• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

自分でできるもん (≧へ≦)ノシ

自分でできるもん (≧へ≦)ノシ最近、子供が成長してきてるなぁ・・・と
よく気付くようになりました(*^_^*)


自分のことも名前で言わず「ぼく」と言えるようになったし。

保育園での朝の挨拶も、照れずに大きな声で言えるし。

料理を作ってると「お手伝いするー」と言ってくれるし。

鉢植えの水やり、電灯のON/OFFも「ぼくがしてあげる」

掃除機をかければ「ぼくにも貸してー」って


いつも叱ってばかりいるような気もするけど
ちゃんと成長してるんだ(^o^)



でもさ、

お手伝いは嬉しいけど、頼むから


自分で出したオモチャを片付けてくれ~(T0T)
Posted at 2011/05/24 15:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年05月07日 イイね!

てんこ盛り・・・

今日は子供が朝から散歩に行きたいというので、
近所に住む義理の両親のところまで、
のんびりと迂回しながら遊びに行きました(^o^)

義理の両親の家は割烹屋さん。
いつも義父は忙しそうに厨房で仕込みをしています。
今日は、30cm×40cmくらいのケースに魚がてんこ盛り。

画像では分かり辛いかな?


コレ、『ふぐ』なんです。

ふぐがてんこ盛り!!!
なんか、こんなにあると有難みがないな・・・


今は、ふぐの産卵時期で、
波打ち際にウジャウジャ来るそうです。
なので、釣るんじゃなくて、
手掴みとか網で捕れるそうですよ♪

お刺身とか、お鍋とか、
唐揚げとか、美味しいんだろうな・・・

お客様のなんで、私たち家族の口に
入ることはありません(T_T)
Posted at 2011/05/07 21:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年05月06日 イイね!

スーパーおじいちゃん ♪

スーパーおじいちゃん ♪GW8日目です。
今日、仕事して、また明日からお休みの方もおられると思いますが、私は今日もお休みです。

子供が保育園に行ってるうちに
美容院に行って、ブログをUPさせたいと思います(笑)


昨日(GW7日目)は、旦那さんのおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行ってきました。

祖父母は、一応、新潟県に住んでおられますが
話す言葉はほとんど山形弁。

そして、山の中にある集落なのでコンビニもなく
携帯も2年程前まで使えませんでした。

結婚した当時は、ホントに何もないところで
ただ驚くばかりでした (^_^;)


そして、驚くのは環境だけじゃありませんでした。

ここのおじいちゃんがスゴイ!

御歳、80ウン才(よくわかりません)ですが
 ・狭い山道でも毎日、クルマを運転する
 ・ひとりで田んぼ、畑を管理している
 ・近くの川で鮎をとってきて焼いてくれる
 ・手作りの巣箱で養蜂してハチミツ採取  など

毎回、行くたびに色々と、驚かせてくれます(^o^)


今回は、山に自生している野生のブドウで
ブドウジュースを作ってくれてました。

これは、ブドウを潰して発酵させたものを
砂糖水で割ってジュースにするんだって。

ブドウを潰した原水は、発酵してるからそのまま飲むと
ホントにワインそのもの
ちょっと酸味があって、とってもいい香り~♪
すっごく美味しかったよ~(*^_^*)


そして、裏庭に栽培しているシイタケを子供が見つけてきたので
それも収穫させてもらいました。

丸くて大きなシイタケ。


おーい、あんまり取っちゃうとおじいちゃん達の分が無くなるよ。


今回も田舎を堪能してきました。
また夏に来るからね~ (^o^)/
Posted at 2011/05/06 16:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年05月04日 イイね!

GW6日目、トミカ プラレール博♪

GW6日目、トミカ プラレール博♪今年も来ました。

トミカ プラレール博~♪

去年はクルマがメインの「トミカ博」でしたが
今年は列車がメインのプラレール博。

去年はお昼頃に到着して、大混雑のなかで見て回って
とっても大変だったので、今回はオープンの時間に合わせてきました。

が!すでに案内された駐車場は、一番遠いところ。
まだ5分前なのに・・・(T_T)

でも入口はそれほど待たずに、すんなり入れましたよ。

入口を通ったら、すごい人の数!!

これは、またアトラクションで待たされるかな~!?

去年のトミカ博では、アトラクションで2時間待ちとかありましたからね・・・
まぁ、気長に行きましょう(^-^)

さすがトミカですね。
青函トンネルを再現したものとか、
実際に存在する列車の顔だけの模型と撮影とか。。。

やっぱりあった!!

!!!巨大ジオラマ!!!


これ組み立てるの大変なんだろうね(^_^;)

そして、子供に大人気な

プラレール釣り♪


去年のクルマを釣るのよりは、簡単に釣れるみたい。


そして会場の出口付近になると、トミカ商品が販売されてる・・・
アトラクションでGET出来なかった物を買ってくれと言わんばかりに(T_T)

子供はウハウハかもしれないけど、親にとってはフトコロが痛い・・・

結局、「すーぱー・そにっくらんなー」という
大きなクルマを買わされて帰ってきました。

出口に行くと、入口に並ぶ長蛇の列!!!
やっぱり早く来てよかったねー♪


あれっ!?
そういえば、アトラクションであまり待たされなかったな。
長くても50分待ちってのあったけど、そんなに待った気がしない。

展示物も去年に比べて、少なかったな。


そして、今日気付いたこと。 ( ..)φメモメモ

うちの子はあまり列車に興味がない 

クルマのほうが好きらしい・・・ということ。
今回はすぐに飽きて、自分から「もう帰ろう」と言ってました(^^ゞ
Posted at 2011/05/04 14:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年05月03日 イイね!

GW5日目、疲れた・・・

GW5日目、疲れた・・・GWも中盤ですが、皆様、楽しんでおられますでしょうか?

我が家では、旦那さんが今日も仕事で不在のため、
近場で子供と遊んでこようといつものお山へ。

お山の頂上の駐車場にクルマを停め、さらに上の展望台に向かいます。
自力で山を登ったほうが健康には良いのですが、
今回は「クライミングカー」という乗り物で登ります。
こういうのは子供が喜びますからね♪

展望台に来ると、売店や弥彦神社に通じているロープウェーの駅があります。
今日の目当てはこれではなく、遊園地。

なぜか山の上に小さな遊園地があるんです。
それもかなり古い(^_^;)

入園料200円で、他の乗り物は100円200円のリーズナブルな遊園地。
この値段ですから、古さにあまり文句は言えませんが
子供は30分も遊ぶと満足気です(^-^)
 
こんな可愛い水道もあります。(水が出るかは分かりませんが・・・)
 
うちの子は、この脚の短いシマウマ(笑)がお気に入り。


しばらくすると飽きてきたので、今度は徒歩で駐車場まで山を降り、
お山のすぐ近くにある、足湯に行こう!ということに。


遊園地では走りまわっていたので、今度はのんびりとね(*^_^*)
ゆっくり足湯に浸かって、体もポカポカ。

「暑くなったから、ソフトクリーム食べよう!」


と、ふたりでソフトクリームを食べながら

私 「お昼ごはん、何食べたい?」
子供 「おそとでお弁当食べたい!」

マジですか?
AM 11:45 だよ・・・じゃ、急いで作りますか!

家に戻って、有り合わせのものでお弁当を作って。。。

よし!公園に出発~!!
PM 1:15 公園は菜の花が満開で、木の下にお弁当を広げてる人がいっぱい。

空いてる所でシートを広げ、ランチタ~イム♪

いただきまーす!


時間も遅いし、たくさん歩いてお腹空いたね。
あっという間に食べ終わり、少し菜の花の中を散歩。


で、家に戻ったのが PM3:00 頃かな。

子供は帰りのクルマの中で爆睡。

あー疲れた~~(+_+)

3日分くらい動きまわったカンジだよ・・・
Posted at 2011/05/03 23:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

「7月・8月の出来事 http://cvw.jp/b/1044476/48617094/
何シテル?   08/24 11:24
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation