• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

遠足のお弁当

遠足のお弁当先週、ヨシトさんの保育園で遠足があり

いつものようにお弁当を作ったのですが

。☆*゜。★*゜。☆*゜

その2・3日前の会話。

・・・・・

ワタシ「お弁当、何食べたい?」

ヨシト「ウ○ザードにして!!」

ワタシ「分かった、おにぎりはウィ○ードね」

ワタシ「おかずは何がいい?」

ヨシト「ウィザ○ドがいい!!」

ワタシ「・・・・・だから、おかずは?」

ヨシト「絶対、ウ○ザード!」

・・・・・お願いだから話を聞いて(ノ∀T)


ちょっと調べたら、新しい仮面ライダーは

マジシャン?みたいなんだね~(*^。^*)

もう、仮面ライダーは人造人間じゃないのか・・・orz


で、メインカラーは赤

別バージョンは?

!?

コレ、どーやっておにぎりで表現したらイイの!?

赤は、前にもやったケチャップライスでいいか。


青い食品って・・・?

何も思い浮かばない┐(´д`;)┌


緑の食品・・・レタスとか?ブロッコリー?

ご飯に合わなそう・・・


ネットで更に調べたら・・・・・

コレだ!!黄色!!

黄色なら薄焼き卵で、ケチャップライスとも合う♪



ということで、なんとかカタチが決まりました(^Δ^;)フー
 

ヨシトさんは現在、保育園の年長組。

来年から小学校か・・・・・

小学校に入ったら、キャラ弁は作らない約束だし。

こんなにお弁当で苦労するのも、今回で最後かと思うと

感慨深いものがあるなぁ・・・(´・ω・`)




・・・・・とゆーか、肩の荷がひとつ下りた?(笑)
Posted at 2012/10/15 11:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2012年07月02日 イイね!

一瞬の輝きなんだよ

一瞬の輝きなんだよ夏本番に突入ですね。

あちこちで花火大会が開催されてますが

何故、週末のたびに雨が降るんでしょうか(TдT)

仕方ないので平日、仕事から帰って来ると

毎回5本ずつ、手持ち花火をしています(笑)



昔から気になっていたんですが

花火セットに必ずと言っていいほど入っている

『線香花火』

いっっっつも最後まで残ってますよね~d( ̄∀ ̄*)

なんで子供に人気ないんだろ?

ワタシは結構好きなんだけどなぁ・・・

いかに長く保っていられるかってトコがw



先日、ツニャ缶さんがホタルを見に行ったと

みんカラで報告してくれてたのでワタシも行ってきました♪

もちろん、ヨシトさんとふたりで!(`・ω・´)b

見に行ったところは『ほたるの里』っていう

某お風呂屋さんの近くのトコです。


さぞ混んでるんだろうな~と思って、

お風呂屋さんにクルマを停めて行ったら

ほたるの里の駐車場、ガラガラ~!?Σ(゜o゜)

理由は何となく、分かった・・・・・

ここから少し離れた、岩室温泉街にある

冬妻ホタルの方が断然、ホタルの数が多い!!

ただ、こっちの方は温泉街だから

駐車場を探すのが大変だし、

ホタルの生息地まで結構歩くのも大変だし(^_^;)

利便性では、ほたるの里の方がラクなんだな・・・

でも、ホタルの観賞期間って凄く短いから

もう終わりだったのかな?




本日の表題にかけて、ちょっと愚痴を・・・・・

最近、「これから結婚しようかな?」という人が

チラホラいらっしゃるようなので(笑)

結婚はよく考えてからしましょう!!(`・ω・´)b

ワタシの周りには離婚者が多数います。

「出来ちゃったから」とか

「相手の押しが強くて、何となく・・・」とか

って理由で結婚しちゃダメだよ!

結婚する前に同棲してみるのもいいと思う。

育った環境が違うから、価値観だって違う。

付き合ってるだけなら、相手のプラスの部分しか見えないもの。

相手もカッコイイとこ見せようとしてるんだし。

そこで、一緒に生活してみると、相手のマイナス部分が見えてくる。

1年間一緒に生活してみて、

プラス・マイナスで出た答えが結果につながる・・・

と、ワタシは勝手に分析してみた(笑)


で、愚痴の内容ですが。

旦那さんのことです。

前々からワタシに対して無関心と言ってましたが

ただの同居人としても酷過ぎです(-_-;)

金曜日、朝からワタシが体調不良なのは旦那さんも知ってました。

その夜、旦那さんが飲み会なのも聞いてました。

ワタシの為に飲み会を早めに切り上げてくれるような人ではないのも知ってます。

ですが!

翌日の朝帰宅!?

もうね、呆れて何も言えませんよ・・・・・

頭痛・めまい・吐き気と戦いながら

元気いっぱいのヨシトさんの面倒をみるのがどんなに辛いか(TへT)



これから結婚を考えてる皆さん!

両親と至近距離での結婚生活をオススメします(笑)

同居は、やっぱり他人との生活になるので大変ですから。
Posted at 2012/07/02 16:02:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2012年06月13日 イイね!

毛刈りの季節

毛刈りの季節折角、ボンネットをキレイに塗ったのに

「黄色が良かった」

なんて言うから・・・(`皿´;)ノシ

先日、ヨシトさんを



毛刈りの刑


に処しましたw




ってのは嘘ですが(笑)

梅雨入りで蒸し暑くなってきたので

毛刈りしました~♪(´∀`*)



ヨシトさんは汗をかくと襟足から汗が出やすいみたい。

よく首の後ろをカユそうにしてるので早めに。

名残惜しそうに、カットされた髪をつまんでますが

うん。夏っぽくていいよ!(b^ー゜)

Posted at 2012/06/13 11:46:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2012年06月04日 イイね!

最後の運動会

最後の運動会6月2日(土)、晴れ!

ヨシトさんの保育園での、

最後の運動会です(^◇^)

ヨシトさんは1歳の時からお世話になってるので

今年で運動会は5回目~(*^^)v


うちの保育園は、0歳児から保育してるので

運動会は屋内で行われます。

0歳児・1歳児は、「かけっこ」ではなくハイハイ&よちよち歩きです♪

ゴールに待機してるママに向かって猛進する子や

スタートで号泣する子、めっちゃカワイイです(*^_^*)


年中組・年長組になると、運動会らしく

障害物競争や組体操とかあったんですが・・・・・

今年から組体操がない!?

年長さんになると、踏み台の上にあがり

みんなの前で体操のお手本をしたり、応援団をしたり、

とゆーのもあったのに、踏み台がない!!


どーも、モンスターな保護者がいるらしい(-"-)


先日の保護者会の時にも、そんな空気がありました。

園長先生からこんな提案が・・・

『保護者の方からの意見で、
 ××市(隣の市)の産業カレンダーに沿って、
 行事の日程を決めて欲しいとのことですが、
 よろしいでしょうか?』

その場にいた保護者一同、

『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

もちろん、保護者会後にママ友数人で食事をしたのですが

『あの場で反対意見なんて言える訳ないよね~』

と、当然の意見がwww

なんで新潟市の保育園なのに、××市に合わせるの!?

行事日程に合わせて、休み取るのが普通でしょ!?

てなカンジで終始、皆さん御立腹 (`皿´;)ノシ


ワタシも、あんまり褒められるような親ではないけど、

そんなモンスターには なりたくないよね・・・・

それに子供の可能性を摘み取ってしまうのは、親としてどーなの?(-ω-;)


今年最後の運動会なのに、いい撮影ポイントがないじゃん(-_-メ)

数少ない、運動会っぽい競技のひとつ。



新聞紙で作った兜にビニールテープを付け、ミニ騎馬戦。

コレ、親子競技で、自分の子供をおんぶして親が走りまわるんです。

参加する親の半分がパパだよ~!Σ(゜ロ゜;)

うちはヨシトさんのご指名でワタシが・・・・・orz

ヨシトさん・・・・・重い・・・・・(+_+)

でも、頑張ったかいあって、2回戦ありましたが、

2回とも兜を取られることなく、しかも相手の兜も獲得!(*^^)v



運動会終了になると、年長さん全員に金メダルが授与されます。

仲良しのお友達と記念撮影♪



家に戻って来てからも

「楽しかったね~!」を連発するヨシトさんでした~(*^_^*)





この夜、ワタシは背中が筋肉痛になりました・・・(TДT)

Posted at 2012/06/04 14:11:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2012年05月25日 イイね!

銀歯さん

銀歯さん1ヵ月くらい前の話なんですが。。。

うちのヨシトさん、5歳にして

銀歯が入りました!

・・・・・orz



うん。分かってます。

子供が虫歯になるのは親であるワタシの責任。

でも、言い訳させて下さい。

ワタシも元々、虫歯になりやすいタチなので

ハミガキは毎回10~15分くらいするほうなんです。

歯の定期検診もマメに行くんです。

だからヨシトさんの仕上げ磨きも念入り。

ちゃんと口を開けないと怒るし(^_^;)


だから、ヨシトさんはハミガキが好きじゃないみたい。

旦那がいる時は、そっちに仕上げしてもらいたいって言うし。


旦那は、また歯に無頓着。

自分のハミガキもめっちゃ適当(笑)

でも虫歯なし!(・_・;)ナンデ?

だからヨシトさんの仕上げ磨きも、

あまり口を開けてなくても怒らないし。




で、しばらく旦那が仕上げをしていて

久々にワタシが仕上げをした時・・・

「?・・・・・なんだこの大穴!!ΣΣ(`皿´;)」

と、3歳くらいの時に虫歯が発覚。

それ以来、少しずつ治療をしていました。


が、

3歳児に治療なんて出来る訳もなく。

泣き叫ぶヨシトさんを抑えながら

化膿した部分の膿を押しだしたり、

痛み止めや虫歯の進行止めの薬を使ってきました。


この春、5歳になったので、歯医者さんも本格的な治療開始。

ヨシトさんもかなり歯医者さんに慣れてきて、泣くこともなくなったこと、

本人もガムが食べたい一心で頑張るって約束してくれたこともあり

この度、無事に、上アゴの一番奥に銀歯が入りました。



虫歯が発覚して以来、ヨシトさんもハミガキ頑張ってます。

旦那も仕上げする時はキチンとしてくれてます。

 ↑ 居る時はね。

最近、帰りが遅いのでヨシトさんに会えないことが多い。



虫歯の原因のひとつ、おやつの事ですが。。。

ワタシは最初のうちは

ノンシュガーの飴とかスルメとかあげてました。

時間のある時は、一緒にホットケーキ作ったり。

ヨシトさんも、一緒に何か作るのは好きみたい。

先日も実家に帰った時、うちの母と白玉だんご作ってました。



うん。手作りおやつはイイと思うよ。

けどさ。

某化粧品メーカーのお菓子とか、どーなの!?

付属の粉末と水を混ぜるとネバネバしてくるw

そのうち色が変わるw

って、科学実験かよっ!みたいな(笑)

そう言えば、5歳下の弟も子供の時やってた(食べてた?)

男の子って、そーゆーのが好きなのかな?(・_・;)


全っ然、美味しそうに見えない(≧Δ≦)

ワタシは買ってあげないよ~( ̄∀ ̄*)

でも、義父母が買ってあげるんだろうな・・・


なんで旦那の家系はヨシトさんを甘やかすんだ!?

厳しく、礼儀正しく育てたいのに(-_-;)

Posted at 2012/05/25 17:26:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

「7月・8月の出来事 http://cvw.jp/b/1044476/48617094/
何シテル?   08/24 11:24
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation