• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

リアゲート交換は大変だよ

リアゲート交換は大変だよ旦那さんのクルマのことです。

ちょっと前から足周りからの異音が気になり

一通り確認してみたものの、原因は判明せず・・・

ここはプロにお願いしよう!となりまして。



半年くらい前に12カ月点検の案内が来た時、

「旦那さんのクルマは羽根が付いてるからダメです」

「羽根だけ無ければOKですか?」

「ゲート自体もFRPなんでダメです」

とゆーやりとりがあって、結局点検しないまま・・・



仕方ないので、リアゲート交換するはめになりました(・_・;)

ワタシ的には足周りより、エンジン周りから聞こえる

笛吹きケトルのような音

を何とかしてもらえば?ってカンジですが(笑)




FRPのゲートを外すのは比較的ラクなんです。

問題は純正ゲート

装着する係はもちろん旦那さん。

ゲートを保持するのはワタシ!(>_<)

めっちゃ重い!!!

腕も疲れるけど、それより

背筋がないから背中が痛い!!(TロT)

作業的には5分くらいで交換できるケド。


やれやれ・・・終わった~(^_^;)

と思ったら、なんだコレ?



男性なら、大抵の方はご存知ですね?

何するのかと思ったら、リアガラスの熱線をつけるんだって。

でもさ。

毎回、ゲート交換の時にプチプチ切ってたら短くなるよね?

早めにカプラー装着したら?f(^_^;)


おっと・・・さらに面倒な作業があったね(笑)











ある意味、違法?

ナンバーのプレート交換。

Posted at 2012/06/29 12:11:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年06月28日 イイね!

雨漏り補修追加とか、今後の為に買った物とか

雨漏り補修追加とか、今後の為に買った物とか先日、ワタシが買った物。

枕です。
クルマで寝る為じゃないよww

腰痛持ちなんですf(^_^;)

通称『そり腰』っていうらしいです。

女性がなりやすいみたいです。


仰向けで寝た時に腰が床に付かないくらい反ってて

ワタシの場合、床と腰の間に手が入ります(-_-;)

お尻が大きい訳ではないですよ(笑)

酷くなると痛みで仰向けで寝れなくなります。


で、ですね。

こーやって使います。



ブリッドのシートに座ったことがある人は分かると思います。

レカロに比べ、ブリッドは猫背ですよね?

背中の角度はレカロの方が好きなんですが、

レディースサイズを販売してないので、

仕方なくブリッドの一番小さいサイズを使ってます。

それでもまだワタシには大きいですが・・・(-_-;)

サイズが大きいので、膝からお尻までの

座面の距離もあるので、奥まで腰かけると

アクセルをベタ踏み出来ません(TΔT)

クラッチを踏んでも腰が浮いちゃうんです・・・orz


とゆーことで、腰の枕が必要なんです(笑)

対応身長150cm以下のシート、どこか作ってくれないかなぁ・・・・・



あと、雨漏りの補修も追加です。



ルーフのパッキンを外して、前後左右の角に

シリコンを注入しました。

Dラーの整備士Sさんに聞いたら、

ここは経年劣化で、どうしても錆びて割れたりして

雨漏りしてくるそうです。


2・3年前からドアの内張りに雨が流れてきてたんですが

別の整備士Kさんにその話をしても

「雨漏りしてる箇所を特定してくれなきゃ、修理出来ない」

って門前払いされたんだけど、

最近、なにかとお世話になってる整備士Sさんは

結構、ミもフタもない言い方されるオモシロイ人です(笑)

相談すると大抵のことは、対応策を教えてくれ、

「うちでやるとお金かかるからさ~」

「旦那さんなら出来ると思うから」

と言って、お店の売り上げに貢献しない人です( ̄∀ ̄)b


これで、雨漏り補修は完了かなぁ・・・・・



それから、先日、有名な工具屋で

旦那さんが探していたモノはこれでした。



簡易アライメントテスターって言うの?

ゆっくり前進してテスターに乗っていくと針が動くから

それで何回か調整していくみたいだけど。

キャンバーの角度ついてても、ちゃんと計測出来てるのか?

ワタシには解りません(-_-;)


旦那さんのクルマは羽根が付いてるから

Dラーで見てもらえないからなぁ・・・・・

ある程度の目安にしてるだけなのかな?


てか、いつの間に買ったんだろ?(´・ω・`)
Posted at 2012/06/28 11:05:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年06月27日 イイね!

寝坊しましたw

6月24日(日)のお山です。

表題の通り

寝坊しました<m(__)m>

お山のゲートを通過した途端に

お山を下りて帰宅されるクルマが数台・・・・・


その中にはヒマホワイトさんや

マシニングセンターさん、

オレンジエリーゼさんなんかも・・・(´Δ`;)ザンネン



残っていたのは



だいたい



いつものメンバー(笑)



ところで、このエボのお兄さん、毎週のようにお見掛けしますが

どちらから いらしてるか分かる方いますか?

めっちゃ遠い県外ナンバー付いてますが・・・



今回は寝坊したから、少なめですねf(^_^;)



そうそう!

ワタシのクルマのボンネット。

たぶん初めて?晴天のお山に来たと思いますが

時間帯によって色が違うことが判明(笑)

早朝から10時くらいまでは黒ラメ

10時くらいから3時くらいまで紫ラメ

それ以降はまた、黒ラメみたいです。

太陽が真上にある時にしか紫が見えない!?\(◎o◎)/



なんとゆー不思議なカラーになってしまったんだ・・・・・

新潟で真上に太陽が見える日なんて

1年間に3分の1もないよねww

てことは、紫を見ることが出来た人は

ラッキー♪ ・・・・・かも?

Posted at 2012/06/27 10:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山のこと | 日記
2012年06月26日 イイね!

HONDA感謝祭に行ってきた

HONDA感謝祭に行ってきた6月23日(土)と24日(日)は

ご近所のDラーが感謝祭とゆーものをやってたので

土曜の午後から行ってきました(^o^)丿

まず、クルマを停めて店舗入り口手前で

玉こんにゃくをいただきました♪



店舗に入ると次から次へとお菓子を手渡された(笑)

あと、三角くじもやりました。

この三角くじの景品、5等(はずれ?)から特等まで

全部レトルトカレー(笑)

安いのから箱入りの高級レトルトまでってとこでしょうか(^_^;)

「箱のカレーが欲しい!」なんて

ワガママ言ってたヨシトさんですが、

くじだもん、仕方ないよ ┐(´д`;)┌



他にも、無料でタロット占いしてたり

ハイブリットカーで規定コースを走行してエコグラとかしてた。

エコグラ、誘われたけどやらなかった・・・

だってAT苦手なんだもん(笑)

クラッチと間違えてブレーキ踏んで危ない目に会ったことあるし(-_-;)

絶対、ワタシが乗ってもエコじゃない気がするww

でも、リッター5キロくらいの人もいたらしい(笑)

上手い人で27キロくらいだったかな?

20キロ以上でクオカード500円分が貰えたみたいだけどね。


あと、こんなのもあった!



招待ハガキには「落書きカー」って書いてあったから

てっきり「落書きハウス」みたいなダンボール製を想像してたんだけど

意外にも実車でした(^_^;)


ヨシトさんもカナリ楽しんだようで、

カレーのことも忘れ、ニコニコしてました(*^ー^)v



ホントは12カ月点検とハッチのカビカビさんの相談に

行っただけなんだけどねf(^_^;)

Posted at 2012/06/26 10:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2012年06月25日 イイね!

本格的な夏が来る前に

本格的な夏が来る前に梅雨入りし、最初は雨がよく降りましたが

週末から月末くらいまでは

ずっと晴れのようですね♪

それも結構いい気温になりそうな(^_^;)

そうなると、やっぱり窓を開けたくなるので

気温が上がり過ぎないうちに網戸を洗いました!

だって、炎天下で洗うのもイヤだしww d( ̄∀ ̄*)

面倒だから、よく開け閉めするトコの網戸だけ洗おう(笑)

これでも家中の網戸の半分以下。

ついでに4月の暴風雨やら先日の台風やらで

窓も汚れてるから洗いたい・・・・・

でも上の方は手が届かないなぁ σ(´へ`;)

見なかったことにしてっ!!


脚立もあるんだけど、きっとヨシトさんが見たら

マネして一緒に脚立に上がって来るから危険。


だからTV見てるヨシトさんに気付かれないよう

こっそり始めようと準備してたんだけど

早々に気付かれた(-_-)

脚立出さなくて良かった・・・


最近のヨシトさんは、何でもマネしたがるんですよ(>_<)

外で作業してる人やお客さんがいると、

トレーにお菓子とコップにお茶を入れて持ってくる。

行動自体は褒めてあげたいんだけど

いつも邪魔になる場所に置いて行くんだよね・・・

叱る訳にいかないし、

邪魔になるから玄関に置いててって言うと

イジケて泣くし・・・(-"-)

対応に困るんだよね~

しかも、今回はたまたまお茶をきらしてて

持ってきたのは牛乳。

ごめん、ヨシトさん。

ママはホントは牛乳好きじゃないんだ(;_;)

でも 「ありがとね♪あとでもらうよ」(^o^)

と言いつつ、

あとで冷蔵庫に戻す(笑)



網戸の洗浄を始めたら、ヨシトさんも

「ぼくもやりたーい!」

って言ってきました。

やっぱりね・・・(-_-;)



でも、まあ、小さいうちから色んなことを経験させれば

大人になった時に困ることはないだろうし。

というもの、旦那さんは網戸の手入れを知らなかった(-"-)

台風でも外れないように調節するとか、

取り外して洗うとか、

破けた時の網の交換の仕方とか・・・

電気とか機械は得意なのにね~d( ̄∀ ̄*)

もともとこーゆー作業が好きみたいだから、

教えたらあっとゆー間に覚えて、今じゃ

ワタシよりも作業が早い、上手いケド(^_^;)


そのうちヨシトさんにも、網戸の張り替え、覚えてもらおうかな~♪

Posted at 2012/06/25 18:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation