• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2012年01月19日 イイね!

労災?

旦那さんのことです。


結婚する前から度々、指先のシビレに悩まされていたんですが

朝方にシビレが出て、日中や夜間は出ないし、

どこに受診すればいいのか分からない、

仕事が休めない、面倒くさい(笑)

で、ず──────っと、放置してまして(-_-;)



ここ最近は、このシビレが悪化してきて

握力低下、睡眠障害、なんかが出てきちゃいました。


さすがに腹をキメて、お医者さんに受診しました。

近所に、整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科

をやってるとこがありまして。

ホントは神経内科なんかが良いんだろうけど。



診察の結果、

手根管症候群

と診断されました。

原因は不明ですが、

仕事などで手の使い過ぎやホルモンバランスなんかが影響してるとか。



これは・・・・・労災じゃないの?

だってさー、毎日12時間以上の労働してるんだよ?

1年の半分くらいは14時間以上の労働。

結婚してから1度も定時に帰って来たことないし。

帰宅時間は、早くて21時。

だいたい22時~23時が平均。

もちろん、出社時間は8時頃。

今のご時世、こーゆー会社はたくさんあるんだろうけど・・・


基本、土・日・祝日はお休みのハズなのに

ここ最近は、土・祝日も仕事で、日曜すら休めないことも多々あるし。



当の旦那さんは、「去年はサーキット走り過ぎたからな」

なんて言ってたけど、そんなメンテとかなんて

仕事の比じゃないでしょ・・・(-_-;)



最低2ヶ月はギプスを着けての治療だそうですが、

仕事とかで邪魔になるなら、はずしてもOKで

夜、寝る時だけギプス装着してくれって・・・・・

なんか、結構テキトーですね( ̄∀ ̄;)

『最低2ヶ月』だから、

寝る時だけなら、完治までもっとかかるかも。




ギプスで良くならなかったら、手術もあり得るらしい・・・

だから、早く医者行けって言ってたのに・・・(-"-)

Posted at 2012/01/19 11:44:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2012年01月13日 イイね!

ヘタレ桃太郎

ヘタレ桃太郎先日、会社のお局様から

岡山のお土産をいただきました。

タイトルから想像つきますよね♪

きびだんご です。


昨年もいただいたのですが、

その時は、個包装になってて、

会社のみんなで分けたので、3個だけ貰いました。

我が家は、ひとり1個の分け前になりますが・・・

ヨシトさんがこの時、自分の分を食べた後に発した言葉は

「もう1個食べたい!ママの家来になってあげるから!!」



(笑)(笑)(笑)

さすがです。ヨシトさん!(≧∀≦)b

そんなカワイイ事、言ってても家来どころか

散らかしたおもちゃの片付けすらしてくれないケド(^_^;)


今回は有名店の訳あり品のようで、

袋にどっさり入ってるのをいただきました(*^_^*)

家に持ち帰り、ヨシトさんに「お土産のきびだんごだよ~」

と言ってテーブルに置いてたら・・・・・

冒頭の画像になってました。



腰にベルトを付けて、袋をぶら下げ

ビニールの犬を連れて、部屋をうろうろ・・・

ヨシト 「トリさんと、おサルさんを探して、鬼退治に行くんだよ♪」

ワタシ 「鬼退治に行けるなら、ひとりでトイレも行けるね!」

ヨシト 「やだ!怖いー!ママ付いてきてよ!」



・・・・・(-_-;)

もう5歳なんだから、そろそろひとりで行こうよ・・・・・

Posted at 2012/01/13 11:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年12月20日 イイね!

子供の頃と、今との違い・・・

子供の頃と、今との違い・・・先週から新潟市内にも

雪が降ってしまいましたね・・・

それも、水っぽい、べちゃべちゃ雪・・・(´Д`;)

ブーツは濡れると中まで水分が染みてくるから履けない。



仕方なく、ここ最近は


毎日、長靴で出勤ですよ(^ロ^;)



こんな状況じゃ、もうね。

オシャレなんて言ってられないですよ。

でも気になるので、長靴は コゲ茶色のジョッキータイプです(笑)


いくら子持ちのオバチャンでも、多少はオシャレに気を遣いますよ(*^^)v

ちなみに今日は、お天気が良さそうなので

ニットのライダース風ジャケットに

エナメルのウェスタンブーツで出勤しました♪


このブーツは、水たまりにハマらなければ平気(^_^;)

でもさー、毎日毎日、長靴だと通勤時の服装が飽きてくるんだよね(T_T)



早く雪溶けないかな~

スノボしに行きたいから、スキー場には雪積もって欲しいけど

街中は早く溶けて欲しい(笑)

雪が積もって喜んでるのは子供だけだろうね~(´ω`)


ヨシトさんも早速、車庫の前の傾斜を利用して

スキーの練習してました。

まだまだリフトに乗れるような状態ではないです。

もっと上手になったら、ふたりでスキー場に行くんだけどな・・・

旦那さんはいつも仕事で いないからね~(笑)



子供の時って、雪が降るだけで興奮してたな~

雪合戦したり、雪だるま作ったり、

屋根からブラさがってる、自分の腕くらいの太さのツララを食べたり・・・

 ↑ 今考えると汚いよねw



なんだろ。

雪が降っても興奮しないし、ぅわー・・・orz ってなるだけでさ。

大人になったら面倒クサイのと、寒いのが嫌なだけかな・・・
Posted at 2011/12/20 13:31:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年12月07日 イイね!

お手伝い?

お手伝い?気が付けばもう師走。

早いね~ρ(´⌒`q)


ついこの前、お山がオープンしたと思ったら

もう閉鎖しちゃったし・・・


10代の頃は時間がたつのが遅く感じたけど

20代の後半になると急に加速するよね~(--〆)

30代になると更にターボが入る(笑)

(ヤバ・・・年がバレちゃうな・・・)



話題変えなきゃっっ f(^ロ^;)

え~と!え~と!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そうだ♪

12月といえばX’mas~♪

我が家では先週、X’masツリーを飾りました(*^_^*)

家自体は純日本家屋なのでイルミネーションが

全っっっ然!似合いません(笑)

なので、廊下のスミっこに ツリーだけ飾ってます。

それでもヨシトさんは喜んで、毎日、帰宅すると

ツリーを点灯してくれるのでOKです(^ー^)v


そうそう。

先月のヨシトさんの誕生日にはこんなものをあげました。



この時期の定番(笑)

いい時代になったよね~

衣装上下で¥210なんだもん(^∀^)

この衣装も大喜びしてくれましたが

こんな事 ↓ してるうちに



「そうだ!」 と叫んだと思ったら

ソリにぬいぐるみやら、ラジコンやら、

戦隊物のおもちゃ、仮面ライダーのベルト・・・

自分が座れないくらい山積みにして

「ぼくね、サンタさんのお手伝いするんだよ!」

と言いながらソリをひいて、家中ウロウロ(笑)



そのうちに気付いた。

トナカイがいないことに。

おもちゃを半分降ろし、自分がソリに座る。

ソリ動かない・・・・・(笑)

「ママ!トナカイのかわりに引っ張ってよー!」

!?えぇ~!Σ( ̄Д ̄;)

ママ、今ご飯作ってますけど~

サンタさんのお手伝いの前に、ママのお手伝いしてよ~(TロT)ノシ

その山盛りのおもちゃ、自分で片付けてね~!(≧△≦)ノシ

Posted at 2011/12/07 12:18:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年11月21日 イイね!

生活発表会~2011.11.19~

生活発表会~2011.11.19~11月19日(土)、雨時々曇り

この日はヨシトさんの保育園で

生活発表会 がありました。

世間一般では、お遊戯会でしょうか?



木曜日の夜に38.5度の熱を出したヨシトさん。

金曜日は37.1度まで下がりましたが、

念のため、お医者さんで薬をもらって1日お休みしました。

扁桃腺の腫れと鼻詰まりだけだったので、

なんとか、土曜日は発表会に参加出来ました(^ー^)

今まで頑張って練習してきたんだもん。

参加できなかったら可哀そうだしね。


ヨシトさんの出番は3回。

まずは合唱。



2曲、歌ったのですが、片方は ナント!

手話歌!! Σ(・ロ・;)

ヨシトさん、そんなこと出来るんだ!?

でも、きみだけヤル気ないカンジ?(笑)


次は、劇あそび、 「こびとの靴屋」



おきゃくさんの役でしたが、

緊張していたのか、セリフが聞き取れない(^_^;)

来年は、もっと大きな声で言えるとイイね。


最後に、踊り。 「ラジャ・マハラジャ」という曲。



これは家でも練習して、踊ってくれてたから

張り切ってセンターでバッチリでしたよ♪


どの演目も先生方の手作り衣装で、カワイイ&カッコイイ!(^◇^)

年長組の男の子の踊りでロックバンド風の演目は

髪を立てて、段ボール製?のギターを首にかけ

保護者から大声援が起きてましたよ(≧∇≦)ノシ


先生方も大変ですね(^_^;)

ヨシトさんも、病み上がりでしたが頑張りましたね。


しかし、こういう子供の行事になるといつも思う。


デジイチ欲しいなぁ・・・・・orz
Posted at 2011/11/21 12:05:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

「7月・8月の出来事 http://cvw.jp/b/1044476/48617094/
何シテル?   08/24 11:24
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation