• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

クルマの高性能化=人間の運動神経低下 だと思う。 

最近、アイサイトという機能を搭載した

クルマに乗る機会がありまして。。。

こーゆー装置を開発した人って凄いなぁ・・・

って感心するのと同時に

なんでこんなの開発してんだよっ(`皿´;)

ってちょっと怒りの感情が湧きあがったのも事実です。


持ち主さんにこの機能のことを聞きましたが


*渋滞とかでアクセル踏まなくても勝手に前車について行く

*前車との距離が狭くなると勝手にブレーキ

*勝手に前車について行くから、うっかりすると
 信号が変わってもついて行くから信号無視することも・・・



 !?Σ(゜ロ゜;)危ないじゃん!


他にも、シートベルト装着してないと発進できない とか

車線をハミ出すと警告音が鳴る とか・・・って機能も付いてるらしい。

 ↑ この辺は別にイイと思うけど。



『発進、停止』なんて、運転の基本中の基本。

こんなのすら自動で制御させるの!?


それも、アイサイトって10万円やそこらで装着出来るらしいよ・・・orz




以前も少し触れたことあるけど、

ぶつからない機能 とか

勝手に縦列駐車してくれる機能 とか

開発すること自体は凄いと思うけど、

逆にその機能が人間の運動機能を低下させてる って思わない?




そもそも、あんなに毎年アクセルとブレーキの

踏み間違い事故があるにも関わらず

ATのクルマばかり販売され、

MTのクルマがほとんど無くなってきてるのも疑問。

AT車が不要って訳じゃないよ。

手足に障害があってMTが運転できない人もいるからね。


でもAT車の普及が過半数を占めてて

無免許運転をなくそう!とか無理でしょw



そんなん、公園のゴーカートと変わらないじゃん。

縦列駐車も勝手にしてくれるなら、

運転免許なんて要らないじゃん!


だから親のクルマを拝借した無免許運転だの

小学生が真似して運転しただのってニュースがなくならないんだよ。



そんな人間が堕落するだけの開発なんてしてないで

盗難防止の開発してもらった方がイイと思う。


免許証にICチップがついてて使い道あるのか?

銀行やマンションに角膜認証静脈認証があるのは?



そーゆーの応用して登録した家族以外、

エンジン掛けられないようにすることって出来ないの?





って思ってるんだけど・・・・・

皆さんはどう思いますか(´・ω・`)?



Posted at 2013/10/31 11:07:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2013年10月30日 イイね!

かなり早いけど、プレゼントをd( ̄∀ ̄*)

かなり早いけど、プレゼントをd( ̄∀ ̄*)10月27日(日)、雨。

それも、めっちゃ寒い日でした(((+_+)))

いつもなら、こんな寒い、天気の悪い日に

お山なんて行かないんだけど、

脱走インテみやちゃん

病院から脱走してくるとの情報があったので

頑張って起きて行ってきましたw

 ε≡┌(*^∀^)┘



てか、天気悪くても誰かしらいるしwww





てか、ホンダ車が多いしwwwww

ワタシも百式さんで来ても良かったかな~σ(^Δ^;)

でも、脱走インテみやちゃんにブツを渡したら

すぐ帰る予定だし。


そう、ブツとはコレです。。。



パッケージはこんなんだけど、

中身は・・・・・(*´艸`)ムフフ

本物の無修正でございます(笑)



年内に退院できそうって言ってたから

退院祝いか、クリスマスのプレゼントでもいいかなって

思ってたんだけど、次いつ会えるか分からないしね~σ(^Δ^;)


コレ見て興奮し過ぎて、入院が長引かなければイイけど(笑)



30分程おしゃべりして、

あまりにも寒いから帰ろうと思った時、

初めて見る方がいらっしゃいました♪



旧爆音初心者@EK4 さんです。

あ~やっぱりワタシも百式さんで来れば良かったなぁ(´д`;)

そしたら隣に並べて記念写真撮ったのに(*´艸`)フフ


またちょっとおしゃべりして、

ホントに寒かったので結局、

40分くらいの滞在でしたが お山をあとにしました。


それにしても、旧爆音初心者@EK4さん・・・

この日は百式さんじゃなかったのに

なんでワタシのこと分かったんだろ??(´・ω・`)??




Posted at 2013/10/30 16:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山のこと | 日記
2013年10月29日 イイね!

御仏前と御祝儀を一緒に(笑)

御仏前と御祝儀を一緒に(笑)土曜日、実家に親戚一同集まりまして

祖父の十三回忌がありました。

一同、といっても父の兄弟夫婦と

我が家と兄夫婦&子供と弟。

こじんまりとした集まり。


弟は先月、何年も同棲していた彼女とようやく入籍。

お披露目の為、千葉から彼女(お嫁さん)と来てくれてました。

初めてお会いしましたが、
まぁビックリwww

弟より3つ年上!?

ワタシより2つ下だからイイけど・・・

さぞ、しっかりした人なのかと思いきや

どーも無職らしい・・・

さらにワタシや母にタメ口だしwww

フレンドリーなのは良いことなんだけどね。

どの道、県外だから滅多に顔を合わすことないだろうから

仲良くやれそうです♪



それと対照的なのが兄夫婦。

兄は急に仕事が入ったとかで遅れるって聞いたけど

義姉さんと子供達がお経が始まっても来ない。

実家の隣に住んでるんだけどね(-"-)


もともと、義姉さんは実家に馴染めなかったのもあるんだけど

こーゆー時くらいは長男の嫁なんだから

兄が遅くても、キチンと時間に訪問するのが筋じゃないかと・・・

だいたい、子供達がジジババに懐いてるのが

気に入らないみたいなんだよねw

義姉さんと会話すると、普通なんだけどなぁ・・・


ワタシなんて、子供がジジババのとこにお泊まりしたいとか

一緒に買い物に行って来るなんて言ったら

喜んで送り出すけどな(笑)


結局、十三回忌には顔を出さず、

その後の食事会にかなり遅れて

兄と一緒に来ましたけどねw




そんなコンナでwww

十三回忌で御仏前を出し、

同じ場所で御祝儀も渡す・・・

なんとも不思議なカンジでしたσ(^Δ^;)



Posted at 2013/10/29 11:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2013年10月28日 イイね!

寒くなってきました

寒くなってきました

朝晩が冷え込むようになりましたね。

昨日は1日中、風が強かったし、

今朝も冷え込んだせいか

朝からおなかが何度も張ってツライw

頻繁に針で刺されるような痛みもあってツライ(>_<。)


特に出血もないから大丈夫だと思うんだけど・・・

胎児がおなかを蹴って痛いのと違うし・・・

取り敢えず、緊急性はなさそう。

でも、結構シンドイから

適当に仕事を片付けて早退しようと思ってます。


おなかが張る時は横になって安静にしてるのが一番なんだけど

会社じゃ横になれないしσ(^Δ^;)



妊婦って、いかにも妊婦です!って体型の時より

おなかの目立たない、妊娠初期の方がシンドイんだよね。

いろんな匂いに敏感になるし、

疲れやすいし、常に眠いし、

人によっては、吐き気が酷くて食べれないし、

食べれないから貧血になりやすいし・・・



冒頭のようなマタニティマーク

身につけてる人を見かけたら

気遣ってあげて下さいね。

近くでタバコを吸わないとか、

電車やバスの席を譲るとか



まだまだこのマタニティマークの

浸透が浅いみたいだし、

年配の方には

『妊娠は病気じゃないから』
って

邪険にされてるみたいだけど

マジでシンドイから(´д`|||)




ということで、早く仕事を片付けて帰ろうと思いますorz



Posted at 2013/10/28 13:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不妊治療・妊娠のこと | 日記
2013年10月25日 イイね!

らーめん、つけ麺、オレ・・・イケメン探し(*´艸`)プ

雨ですね。

雨が降るとなんだか肌寒く感じます。

今日はタートルネックにカーデを着てても

「ちょっと寒いかなぁ・・・」って感じてしまいます。

ちなみに、おなかにはモコモコの腹巻着用です♪

おなか周りを冷やすと胎児の成長も悪くなるし

羊水だけ増えてしまうらしいからねd( ̄∀ ̄*)



さて、先週末も雨で肌寒かったので

お昼にラーメンを食べよう!とゆーことになったんですが。。。

ワタシ、塩分制限を指示されてましてσ(^Δ^;)

前回の検診時は、まだつわりの最中で

ほとんど食事が出来ない状態の中、

カ○リーメイトとお煎餅だけ食べてるカンジ・・・


で、検診の日の朝食がたまたま塩分の多い内容だったんですよw

☆枝豆ごはん バター醤油味
☆チンジャオロース(前日の残り)
☆味噌汁

食べる量は少ないとはいえ、塩分割合がかなり多い(笑)

で、塩分控えなさいと言われました(ノ∀T)


ワタシの主食、お煎餅も制限中。。。(TヘT)

たまに食べちゃうけどね(笑)


でね、ラーメンも塩分多いから、つけ麺にしました。

元々、スープは飲まない派ですが

麺にもたくさんスープが絡まないように食べようかな、と。

姑息だなぁσ(^Δ^;)


つけ麺といえば、
『醤丸』 です。

子供はいつもの お子様ラーメン



お子様ラーメンって、大抵どこでも

醤油ベースだよね~

塩ベースとかあるといいのに・・・(´・ω・`)



ワタシは普通に 
醤丸つけ麺



中にチャーシューの角切りがゴロゴロ。

全部、旦那さんに進呈www

あ、旦那さんは同じので背脂入りでした。



やっぱり、
ここのつけ麺は美味しい!(≧∀≦)b

そして、腹持ちがいい(笑)



そして、何故か・・・

こんなに美味しいのに、いつもお店は空いてるwww

ホント、よく分からないゎこのお店(^_^;)

Posted at 2013/10/25 13:27:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation