• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

栽培マン、摘出しました!

栽培マン、摘出しました!

栽培マンが出てくるか、

エイリアンが出てくるか、

戦々恐々としてましたが

なんとか、人間のようです(笑)



私自身、傷の痛みにより

歩くこともままならない状態ですが

無事に生きてますwww


退院し、落ち着きましたら

またご報告させて頂きます(^_^;)



Posted at 2014/03/29 14:06:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | 不妊治療・妊娠のこと | モブログ
2014年03月24日 イイね!

週末の出来事とご挨拶。

今朝はショックな出来事があって

ちょっと悲しくなりました(T_T)


我が家の裏の花壇に

ほったらかしに栽培されている

フキノトウですが・・・・・






昨日の午前中に5個ほど収穫し

あと15個くらい残してあったのを

今朝、収穫しようと見に行ったら

潰れてたり、小さすぎるもの3個を残し

全て盗まれたようです(TロT)



義両親のお店で使ってもらおうと大事にしてたのに・・・・・ つДT

花壇に柵も何もないからなぁ。

来年は柵か、立て札か、何か対策を考えようかしら(-_-;)ハア...




週末は連休だった方も居られると思いますが

我が家は相変わらず

金曜・土曜と旦那さんは仕事だったので

普通に子供とふたりで過ごし、

日曜だけがお休みでした。


で、ようやくベビーベッドを組み立てました(*^_^*)

ヨシトさんもお手伝い。





完成したベビーベッドの下にもぐりこみ





「今日はここで寝てみたい」

とお昼寝布団を敷いて閉じこもってみたり(笑)


ヨシトさんもお兄ちゃんの自覚が出てきたのか

ただ単に楽しみなだけか?


買い物に行ってもカートを押してくれたり

買い物袋を持ってくれたり

お手伝いをよくしてくれるようになってきました。









いよいよ明日、25日は入院。

翌、26日に栽培マンを摘出です。



入院中はPCを持って行かないので

みなさんのブログを徘徊したり

コメントをいただいてもお返事が出来なくなりますが

ご了承ください<m(__)m>


入院中でも無事に摘出が成功し、

動けるようになれば携帯から

ご報告させていただきたいと思います。




では、平日毎日更新していた日記ですが

2・3日、お休みさせていただきます<m(__)m>

宜しくお願い致します。



Posted at 2014/03/24 08:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2014年03月20日 イイね!

春休みに突入です。

春休みに突入です。毎日、毎日、眠くて仕方ありませんwww

春眠 暁を覚えず

ではありませんが・・・

夜は12時を過ぎると旦那さんを待たずに寝て

朝は6時に起きて朝食の準備。

それなりに寝てるのですが

寝ている間も寝返りが困難な為、

身体が痛くて、眠りが浅いのは事実。


日中、出来るだけ仮眠を取りたいのですが

宗教だったり、塾の案内だったり

ドーデモイイ来客の為に動かざるを得ない為

結局、身体が休まらず安静にもなりませんwww


自宅で安静生活なんて、どーやったら出来るんですか?

旦那さんが夕方キチンと帰ってくるとか

両親と同居とかじゃない限り無理でしょ。


そんなカンジで週末から脱臼?状態で痛む身体に鞭打って

なんとかベルトで締めつけ生活してます。




さて、うちの子の小学校は

昨日が終業式で、今日が卒業式でした。

なので、給食がありません。

朝食・夕食の準備だけでもツライのに

昼食も作らなきゃなのか・・・(-_-;)


で、お昼に何が食べたいのか聞いたら

お弁当作って欲しい

だそうです(ノ∀T)


まぁ、もうじき出産だし、

今年はお花見なんて無理だろうから

家の中でお花見ごっこでもいいか・・・・・



冷凍庫に眠っていたお弁当用の食材を詰めただけ。

おにぎりを型抜きで作っただけ。

ホントに適当に詰め込んだお弁当でしたが

子供は楽しそうに、

あっという間に完食してたので良しとしますか(笑)




このシンドイ身体も、あと5日の辛抱。。。




Posted at 2014/03/20 14:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2014年03月19日 イイね!

悩みは少々解決です。

悩みは少々解決です。先日、退院後の外出禁止期間の

買い物に悩んでいることを書きましたが

なんとかなりそうです。


ふと、以前の職場の隣に

その関係の会社があったのを思い出しました。


生協の宅配サービスです♪

差し当たりネットで調べて

500円のお試しで、冒頭画像のセットを頂きました。


【セット内容】

 ・うどん3食分 128円
 ・ほうれん草  298円
 ・鯖の味噌煮  429円


更におまけで、ドレッシング 258円 も頂きました。


かなりお得ですね(*^_^*)



普段、業務スーパーで買い物してるワタシにとって

商品単価は高めな気がしますが

この際、仕方ありません。


他にかかる費用は、契約時に

出資金として1,000円が必要ですが

退会する際には、返金されるようです。


配達手数料等は通常、

基本手数料  84円
配達手数料 126円

かかるのですが、

イロイロな割引があって、

『赤ちゃん割引』
 母子手帳交付から3歳未満の子供がいる家庭

『子育て割引』
 3歳から小学校入学前の子供がいる家庭

『シルバー割引』
 家族全員が65歳以上の家庭


なんてのがあります。


で、赤ちゃん割引

基本手数料・配達手数料ともに無料!

他は配達手数料無料で基本手数料のみかかるそうです。


なので、注文したら実質、商品代金だけ。



ひとつ難点があるとしたら

毎週1回の注文書回収・配達なので

 注文書が届く
  ↓ 
 記入した注文書回収
  ↓
 商品配達

という流れの為、欲しいと思った商品は

2週間後にならないと配達されない。


契約してしまえば、毎週違う注文書が届くので

その都度、新商品を探す楽しみは有りますけどねw


普通のスーパーにはない商品なんかもイロイロあるし、

スーパーより安い商品も稀にあるし、

利用価値はありそうかな(*^_^*)





Posted at 2014/03/19 09:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不妊治療・妊娠のこと | 日記
2014年03月18日 イイね!

栽培マンの種を栽培中w その13

妊娠後期に『安静生活』を指示されましたが

小学生の男の子と

母子家庭のような生活をしているのに

安静になんて出来る訳ない。


そんなカンジで、毎日少々無理してきたのが

この週末、カラダに結果として現れました。



妊娠中期頃になると

おなかの重み?で足の付け根に痛みが出てきます。

なので、ガードルを着用したり

おなかを下から支えるベルトを着用するようになります。

ワタシは、このガードルとベルトの2つで

一人目の時は何の問題もありませんでした。。。



ですが、今回は・・・・・

最初は2~3週間前くらいから寝返りもつらくなり

ベルトを日中だけでなく、寝る時もするようになりました。


そして週末。

起きる、寝る、立つ、座る。

そんな基本的な動作が困難になるほど

足の付け根に激痛。


病院に連絡を入れましたが

「出血もない、破水・陣痛もないなら緊急性はないので
 月曜の朝一に受診予約入れておきますので、それまで我慢して下さい」

という無情な返答(T_T)

まぁ、個人の産婦人科なんて

いつでもベッド数が足りないくらいだから仕方ないんだろうけど。



で、昨日の朝一で受診してきました。

ワタシの痛々しい歩き方を見た主治医が開口一発。

「あぁ。恥骨が外れたな」

・・・・・(・_・;)エッ?

骨が外れたって、脱臼?




※頂いた資料より拝借しました


妊娠すると、

初期の段階から少しずつ靭帯が伸びてきて、

骨盤が左右に開いてくるそうです。


なので、妊娠中どんどん骨盤がゆるみ

お尻が大きくなるらしい。

出産後、体型が変わって妊娠前のジーンズが入らない

って言う人は、これが原因なんだって。


ワタシは一人目の時は

そんなに体型が変わったなんてことはなかったので

気付きませんでした・・・・・


今回の子が大きいせいか、年のせいか(笑)

まぁ、後者だと思うけどwww

筋力も落ちてるしね。



検査の結果、おなかの子に異常はないみたいなので

整形外科で治療するか
骨盤ベルトを着けるか

の選択になりました。


主治医には、この状態だと産後3ヶ月くらいは痛みが残る

と告げられたので、ベルトを選択しました。



ということで、これが有名な





トコちゃんベルト です。

骨を矯正するので少し痛いくらいに締め付けます。

でも、このベルトを装着することで

立つ・座るなどの動作がかなりラクになりました。




知らなかったなぁ~・・・

重たいおなかを支えるんじゃなくて

骨盤を締めなきゃいけなかったんだね。

このベルトで産後もキュッと引き締まった小尻を取り戻さなきゃ!p(`・ω・´)q




もちろん、産後の筋トレもしなきゃね♪





Posted at 2014/03/18 10:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不妊治療・妊娠のこと | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation