• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

栽培マンの種を栽培中w その11

産休に入ってから20日程が経ちました。

当初の計画では、

アレやってー、

コレやってー、

ヒマがあるだろうから、ちょこっと勉強もしようかな~

なんて安易なことを思ってましたが

全く計画通りにはいきません(-_-;)


そもそも、カラダが動きません。

夜、寝たくても臓器を圧迫してるせいか寝付きも悪く

赤ちゃんも重いので寝返りもままならない。

腰が痛い。足の付け根が痛い。

で、昼間、誰も居ない時にダラダラ寝て過ごす。


子供が小学校から帰ってくると

宿題を見てあげて、夕食の準備をして

子供と食事、入浴、寝かしつけ

旦那さんの帰りを待ち、晩酌の相手をして1日が終わる。


仕事をしてた時に比べたら

すごーく呑気な生活ですが、

カラダが動かないことが、ワタシには苦痛。



それでも少しずつ赤ちゃん用品の準備をしてました。



ベビーバスの点検。

空気を入れるタイプなので、片付けにも場所を取らないd(^∀^*)

これ、点検して正解だったゎ。

底の部分が空気漏れしてたので

旦那さんに浴室用のシリコンで補修してもらいました♪




ゆりかごベッドの準備。

分解してあったのを組み立て

寝具を出したら、何だかシミが・・・(T_T)

漂泊して、もう一度洗濯して

準備万端です。


ベビーベッド用の寝具も点検。

洗濯できるものは、全て洗濯して

マットレスとか綿布団は

布団乾燥機にかけておきました。

あとは、ベッドを組み立てるだけ。

邪魔になるから、ギリギリまでしないけどwww



さて、あとは・・・・・自分の入院の準備か?

前の時は、入院に必要な用品リストを貰えたんだけど

今回は、まだ何も連絡が無い。。。

洗浄綿とか母乳パッドとかの消耗品や

アメニティ関係、マグカップなんかも

産院で準備されたんだけどな・・・・・

もうやってないのかな?

自分で準備しないとなのか?

明後日の妊婦検診で聞いておかないと ( ..)φメモメモ





それから、今回は里帰りしない予定でいたけど、

今更になって心配事が増えてねwww


出産後、1ヶ月は母子ともに外出禁止で

ママは最初の1~2週間は家事もしないで

安静にしてくださいってのが一般的。


家事はなんとか頑張れば出来ると思うけど

てか、一人目の時も実家で食事の手伝いはしてたし。


でも、外出禁止はどーしたらいいんだろ(´・ω・`;)?

食材の買い出しに行けないのか?


まさか、新生児を連れて買い物に行けないし。

抵抗力ないから危険。


マメに実家の母に買い物してきてくれって言うより

実家に帰った方が母も楽なんだろうしな・・・

でも、そーすると子供の小学校の準備が気になるし。


義両親は商売してるから、元々頼めないし。



う~ん・・・どーしたもんか・・・・・






Posted at 2014/03/10 14:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不妊治療・妊娠のこと | 日記
2014年03月07日 イイね!

どーでもいい話。


ホントにどーでもいい話ですσ(^Δ^;)

興味なかったらスルーして下さって結構ですw



最近、100均で見つけた子供用ハミガキ粉。




いつもブドウ味のハミガキ粉しか使ってくれない

うちの子に面白半分で買ってあげましたが・・・・・

すごーくコーラ臭い(笑)

当たり前といえば当たり前。

でもこんなニオイでフッ素配合といわれても

きちんと虫歯予防出来てるのか不安だwww


ガリガリ君シリーズ、

嫌いじゃないけど、ハミガキ粉は・・・・・

勇気のある方、試してみませんか?(*´艸`)




それから、旦那さんが週末に買ってきた物。




購入済みの方も多いかと思われますが

うちの旦那さん、

購入した日の夜中に1時間程やったきり。。。

それからは毎日?

電源を入れてるだけで、やってはいない。


なんで???(´・ω・`)???

チラッと聞いたら、毎日電源入れると

何かイベントが発生するとかナントカ。


イベントが発生したって

旦那さんなんて、やるヒマなんてないのにね~┐(´д`;)┌





Posted at 2014/03/07 09:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2014年03月06日 イイね!

久し振りに豪華ランチ♪

久し振りに豪華ランチ♪昨日は妊婦健診でした。

現在、妊娠35週。胎児の大きさ約2500g。

来週で36週、いわゆる臨月に入ります。

昨日は入院前の手術の説明で

旦那さんも仕事をお休みしてもらい、同席でした。


ここ3カ月ほど出ていたタンパク尿がようやくなくなり

塩分制限も解除されました♪

とは言え、赤ちゃんが下がってきてるので

安静生活には、変わりありません(T_T)


スーパーに買い物に行くにも

2・3分歩いただけで、足の付け根に激痛。

寝ていても、寝返りを打つたびに

激痛で目が覚めて熟睡できない状態です(-_-;)



さて、妊婦健診が終わった後

今後、数か月は贅沢な外食が出来なくなるので

西蒲区のカーブドッチワイナリーでランチしてきました♪



この日のメニューはこんなでした。



コースの流れはこんなです。



食後のコーヒーは飲めない旨、お店の方に言ったら

快く変更に応じていただいて

ソフトドリンクやハーブティーを勧めていただけました(≧∀≦)b

まぁ、ここはワイナリー。

ブドウジュースにしてもらいました♪


まずは前菜。




オードブル。




スープはカリフラワーでした。




旦那さんの注文したメイン。



山形県産米の娘豚ロース肉のソテー


ワタシの注文したメイン。



オーストラリア産仔羊もも肉の煮込み


最後のデザート。




どれをとっても美味しいものばかり。

子供抜きでのランチも滅多に出来なくなるし

貴重な時間を過ごせました(*´艸`)キャ



食事中の会話は子供のことと

クルマのことだけでしたけどねwwwww

相変わらず色気ないゎσ(^Δ^;)






Posted at 2014/03/06 10:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2014年03月05日 イイね!

残念ながら閉店するそうです・・・

日曜日、大好きなラーメン屋さん

『わか家』に行ってきました。


時間的に混み合ってましたが

待たずにすぐ、小上がりに座れました。

何故かこの日は、いつもより混んでる。

我が家の後からも、続々とお客さんが来てたり

女性同士のグループもチラホラ・・・



もしかして、理由はコレなのかな?



残念ながら、4月20日で閉店してしまうそうです。


つわりで食欲がなくても

ここの塩らーめんだけは食べれたのに・・・ つдT)



これが食べ収めになりそうです。

ならば、やっぱりコレを食べなきゃ!

このお店の人気No.1




柚子塩らーめん

もう食べれなくなるのか・・・



子供はお子様らーめん




旦那さんは背脂らーめん




閉店か・・・残念だな~・・・


でも、文面を見ると

いずれは復活するかのような書き方。


復活する時は、柚子塩らーめんも復活して欲しいな。。。





Posted at 2014/03/05 09:48:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2014年03月04日 イイね!

予防接種のおかげかな☆

予防接種のおかげかな☆うちの子がインフルエンザになったのが

金曜日の早朝なんですが、

解熱剤を使ったら

その日の夜にはかなり回復。

土曜日の朝は

「おなか空いた~ ラーメン食べたい」

と言って起きてきました(^_^;)


サスガに金曜は何度も嘔吐してたので

ラーメンは胃に優しくないし、

朝食は温かいそうめんにしてあげました。


様子見のつもりでしたが

そうめんは一人前をあっという間に完食。


かなり元気だし、

食事に関しても心配なさそうなので

ランチは普通にサンドイッチを作ってあげたら

「ピクニックみたいだね~♪」

と喜んで、これもペロッと完食σ(^Δ^;)



インフルエンザというのが嘘のように

めっちゃ元気。

これも年末に予防接種したおかげなのかな~




今朝、かかりつけの小児科で登校許可をもらったので

明日からまた普通に登校する予定です。


明日はきっと、ひとりぼっちで

学年末テストをすることになるんだろうなwww







Posted at 2014/03/04 12:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

「7月・8月の出来事 http://cvw.jp/b/1044476/48617094/
何シテル?   08/24 11:24
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation