• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

合格率17%・・・

合格率17%・・・日曜日に資格試験を受験してきました。

最初から諦めモードだったんですが

一応、悪あがきの為に1時間ほど

会社で過去問題をみて勉強しましたけど(^_^;)


試験会場に行くとかなりの人数。

ここの会場だけで約1000人らしい。

新潟県では他に2会場あるから、全国で何万人って受験するんだろうなぁ・・・


ワタシ的には試験の内容より、会場の方が気になって(^^ゞ

この会場は公共の施設ではなく、私立の高校です。

2・3年前に改築されたばかりで、すごくキレイ。

迷子になりそうな造りでしたが、教室をみてさらに驚く事が。



すべての教室が中が見えるようにガラス張りになってました。

ワタシがいた高校は、教室で体育の時の着替えをしていたのに。

きっと、更衣室も別に用意されてるんでしょうね。



個人のロッカーには鍵が備え付けられてました。

公立の高校に行ってた弟が、個人ロッカーを買い取り

卒業時に持ってきたのはグレーのよくあるタイプだったけどな。

因みに、ワタシは私立高校でしたが、買い取りロッカーはありませんでした。

この高校は、スポーツも盛んです。

全国的にはそんなに有名ではないと思いますが、地域的には有名(^_^;)



画像には、お昼時なので誰もいませんが

先程、校内に入る前に見かけたサッカー部の男子が

ハーフパンツ1枚だけ(ようするに半裸)で練習してました(゜o゜;)

いくら暖かい日でも、10月も中旬になったのに・・・(笑)


さて、肝心の試験ですが。

この試験は例年、15~17%の合格率。

かなり難しいといわれています。


余談ですが、ワタシこう見えて(どう見えてるか分かりませんが)

10数年前に、簿記1級に受かってます。

簿記1級は5~7%の合格率。

といっても、これは3年間学校に通って

毎日12時間以上、簿記の勉強していてやっと取れた試験。

今、この試験を受けても問題すら理解できないと思います(笑)


なので、今回の試験、仕事をしながら受験しても受かるわけない。

子供がいるので自宅で勉強出来る環境でもないし、

仕事帰りに何処かの教室に通う時間もない。


諦めモード全開で受験してきましたが、

回答速報を見た結果、半分しか正解してなかった(T_T)

7割くらいは出来てないと合格しないらしいから・・・



まぁ・・・来年、頑張りましょう・・・(^o^)丿





その前に、年内はあと2つの試験、

損害保険の2次試験と防火管理の試験受けなきゃ(^_^;)
Posted at 2011/10/19 11:20:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation