて...(*´ω`*)

まだまだ日中は30℃を超えて


蒸し暑い日が続きますが


立秋は過ぎましたし、


秋はもうすぐそこですね。



朝晩、かなり過ごしやすくなってきたので


電気代が助かります(笑)







さて、お盆休みは皆様


楽しく過ごされましたでしょうか?




ちなみに、ワタシは疲れるだけの休みでしたw


その理由は、昨年同様


旦那さんのおじいちゃんの家で大掃除だから(>_<)




長男の嫁って仕方ないんだろうけど


やっぱりね。。。


自宅だけでも疲れるのに


他所のおうちも掃除しなきゃいけないのが(^_^;)






今年は11日~15日の5日間、お休みでした。


走行会の翌日から仕事再開ですよ(笑)



5日間も休んだのに


今月・来月は繁忙期なので


ホントにぐったりでした(´Д⊂ヽ





取り敢えず、17日(土)の仕事を定時で切り上げ、


急いで夕食を作り、食べた後、


温泉街へスターマイン大会を見に行きました♪




alt



alt



たったの20分間だけで


打ち上げも3~5号玉が大半ですが


スターマインばかりの花火大会。



程よく風も吹いていて


ちょっとだけ癒されました(*^。^*)










新潟が日本で一番暑かったらしい お盆の14日ですが

我が家はその暑さから逃れるため


福島県へ行ってきました。




前回、断念した洞窟探検です。


向かった先は




alt


大きな崖が圧倒的な威圧感を醸していますが




alt


あぶくま洞 です。



ここは東日本大震災の年にも来たのですが


あちこちの道が傷んでいたにもかかわらず


全くと言っていいほど施設に損傷が見えませんでした。







この日は何かのイベントだったのか


露店が出てたり、


動物がいたりで



alt


かなり賑わってました(*‘∀‘)







肝心の洞窟内は撮影禁止


ですが、撮影してる人が沢山いました(;゚Д゚)



所々、ライトアップされていて


かなり幻想的な雰囲気なので


撮影したくなるのも解りますけどね。



alt





洞窟内は平均15℃前後だそうで


夏は涼しく、冬は暖かい らしいですよ。


この時期は羽織れる長袖があるといいかも。


洞窟を出たとたん


熱風でビックリしますけど(^▽^;)




alt


洞窟を出たとこにある


この庭園も落ち着きます。






ということで


日本で一番暑い日に


避暑地に行ってきた我が家でした♪♪








Posted at 2019/08/23 00:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月12日 イイね!

暑いのキライです。

暑いのキライです。

ようやくワタシも


お盆休みに入りました。


すでに疲れがピークです。


猛暑のおかげで頭痛は酷いし


汗疹は出来るし(´;ω;`)




せめてもの救いは


ヨシトさんが午前の部活の後、


自分でお昼ご飯を作って食べてることくらいかな。



カップラーメン とか


パンに目玉焼き とか


パスタを茹でてソースをかけるだけ とか


ご飯にレトルトカレーをかけるだけ とか



ですが、男の子なのに偉いね。


自転車で5分の距離に祖父母がいるのに


面倒だからって頼ろうとしないところが凄い。



ま、食べた後始末は 全くしてませんけどね(^ω^;)


朝バタバタしてる時に お弁当を余分に作る方がシンドイし。







さて、8月に入り毎日のように35℃を超え


酷暑と言われる日々ですが


少しでも涼しく過ごしたいと思い



8月3日(土)は仕事の後、大急ぎで


三条花火を見に行ってきました♪



同日に長岡花火も開催してましたが


我が家は三条で十分です(*^。^*)





alt



alt



alt






今年は 尺玉50連発 ってのがあったり


例年よりスターマインの数も多かった気がします。



堤防の上で見ていたので


程よく風もあり とても涼しく楽しく見れました♪



今回の花火で ようやくハルたんは


花火の音を怖がらなくなりましたよ(笑)








その翌日、日曜はドライブがてら


涼しいところへ行こうと


福島の洞窟へ行くことを思いつきましたが


午前で終わるはずのヨシトさんが


なかなか部活から帰ってこない( ˘•ω•˘ )




その後、帰ってきたヨシトさんも連れて


予定時刻から1時間ほど遅れて出発したんですが


どう頑張っても目的地は遠く


時間が足りないことに途中で気付く(^_^;)




福島へ行くのを諦め、


近くにある洞窟を探しに行くことに変更。




まず目指したのは


阿賀町にある室谷洞窟



駐車場がないので近くの



alt



ここで車を停めさせてもらう。。。けど、




アブがめっちゃいるwww







虫よけシール持ってたけど


あまり効かなそう(´Д`)




で、洞窟は・・・・・・あった!


alt


alt



・・・・・・洞窟?




alt


ほら穴のような・・・


思ってたのと違い、全く奥行きがない(^_^;)




alt



でも県内最古の埋葬人骨が出土され


重要文化財になってるんですね。


涼しくなるどころか恐怖感しかない。





入り口の『頭上注意』は用水路で山水?が流れていました。


これだけは冷たかった( *´艸`)♪







気を取り直し、


今度はすぐ近く(数キロ程度)にある


小瀬ケ沢洞窟を探しに行くと



alt


入山禁止になってますがw




alt


でもこの先にあるみたいなので行きます。




ここも山の中なのでアブがめっちゃいる(T_T)




alt


けど、こんな糸のようなトンボも見れました。





と、崖のようなところに発見。


alt





アレ?




alt


入れないwww




alt


こちらは石器なんかが多数出土してて


国の重要文化財に指定されてるようですね。





歴史的な文化財を見れたのは良かったですが


全く涼しくなれなかった・・・





なので、帰り際にちょっとだけ川遊びして帰りました(^_^;)


alt












Posted at 2019/08/12 11:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「スプールバルブの交換 http://cvw.jp/b/1044476/48746729/
何シテル?   11/03 20:56
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation