
日曜日の朝、いつも通りお山へ
ε≡ ┌(*^∀^)┘
来た時は、道路側の駐車スペースに
日陰があったんだけど、
あれよ、あれよと陽が高くなり
日陰もなくなってしまいました(-_-;)アツイ・・・
珍しく旦那さん同伴でお山に来たので
ワタシのクルマの調子をみてもらおうと思い
旦那さんにクルマを預けましたが・・・・・
ワタシが心配してたのは足周り。
車高が高いと間瀬の走行に支障があるのか?
でもね~タイヤは通勤用と間瀬用と違うしな~
タイヤのグリップに足周りが負けてるのかと思ったけど
タイヤが違うんじゃ確認のしようがないよね(笑)
旦那さんがワタシのクルマに乗ってみた感想は
高回転域の伸びが悪いような?だって。
仕方ないんじゃない?
エンジンノーマルだし。
旦那さんの1800のエンジンとは違うんだし。
旦那さんにクルマを預けお山を流してもらってる間に
ワタシはヨシトさんとお山の上の遊園地へ(*^_^*)
この遊園地、今までは入場無料だったのに
この日は200円とられた(・_・;)
ティーカップとか電車とかの電力使う乗り物は
今までと変わらず200円。
普通の遊園地に比べたら、これでも良心的な価格だよね(笑)
やっぱり維持費がかかるから入場料有料にしたんだよ(*´艸`)
今年になってから、お山のスタッフに新人さんが増えたり
売店が改築されたり、結構費用がかかってるっぽい。
この遊園地も、去年までオジサン?おじいさん?が
一人でやってたんだけど、この日は新人さんに
指導しながらテンヤワンヤしてた(^_^;)
かなり待たされて、
ようやくお目当ての電車に乗ってきました♪
真夏なのに、未だにアジサイがキレイに咲いてました(*^_^*)
入場料で思い出したけど、数年前まで
売店前の大駐車場って有料だったよね。
で、みんなお金払いたくないから
すぐ近くの無料のほうに停めてさ。
いつでも、大駐車場はガラガラ~(^_^;)
無料の方から売店行くには、ちょっと距離あるから
なかなか売店を利用することなかったけど、
大駐車場に無料で入れるようになってから
売店利用するようになったなσ(^∀^;)
有料駐車場の時より、今の方が収益出てるんじゃない?
いつも利用させてもらってるから、気になるんだよね。
売店の利益率とか(笑)
だって無くなったら困るじゃん(´・ω・`)
みんなも売店で買い食いしませんか?(笑)
Posted at 2012/08/09 11:58:27 | |
トラックバック(0) |
お山のこと | 日記