• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

おうちの中で遠足がしたい!?

おうちの中で遠足がしたい!?11月19日(土)の生活発表会のあと、

お昼にラーメンを食べに行きました♪


久しぶりに行ったお店は

燕市にある 『小法師-こぼし-』


ここは福島県の喜多方ラーメン店、『坂内食堂』の姉妹店。

ワタシが食べたのは、塩ラーメン ¥680 だったかな?

すみません・・・あんまりにも おなかが空いてて

ひと口食べてしまいました f(^_^;)

普通の塩ラーメンですが、野菜がたくさん入ってて美味しかった(^◇^)

でも、ワタシ、どーしても細麺じゃないと胃がもたれてしまって(T-T)

ここのは中太麺の部類・・・だよね?

完食するのがやっとなんですよ(苦笑)

太くても平気なのは、八珍亭の『特製みそ』だけかも。



さて、お昼はラーメンでしたが、夕食に何を食べたいか・・・・・

発表会で頑張ったヨシトさんに、リクエストを聞いてみると

 「ポテトが食べたい!」

だそうです(^∇^)

っていうか、それはサイドメニューなんですが、メインは?

 「ポテトがいい!」

・・・・・(--〆) ま、いっか・・・・・

 「それでね、外で遠足みたいにして食べたい!」

は?外で?雨降ってるからダメだよ。夜だし。

 「じゃ、車庫ですれば濡れないでしょ?」

ママは嫌です。寒いからダメだよ。キミもパパも風邪ひいてるんだからダメ。
 
 「じゃ、おうちの中であのテーブル出して遠足したい!」

あのテーブルっていうのは、キャンプとかで使うレジャーテーブルのこと。

まぁ、家の中なら・・・・・でも、家の中とは言え

うちは純日本家屋なので、廊下の気温と外気温はそんなに変わらない(笑)

新潟の最近の夜の気温は1ケタですよ ┐(´Д`)┌

仕方なく、廊下にストーブ出して、

間冬用の防寒着を着用させてやりますか(^_^;)



ヨシトさんの希望通り、ジャガイモとさつま芋のスティックフライと

えびせんべい、シーフードのお好み焼き、餃子が少しとミネストローネ。

デザートに柿ね。ヨシトさんの飲み物は、手作りバナナミルク。

あれ、この画像だとオカズが足りない・・・





で、廊下で遠足?のように食べ始めて5分・・・・・

寒さのあまり、結局、居間に戻って食べました(笑)

これでヨシトさんも、寒い時に外で食べたいなんて言わなくなるかな・・・・・
Posted at 2011/11/22 11:35:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2011年11月21日 イイね!

生活発表会~2011.11.19~

生活発表会~2011.11.19~11月19日(土)、雨時々曇り

この日はヨシトさんの保育園で

生活発表会 がありました。

世間一般では、お遊戯会でしょうか?



木曜日の夜に38.5度の熱を出したヨシトさん。

金曜日は37.1度まで下がりましたが、

念のため、お医者さんで薬をもらって1日お休みしました。

扁桃腺の腫れと鼻詰まりだけだったので、

なんとか、土曜日は発表会に参加出来ました(^ー^)

今まで頑張って練習してきたんだもん。

参加できなかったら可哀そうだしね。


ヨシトさんの出番は3回。

まずは合唱。



2曲、歌ったのですが、片方は ナント!

手話歌!! Σ(・ロ・;)

ヨシトさん、そんなこと出来るんだ!?

でも、きみだけヤル気ないカンジ?(笑)


次は、劇あそび、 「こびとの靴屋」



おきゃくさんの役でしたが、

緊張していたのか、セリフが聞き取れない(^_^;)

来年は、もっと大きな声で言えるとイイね。


最後に、踊り。 「ラジャ・マハラジャ」という曲。



これは家でも練習して、踊ってくれてたから

張り切ってセンターでバッチリでしたよ♪


どの演目も先生方の手作り衣装で、カワイイ&カッコイイ!(^◇^)

年長組の男の子の踊りでロックバンド風の演目は

髪を立てて、段ボール製?のギターを首にかけ

保護者から大声援が起きてましたよ(≧∇≦)ノシ


先生方も大変ですね(^_^;)

ヨシトさんも、病み上がりでしたが頑張りましたね。


しかし、こういう子供の行事になるといつも思う。


デジイチ欲しいなぁ・・・・・orz
Posted at 2011/11/21 12:05:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年11月18日 イイね!

講習会は疲れました(+o+)

講習会は疲れました(+o+)昨日の午後1時から5時半くらいまで

某電気機器メーカー、キ○ノンさん主催の

PCの講習会に行ってきました。

講習会の内容も知らずに(笑)


参加費無料でお茶が付いてきたんで、

なんとか寝ずに頑張りましたが(^^ゞ

参加者は6社、9名の少人数。

内容は、キ○ノンさんが提携してる会社のソフトを使って

ホームページを作りましょう と言うカンジ。

で、ただ作っても売り上げには結びつかないから

こーゆーふーにして、アクセス数を増やす努力をしよう、とか

こーゆー機能もあるから活用してね、とか

今後こーゆー機能が追加される予定ですよ、って内容でした。


うちの会社、HPを作りたくて去年からずっと

作ってくれる会社と何度か打ち合わせしてきたんですが

作り方や費用の面でなかなか話が進まず・・・・・

今回、いつも複合機やPC等ででお世話になってるキ○ノンさんから

たまたま提案してもらって、今回のソフトを使ったHPをつくろう!となりました(^。^)

最初の方だけ、教えてもらいながら作って、

慣れてきたら自分でデータの入力やカスタマイズが出来るように

いろいろサポートしてくれるようです。


HPを作るうえで、こーゆーふーに出来たらいいなって

漠然としたイメージがあるだけで

まだ明確なコンセプトも出来てませんが・・・・・

春までには、なんとかカタチになってくれるといいなぁ・・・・・











あ、HPを作るのはワタシじゃなくて営業の男性が担当なんだけどね。

Posted at 2011/11/18 12:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2011年11月17日 イイね!

アタマがパンクしそう(>_<)

アタマがパンクしそう(&gt;_&lt;)だいぶ前の事ですが

損害保険募集人 の基礎単位試験

うっかり合格してしまいまして。

しかも、会社でひとりだけ。

この試験のおかげで、会社の謄本も

保険募集の代理業を追加することに・・・・・

ってことは、ワタシがこの会社辞めたら、また謄本を書き換えるってことか(笑)


で、まだ基礎にしか受かってないので

さらに上の試験も受からないとダメなんだって。

それも半年以内に(T_T)

その半年以内に取らなきゃいけないのが

 火災保険単位
 自動車保険単位
 傷害疾病保険単位
 コンプライアンス

の4科目になってます。

こんなにたくさん覚えられないよ~(>_<)ノシ

他にも、12月上旬に 防火管理者 の試験も受けなきゃいけないし。

今日なんか、午後1時から5時まで

某電子機器メーカーのキ○ノンが主催する講習会に

参加してきてくれって社長の命令だし。

絶っっっ対に寝る自信があるよ(笑)

もうね、ワタシの脳ミソ、キャパオーバーですよ。

お手上げです(V)o¥o(V)
Posted at 2011/11/17 10:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2011年11月16日 イイね!

何の予定もない休日

11月13日(日)

朝起きたらすでに8:30を過ぎてました。

雨もかなり降ってるし、

この時間にお山に行っても、誰もいないだろうな・・・(^_^;)

と、お山に出勤するのは断念しました。


今週、15日がヨシトさんの5歳の誕生日。

でも平日にお祝いしてあげることは難しいので

とくに予定もないこの日、ヨシトさんのやりたいことを

出来る範囲でかなえてあげよう♪


まずはコレ。



ワタシの冬のダイエット器具(笑)

なつかしのDDR!!(ダンス・ダンス・レボリューション)

独身の時から使ってるんですよ。

折りたたんで収納してるので、折り目のところが破けてきてますが

普通に使えてます(^◇^)

最近は3曲くらいで足がフラフラになります(T_T)

買った当時は連続で10曲くらいは出来たのにね・・・・・


ヨシトさんはコレと、ガンダム無双(だっけ?)名前がよく分からないけど、

お気に入りみたいです。

やり方もわかってないから、操作もメチャクチャ(^。^;)


散々、運動して遊んだ後はケーキにロウソクをたてて

ハッピーバースデー♪\(≧∇≦)/



ヨシトさんが選んだイチゴたっぷりのケーキ。

3人で分けあって食べました。

ヨシトさんもパパも生クリームが好きなんですよ。

ワタシはすっごい苦手なんですが・・・(^ロ^;)

甘いのはキライじゃない、むしろ好きな方。

でも生クリームは、スプーンに1~2口だけでも吐き気に襲われる(TДT)

3等分したケーキは美味しく完食しましたが、

案の定、後から吐き気・胸やけに襲われました(-_-;)


夕方からは、日帰り温泉に行きました。

これも、ヨシトさんの要望。

「大きいお風呂屋さんに行きたい!」ってよく言うんですよ(^。^)


今回行ったのは弥彦山のふもとに近年、出来たばかりの

 さくらの湯 というところ。

源泉かけ流しの硫黄泉。

女性や子供は館内着ではなく、浴衣が数種類の中から選べる。

泉質もいいし、駐車場もかなり広いけど、

ほかの施設より料金が高めなのが難点かな。


『ママ聞いて~!あのね~!(≧∇≦) 』

って笑いながら、ヨシトさんから聞かされた話ですが、

パパと露天風呂に入ったヨシトさん。

露天風呂にもいろんな浴槽があって、

そこの寝湯(枕木が備え付けてあって、すごく浅い風呂)で

パパのマネして寝ようとしたら、足を滑らせ 溺れた ・・・・・らしい・・・・・


・・・・・危ないじゃないか!(・ロ・;)

それは笑いながら話す内容なのか?


皆さんも、お風呂で溺れないよう気を付けましょう(笑)
Posted at 2011/11/16 16:12:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

「近県ドライブ(´▽`*) http://cvw.jp/b/1044476/48629391/
何シテル?   08/31 17:28
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation