• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

子供の創作力

子供の創作力昨日、保育園から少量の枝豆を渡されました。

子供達がひとり1鉢ずつ担当して
それぞれが水を与えて育てた枝豆だそうです(^_^)

保育園で茹でて、みんなで食べてくるのかと思ってましたが・・・
茹でちゃうと、ドレが誰のか分からなくなるからでしょうね。

生の状態で持ってきました(^。^)

以前ここのブログに書いたと思いますが、
イマイチ枝豆の成長が芳しくなく、豆が膨らまなかったんです(T_T)

その時は食べられる大きさではなかったんですが、
持って帰ってきた豆は、そこそこ膨らんでました♪

試食してみましたが・・・まぁ、こんなもんでしょ(^_^;)
ヨシトさんにも食べてもらおうと促しましたが

「いらない。パパとママで食べな」

なんで?!\(◎△◎)/!
自分で育てたのに食べたくないの?

「いまロボット作ってるから忙しい」

・・・・・そうですか(T_T)


と言って、出来たヨシトさんの作品。



鳥のロボットだそうです。
クチバシが開閉するのがポイントらしい。

スバラシイ出来栄えです!
ワタシ、親バカだと思う f^_^;)


これを作る前に、『シンケンジャーのトラオリガミ』って言うのを
作りたかったらしいですが・・・・・

ワタシには何のことやら???

パソコンで調べて、画像を見てみましたが難しいでしょ・・・(-_-;)
上手く作れなくて、半泣きになってるし(笑)

アドバイスのしようがないので、
「気分転換に別のロボットを作ったら?」
って言ってあげたら、こんなのが出来ました。


他にも『紅の豚』を見て、

「ブタさんの赤い飛行機だよ」
「こっちはお庭に入って怒られたおにいさんの飛行機」

と言ってブロックで作ってました。

これもそうです。
『名探偵コナン』の映画に出てきた『ツイン・タワービル』だそうです(笑)



ちゃんと特徴をとらえてて、ヨシトさんの説明を聞くと
ナルホド~って思います(^。^)


うちの子は、見たものをカタチにするのが好きみたいですね。

自分の名前も書けないのに f^_^;)
Posted at 2011/07/29 13:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年07月28日 イイね!

子供のおもちゃ。大人が使うと・・・・・

子供のおもちゃ。大人が使うと・・・・・先週末に美容院に行ったのに、未だに

旦那さんが気付いていないみたいなんです(T△T)

こんなにワタシに無関心で、よくヨシトさんが産まれたなぁ・・・


実はヨシトさんは、ワタシが細胞分裂したものか・・・・・

もしくわ・・・・・誰かが植え付けた栽培マンだったとか・・・・・

そういえば、ヨシトさんはベジータが好きだって言ってたな(笑)




画像は最近、ヨシトさんに作ってあげた刀。


新聞紙をクルクル巻いて、

アルミホイルを巻いて、

ビニールテープとか色付ガムテープで持つ所を巻いて、完成。


こんなので大喜びしてくれるから、男の子って幸せだよね (^ー^)v

壊れても、また新しいのを作ってあげればいいんだし。


子供に作ってあげたおもちゃだけど、

たまにワタシも借りるんだよ。


新聞紙だから肩タタキにちょうどイイ弾力なんだよ~(≧ω≦)b
Posted at 2011/07/28 12:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年07月27日 イイね!

夕涼み会♪

夕涼み会♪今朝、ヨシトさんを保育園に送って行く途中、
kawa@Rくんに遭遇しました(*^。^*)

彼の出勤時間はいつも早い。
ワタシが起きる頃だと思ったけど・・・
今日は遅めの出勤だったのかな?


先日、保育園で夕涼み会がありました。

夕方5:30頃から始まるので、
いつも仕事で帰宅は8:00頃ですが、
この日は会社を早退してきました(^_^)v

台風の影響で風がとっても涼しかったです。

たしか去年は西日がキョーレツで、夕涼み会ではなく
ガマン大会のようでした A^_^;)


子供たちは一旦、帰宅してから夕涼み会に来てる子が多く、
女の子は浴衣で、髪型もアップにして毛先もクルクル巻いて、
大きな花の髪飾りを付けてる子がいっぱい♪

女の子ってカワイイね~(≧▽≦)


男の子は、去年は甚平を着てる子が多くて、
うちのヨシトさんはTシャツだったから、可哀想で
今年は甚平にしてあげたんだけど・・・・・Tシャツの子、多いね(^_^;)

やっぱり男の子は適当なのかな?


夕涼み会は、狭い園庭いっぱいに縁日みたいに
先生方の手作りのお店が並んでます。


定番の水風船釣り。



マグネットを使った魚釣り。



この魚の裏にイラストが描いてあって、イラスト別にお菓子がもらえる。


簡単な工作で、ロケットを作って飛ばして見せてくれました。



細いストローの先端をすこし折り、好きなイラストの付いた紙に貼る。
太いストローに細いストローを差し、太いストローに息を吹き込むと飛ぶ仕組み。

すごく簡単な作りなのに、子供達は興奮する(笑)


夕方なので、パンとジュースも配られてました。



その後、子供達は1か所に集められ、
先生方の寸劇に大興奮して右往左往。
園庭のあちこちに走りまわったりしてました。



先生方も大変ですね。
こんな怪獣のような子供達を相手に走りまわって・・・
それでも毎日、いろんなアイデアで子供達を喜ばせてくれる。


頭が下がります<m(__)m>
Posted at 2011/07/27 11:34:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年07月26日 イイね!

4歳児、初めての魚釣り・・・・・その成果は?

4歳児、初めての魚釣り・・・・・その成果は?昨日は朝から知らないおじさんに声をかけられましたが、

仕事が終わり、帰宅途中に給油に行ったら

またしても知らない男性(20代後半~30代前半)の

スタンドのスタッフ2名に声をかけられた・・・orz

STFF A 『車、カッコいっすね~』

これは、アリガトって言えるんですけど、

STFF B 『自分、朝よく見かけるんすよ~』


・・・・・・だからナニ? (-_-;)

毎朝の通勤ルートなんだもん。そりゃ、よく見かけるだろうね・・・


どう返事したらいーんだよ~ぅ??? (´Д`;)


ってか、セミセルフ(給油するだけ、窓拭き無)なのに

ふたりで出て来るって・・・・・・ ヒマなんだね!?


日曜のお山は、なんだか少なかったね。

珍しい、エリーゼさんがいらしゃいましたが・・・

ワタシは子供に展望台登山に連れて行かれ

みんなとあまり会話してなかったな・・・

左足が筋肉痛ってだけで、なんの記憶もない(T_T)



お山から戻って、子供は義父に連れられ

初めての魚釣りに行ってきました!


ワタシと旦那さんは留守番。

玄関周りの大掃除をしてました A^_^;)


うちのヨシトさんは、飽きっぽいし、落ち着きがないし

海に落ちないか心配でしたが・・・

予定ではPM2:00過ぎには戻るっていってたのに

PM3:00過ぎにようやく帰宅。

そうとう興奮して、張りきっていたのでしょう。

帰宅と同時に爆睡(笑)


釣った魚は



こんなでした。

豆アジとハゼ?だっけ?

この日の晩御飯に、唐揚げにして食べました!

頑張ったね!ヨシトさん\(^o^)/

Posted at 2011/07/26 12:35:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年07月25日 イイね!

7月23日(土)、実家に行きました(^o^)丿

7月23日(土)、実家に行きました(^o^)丿今朝、コンビニを出てクルマに乗ろうとしたら
知らないおじさん(50歳代?)に声をかけられました。

『すごい車に乗ってるんだね~』って。

ありがとうございますって、言おうと思ったんだけど
そのおじさんのクルマをチラ見すると

33GTR!?
おじさんのクルマの方がすごいじゃん!


結局、どう反応していいか分からなくて
苦笑いで早々に立ち去りました(^_^;)

仕事に遅刻しそうだったし。
こういう時って、どういうセリフを返したらいいでしょうね?



さて、土曜日は旦那さんが仕事で、帰りも飲み会で遅くなるとのこと。

久しぶりに羽を伸ばそうと思い、実家へ行ってきました。

子供を預けて、行きつけの美容院にも行きたいし(^。^)

ホントは毎月、美容院に行きたいけど
最近はシーズンごとになってるな・・・

ひどい時は半年も行かない(T_T)



とりあえず、美容院に行く前に・・・・・

実家の家庭菜園の収穫しましょうか(^o^)丿



もう収穫されてました(^_^;)
初めての栽培。とうもろこし。
意外とたくさん出来るんだね~ ♪



こちらも初めての栽培、セロリ。
まだ収穫しちゃダメなのかな?



こっちは毎年やってるミニトマト。
たくさん戴いて行きましょう(^◇^)



日差しが強くてうまく撮影出来ません(^_^;)
かぼちゃ。順調に育ってるようです。




2度目の栽培。オクラ。
実家でオクラを栽培するまで
実が上に向かって成長するとは知りませんでした(^_^;)
てっきり、ピーマンみたいに下にぶら下がるもんだと・・・


他には、キュウリとピーマンが収穫済みでした。

あと、枝豆が8月末~9月上旬収穫のものがワサワサと。


じゃ、ママは美容院に行ってきますから
吉人さん、収穫お願いね(^o^)丿
Posted at 2011/07/25 12:01:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
1718 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation