• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2011年11月08日 イイね!

こーゆーのって、撮影してもいいのかな?

こーゆーのって、撮影してもいいのかな?11月5日(土)、くもりのお山。


キュッパGPが終わって2日目ですが 、未だ筋肉痛 (T_T)

普段、デスクワークでほとんど歩かないのに

あの日は撮影ポイントを走りまわってたから(^_^;)


月曜によく行く接骨院でマッサージしてもらったら

結構ラクになりました。

接骨院の先生は同い年の女性で、共通の友人もいるんです。

何でも話をしてますので、ワタシが走ってることも知ってます。

首の右側、左の肩甲骨、左のアキレス腱と

筋肉が張ってる個所を指摘して

「サーキット走るのって、やっぱり横Gがすごいのね~」

「曲がりながらギヤの操作したり、クラッチ踏んだりしてるから大変なんだね~」

・・・・・えーと、(^_^;)

すみません・・・・・ワタシはタダの運動不足なんです(TロT)



話は戻して。

土曜だし、もう9時を過ぎてるし、誰もいないだろうな・・・・・

と、思いつつ、まだらな紅葉のアプローチを流していると

ヒマピンクさん、グリーンロードスターさんとすれ違いました(^o^)ノシ

あら、皆さんお帰りですか?

でも、数人は頂上にいらっしゃいました♪(^◇^)





ボンネットを開けてるボロハチ@さんのハチロク。

このエンジンはこの日が見納め?

乗せ替えたら必ず激写させていただきますよ♪

ステキなエンジンだといいですね(^_-)-☆



ぐだぐだとおしゃべりしていると、私達のすぐそばを

黒塗りのすごいクルマが停車。

そのクルマから降りて来たのは、外国人男性2人組(゜o゜)

ナニモノなんだろ・・・・・

男同士でふたりだけってのが・・・・・d(≧¬≦)ヨダレデソ・・・




ん?・・・ぅわ!コレ領事館のクルマだΣΣ(・ロ・;)

なんでこんなところに・・・



思わず激写しちゃったけど

・・・・・・いいのかな???
Posted at 2011/11/08 12:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | お山のこと | 日記
2011年11月07日 イイね!

キュッパGP Rd.3 in 間瀬サーキット ~2011.11.03~その3

キュッパGP Rd.3 in 間瀬サーキット ~2011.11.03~その3キュッパGP Rd.3

決勝レース スタートです。

が、これは今回の戦利品(^o^)



・水筒・・・旦那さん
・オーバーオール&ウェットティッシュ・・・ワタシ

ワタシは走ってないので、じゃんけん大会でGETしました(^o^)丿



朝、降りだした雨は午後には上がり、

曇ってはいたものの、レース開始前には完全ドライ!



最近参加した走行会は、ことごとく雨。

なのでレースの周回数も8~10周と減らすことが多かったのですが

今回、完全ドライになったので12周に!!

・・・・・長いね(^_^;)

集中力だけじゃなく、持久力・忍耐力も必要ですね(笑)

高排気量もターボもNAも、ごちゃ混ぜだから大変だ・・・


レース開始後、先頭集団に乱れが出ました。

まず、ランエボ10が2台いましたが、片方リタイヤ。

ハチロクさんが急にスローペースになったと思いきや



コース上にマフラーを落下させてしまいリタイヤ。

それも、落とした瞬間、マフラーを自分のクルマで踏みつけて行きました(゜∀゜;)


では、では、ミドルクラスの決勝結果。

 1位 S15 油屋隊長ぶっちぎりです。
 2位 CZ4A 

で、なんと!

 3位 EK9 旦那さん!マジで!?

6番グリッドだったよね?

それも、自己ベスト更新!

やりました!念願の・・・ シングルでました!!

そして、もう一つ念願の表彰台(笑)

 4位 AP1 Mくん さすが!常に良い位置をキープしてきます♪
 5位 AE86


さて、表彰式ですが、



ヨシトさんは興味なし?(笑)ねこさんと戯れてましたが、

またも油屋ワークス若衆が笑わせてくれました(*^∀^*)

駒形さん 「オイ、油屋の周回遅れのふたり!」

何事?と思いましたが

駒形さん 「コレやるから、ふたりでじゃんけんしろ!」

なんて、言うんですよ。



奥では川畑さんも笑ってますが(笑)

駒形さん、一見、コワモテですが良い人です(*^_^*)

「周回遅れにも、なってみるもんだな!」なんて

駒形さんに笑われてますが、若衆ふたりでじゃんけん。



「オマエ、遅出しだろ!」 「チゲーって!」

「ちゃんとやれよ!」 「オマエこそ、ちゃんとしろよ!」

もう、見てると漫才みたいで面白いヤツらです(≧∇≦)b


いやはや、楽しい1日でした。

みなさん、お疲れ様でした(≧∇≦)ノシ


Posted at 2011/11/07 12:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

キュッパGP Rd.3 in 間瀬サーキット ~2011.11.03~その2

キュッパGP Rd.3 in 間瀬サーキット ~2011.11.03~その2キュッパGP Rd.3 です。

ここのドリフトは迫力あるし

派手に4台並んで見せてくれるので

写真の撮りがいがありますよ♪

Galleryさんじゃなくても

一般参加者もみなさんすごく上手いンですよ\(^o^)/



では、仲間紹介の続きです。



油屋ワークス エロ2000 TICAくん

見た目は草食系、弟オーラ満載ですが意外と肉食系!?(笑)



Lightning AP1 Mくん。

おしゃれさんでイケメンさん(≧∀≦)v

車重バランスが50:50という精密さが彼の性格を物語っている!?



MR2 がんばる号 ANIさん。

大事に、大事に、乗ってるSW20。

お山のみんなの良き兄貴的な存在です。



油屋ワークス エロ15 Sくん。

油屋集団の隊長です。

彼は腕も度胸もセミプロ!

もちろん、タイムは仲間内ではダントツトップ!

あのD1ドライバー川畑さんやGallery駒形社長にも気に入られて

夜な夜なお山に連行されるんだとか。

今回のレースは

 エキスパートクラス・・・プロ・セミプロの人、自己ベストでシングルの人

 ミドルクラス・・・自己ベストでシングル以外の人

に分かれて行われます。

油屋隊長のSくんだけ、エキスパートクラス。

他はみんな、ミドルクラスで予選開始です。


予選が始まると、レースの応援に来てくれた方が・・・



北山工房さんが通勤用?のNSXで彼女さんを連れて来てくれました\(^o^)/

それから、先回一緒に間瀬を走っていたエッセの I さん。

お山の友人、 たくみんさんがBIGニュースを手土産に(笑)来てくれました♪


さて、予選の結果ですが。

『ミドルクラス』
 1位 AE86
 2位 CZ4A
 3位 AP1 (Mくん)
 4位 EK9 (旦那さん)
 5位 ER34

はい、旦那さんは定位置の4位です(^_^;)

エキスパートクラスは下位3台はミドルクラスに降格らしいですが・・・

なんと!

油屋隊長がエンジン不調?でスピード&パワーもなかなか出ないらしく降格!?

それでもミドルクラスより全然速いけど。

決勝レースのグリッドでは降格された車両も加わり

 1番 S15 降格組(油屋隊長)
 2番 CZ4A 降格組
 3番 AE86
 4番 CZ4A
 5番 AP1 (Mくん)
 6番 EK9 (旦那さん)
 7番 ER34

で、決勝レーススタートです!!




~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

決勝レースの結果はまた月曜にUPします。

もう少々お待ち下さいね♪(^o^)丿

Posted at 2011/11/05 13:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2011年11月04日 イイね!

キュッパGP Rd.3 in 間瀬サーキット ~2011.11.03~

キュッパGP Rd.3 in 間瀬サーキット ~2011.11.03~11月3日(木・祝)

2日前までの天気予報では

確実に晴れマークが出ていたハズが

当日の朝、降ってしまいました。

ですが、走行開始の前に曇りに。

このまま、もってくれることを祈りながら・・・

始まりました!キュッパGP Rd.3!!

今回のワタシはカメラマン。

撮影ポイントを1日中走りまわり、撮影しまくり\(^o^)/

もう宣言しておきます。

今回のレポートは3部構成以上になります。

というか、出来るだけ3部までに収められるようガンバリマス(^_^;)


今回の参加台数はレースクラスだけでも40台程。

その内、仲間は9台。









ところが、この22番の彼。油屋ワークスの若衆の一人。

朝の3時頃まで作業したのに間に合わず、この場でも作業続行。

リアの足周りの調整に時間がかかっていたみたいです。

1ヒート目はパスし、2ヒート目から走れたのかな?

なのに、パワステオイルと水が吹いてしまうアクシデント!

ワタシもちゃんと撮影してあげられず、写真はコレ↑だけ。

ごめんね~(/_;) 

次回、頑張って撮影するから、キミも頑張ってクルマ作ってね~(^-^)/~~~

油屋ワークスの若衆は、礼儀正しくて面白いヤンチャくん達だよ。



油屋ワークス妖麗MR2 Mくん。

彼は、初めて見た時、保護者?同伴でした(笑)

やんちゃ過ぎて監視されてたんでしょうか?

今回は保護者さんはいらっしゃいませんでした。



油屋ワークス超GC8 Uくん。



油屋ワークス妖麗180SX Oくん。

UくんとOくんのコンビが、また超面白い(≧∇≦)b

本能のまま行動してるカンジ(笑)


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

仲間紹介がまだ半分ですが、長くなってしまったので

今日はもう終了します。



ちなみに、みんなが出走前の準備をしている中、

ワタシとヨシトさんは、場内のネコさんをなでなでしたり

肉まんの皮をあげたりして、まったりと過ごしてました(*^_^*)


では、続きは明日( ^ー^)b

 

Posted at 2011/11/04 13:54:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2011年11月02日 イイね!

ゆかいな仲間達走行会 in 間瀬サーキット ~2011.10.30~ その2

ゆかいな仲間達走行会 in 間瀬サーキット ~2011.10.30~ その2今回の走行会も、あいにくのお天気でしたが

先週一緒に走っていたS2000のMくんや

3速が行方不明になったEK9の北山工房さん、

ワタシが走り始めた頃からの知人も

見に来てくれてました。


それにしても、このブログを見てくれてる方が

結構いることに驚いてます(^_^;)

ありがとうございます<m(_ _)m>

『ブログみてるよ』とか『面白いね』とか言われると

ホント、嬉しいですよ。

で、最近、間瀬にいると言われるのが

『このあと、焼き肉行くんだよね!』というツッコミ(笑)

実は、あのブログ以来、焼き肉には行ってません(^_^;)



さて、1ヒート走ったところで、旦那さんからチェックが入りました。

前日にミッションオイル交換しましたが、

1ヒート走った後は、またもやシフトの動きが渋い。

ということで、この場で再度、ミッションオイル交換。



いつもの赤くて粘度の固い高級オイルを湯水のごとく使ってますが・・・

またこのオイル、いつの間に買っておいたんでしょうか?


う~ん、でもさ、オイルが冷えてくると

シフトの動きが元に戻って、良くなるから・・・

もしかして、ミッション自体が原因なんじゃ・・・?

元々、フェリオのミッションだし。

『サーキットなんかに使うな!』ってミッションに怒られてる気がする(T-T)


今回、旦那さんの指示で、初めての車載カメラでの撮影もしてみました。

・・・ま、予想はしてたけど、ダメ出しの多いこと(TロT)

 ・全体的にコーナー出口でアクセル全開にするタイミングが1テンポ遅い
 ・だから全体的な速度も伸びない
 ・1コーナーでのブレーキが早過ぎ
 ・シケインで縁石に乗るとタイムロス
 ・ソックスコーナーのラインが外から行き過ぎ&クリップはもっと奥で
 ・ヘアピンでステアリングを持ち替えるな、最大でも180°まで

他にもイロイロ細かく言われた・・・orz

褒められたのは1個だけ。

 ・最終コーナーのライン  だけ。

ラインは以前に比べて、かなり良くなったって。

でもスゲー遅いって(笑)

イロイロ指摘されたおかげかな?

先週と同じようなセミウェットでしたが

約3秒タイム縮んだよ(≧∇≦)v

ドライとウェットだと5~10秒くらいタイムが落ちるみたいだから

今回は自己ベストに近い走りが出来たのかな?


まあ、そこそこの結果がでたので満足です。

さて、帰りましょうか・・・と思ったら、

旦那さんのクルマにトラブル発生!!



ヨシトさんが、退屈しのぎに、ずーっと旦那さんのクルマに付いてる

モニターで『ケ○ロ軍曹』を見てたので、

バッテリーがあがってしまいました(^_^;)

ケーブルも持参してたので、すぐエンジンかかりましたけど(笑)

1日お疲れ様でした。

ちなみに、この日はラーメン食べました。



旧西川町にある「福麺」。

弥彦の大鳥居そばにある「たかみち」の姉妹店。

だけど、全然味とかコンセプトが違うよね。



~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

明日は旦那さんの番です。

ギャラリー主催のキュッパですよ~(^o^)丿

お天気は・・・・・!!Σ( ̄ロ ̄ )
Posted at 2011/11/02 12:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ

プロフィール

「近県ドライブ(´▽`*) http://cvw.jp/b/1044476/48629391/
何シテル?   08/31 17:28
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation