• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

週末の会議。

週末の会議。
今週も始まりましたね。

これから怒涛のような

年末の仕事が始まります。


学校行事もあるし

保育園の行事もあるし

仕事も忙しいし

体調崩さないように頑張らなきゃね p(`・ω・´)q


と言いつつ、今朝は風邪気味(笑)

最近は日中の最高気温で服装を決めると

朝晩が冷えるんだよね~(´д`;)




さて、週末の土曜日。

通常はお休みなんですが

3~4ヶ月に一度ある会社の全体会議がありました。


社内の一大プロジェクトが始まるので

今後の流れや社員間での交流が会議内容です。


会議自体は順調に終了し

その後、社長を含め全員でランチに行きました。



燕三条イタリアン Bit 




こちらは居酒屋甲子園というイベントで

昨年優勝したお店だそうです。



が、全然、居酒屋というカンジではないです。

ワタシ的には めっちゃお高いお店ですね(^_^;)

ランチタイムをはずした14時近くでも

結構 席がいっぱいでした。





今回のランチはコース料理で3,000円





こーゆー盛り付けは

自分でも真似したくなるんだけど

家ではこんなに何種類も作れないからね(^_^;)


左上の自家製ヨーグルトには

オリーブオイル?と岩塩がかけてありました!

意外な組み合わせですよね。






凄く濃厚なパスタです。

量は少なめ。






このお肉、

カットする形にバラつきがあるから仕方ないんだけど

焼き加減にもバラつきがあって

ワタシのは他の人より生の部分がちょっと多い(^_^;)

嫌いじゃないけどね。






真っ白になっちゃったのはミルクアイス。

このお皿が重い!

岩盤なのかな?




このお店で使われてる器や箸、フォークは

オーナーの出身地、燕三条の洋食器を使用してるそうです。

お箸だけでも3万円とか!?∑(・ロ・;)



ワタシも燕三条の食器や工芸品はお気に入り♪

職人さんがひとつひとつ手作りで

丁寧に作られてて

すごく手になじむカンジがするんだよね(^∀^)


なかなかのお値段だから

簡単には買えないけどねwww





とっても美味しいランチでした♪

社長、御馳走様でした!


Posted at 2016/10/31 12:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2016年10月26日 イイね!

久し振りに・・・

久し振りに・・・
23日(日)の朝は 曇り空。



平日でもお休みでも

毎晩1~2回はハルちゃんが

「ぎゅうぎゅう(牛乳)飲みたい」

と言って起こしてくれるので

慢性的な寝不足です(=_=|||)



この日も6時頃に起こされたのですが

旦那も休みの日はゆっくり寝てるし

ふと、

『あぁ、あと1ヶ月でお山も終わるなぁ・・・』

と思い、思い切って行ってきました。






お山まで車で30分もかからないけど。







久し振りのお山は




ちょっと来ないうちに

平均年齢がグッと上がり(笑)

ワタシより若い人は・・・・・

片手より少ない?(^_^;)


子育ても終わり、

悠々自適なカーライフを楽しんでる年代が多数。





「朝の散歩」

ならぬ

「朝のドライブ」





いいなぁ・・・・・

ワタシもウン十年後には 

そんなふうになりたい(*^ω^*)





この人なんて




わざわざ群馬から

毎週のように来てますけどね(^_^;)




ワタシなんて30分の距離でも

なかなか来る気力が起きないのに(笑)







それにしても、

たぶん、「初めまして」な方だったと思うけど

真ん中の真っ赤な86

めっちゃピカピカでカッコよかった~♪


またお会いしたら

きちんと写真撮らせてもらおうかな(*´艸`)




Posted at 2016/10/26 16:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | お山のこと | 日記
2016年10月25日 イイね!

秋葉公園に行ってきました。

秋葉公園に行ってきました。
10月22日(土)、快晴♪

会社の同僚に教えてもらい

秋葉区にある秋葉公園に行ってきました。




今まで行ったことなかったので

『ちょっと大きめな公園かな?』

くらいに考えてましたが

大誤算!!



はっきり言って  です。








NPO法人が運営してる

最近、流行り始めてきた里山幼稚園があるとか。

園舎がないらしいです。



 ☆詳細はこちら☆







園舎がないとは言いますが

着替えたり、絵をかいたり、工作したりするための

小さなログハウス?のような小屋はありました。




でも、基本的に雨でも雪でも

屋外で散歩や探検をして一日を過ごすんだって。



この日は この幼稚園のイベントで







こんなカンジで賑わってました。




協賛してるパン屋さんや、お菓子屋さん、お惣菜屋さんが出店、




子供向けのドライカレーは人気でした♪




他にも

子供たちが里山探検で拾ったドングリやクルミで作った置物や

竹を切って作った太鼓などの楽器、

クリスマス用のオーナメントが販売されてました☆




ここだけでも楽しめましたが

イベント会場は未就学児用の広場なので

他の広場の方にも行ってみました。



広い公園内、

途中で落ち葉がたくさんあり子供たち大喜び(*´艸`)





幼児用の遊具や








小学生向けの遊具、

ウンテイとか、ターザンロープとかあり

シカやクジャクなどがいる広場もありました。







広すぎてホントにぐったり(´д`|||)




夕方4時近くになり帰宅途中、

小腹も空いていたので

道の駅 「花夢里(カムリ) にいつ」

に寄ってみましたが






飲食スペースがない?(・_・;)

ちょこっとだけ、地元のパン屋さんが

1畳ほどのスペースで手売りしてるだけ・・・




鉢植えも100円未満の小さなものから

大きな観葉植物まであり

それはそれで魅力的ですが


小腹は満たされないwww



ここはホントに道の駅だったのか???





まぁでも、

楽しい一日でした(^∀^)v






Posted at 2016/10/25 14:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年10月20日 イイね!

社員旅行に行ってきました。

社員旅行に行ってきました。
ようやく木曜日か。

明日一日頑張ればお休みだ(´д`;)



皆様お疲れ様です。

毎朝、ドリンク剤を飲んでこないと

通勤時に事故を起こしそうで怖いです。

そろそろモンスターに手を出さないと

身体が持ちそうにありませんwww



やっぱり土日はきちんと休まないとダメですね。

先週末は会社の社員旅行で

那須方面へ行ってきました。



なんと旅行の前日に幹事を任される という

旅行担当の暴挙にイラッとしつつ

(担当は旅行不参加になったから)

迎えた旅行当日。




予定では集合時間の20分前に到着する予定が

渋滞にハマり・・・・・

集合時間に間に合わず

社員(社長含め)全員を待たせてしまう事態に(笑)


出発時間ギリギリに到着しました~(*´艸`)アハハハ




うちの会社は社長の意向で

家族同伴を推奨しています。

なので、半分以上の人が配偶者や子供を同伴しています。


うちはヨシトさんだけを同伴しました♪

来年はハルちゃんも同伴出来るかな?




まずは、ワールドモンキーパークを見学。

モンキーパークという名前ですが

他の動物もたくさんいました。




ワタシもサルを抱っこしたのは初めてです。

首に絡まる尻尾が意外と力強くて

絞め殺されるかと思った(×_×)











初日はモンキーセンターを見学しただけで

宿の鬼怒川温泉へ移動。

計画が遅すぎたので宿が遠くなりました(笑)





幽霊が出ることで有名?ですが

期待するようなことは何もありませんでしたwww


夕食の時のビンゴ大会で

有名カレーのセットとクッキーの詰め合わせをゲット☆


去年の旅行の時は

ヨシトさんがサーキュレーターをゲットしました♪




こーゆーお楽しみがあるから

みんな家族を同伴するんですよ(*^。^*)






翌日は また那須へ。



ステンドグラス美術館はとっても素敵な建築物でした。

一応、不動産業・建築業に沿った場所を見学w








テディベア・ミュージアムでは

大きなクマさんがお出迎え(≧∀≦)







トトロ関係の展示もしてました。





こーゆーところで はしゃいでしまうあたり

やっぱ自分は女子なんだと

改めて実感。



オバチャンだけどさ。




その後、

キャンドル専門のお店でキャンドル作りの体験し





お決まりのアウトレットでお土産を調達し

夕方帰路につきました。

新潟についたのは20時前。

そこから軽く夕食を食べ、

帰宅したら21時になりました(-_-|||)



疲れた・・・・・

来年からハルちゃんも連れて行ったら

もっと疲れるんだろうな(^_^;)



当然ながら、旦那さんは来ないだろうしね(笑)








Posted at 2016/10/20 16:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2016年10月13日 イイね!

ゆかいな仲間達走行会 Rd.3 ~2016.10.09~ ②

ゆかいな仲間達走行会 Rd.3 ~2016.10.09~ ②
相変わらず*MOMO*さんから

美味しい賄賂をいただきました♪


我が家は一つ多めに戴いたのですが

1秒長くブレーキを踏んで欲しいそうで(笑)



他にも   Showt@☆UP DATEさんや

パクりんさんからも賄賂をいただきました♪

御馳走様でした。




すべて子供たちのおなかに消えていきました(笑)




この ゆかいな仲間達走行会、

殺気立ってる というか

タチが悪い というか

マナーがなってないドライバーが

多いことで有名ですが



初心者用にスクールクラスがあります。

サーキット、または間瀬サーキットを

初めて走る人用の講習と練習走行を行います。


初めてで怖い、という人にオススメ。

安価ですしね(^∀^)b


旗の意味や

コースに出入りするときの方法、

万が一の時の対処法など教えてくれます。


チェッカーが振られたからといって

いきなりフルブレーキしちゃダメですよ!(笑)





さて、NAレースクラスですが

それなりの台数です。




ポールは旦那さん。

前回のリベンジなるか!?




2番手に旦那さんの良き戦友(笑)



どんがら 青しび さん

相変わらず立派な草刈り機を装着w



上位陣に小泉商会さんがいないだけで

前回と似たようなクルマが揃ってます。




スタートでは



またも!



青しびさん 出遅れる(笑)


おかげで2位以下 ダンゴ状態!




それでも

バックストレートに見えてきたときには

順当な走りだし。




そして中盤で





大波乱!!






最初に 旦那さん

2番手に 青しびさん が



7番コーナーに姿を現したと思ったら

後ろから黒いクルマが旦那さんに突っ込み

スピン&2台ともコース外に!?



その脇をすり抜け

青しびさん1位に浮上!


旦那さんは5?6?位でコース復帰。




青しびさんは

旦那さんを待つようにペースを抑えながら

1位をキープ。

それを見ながら

徐々に順位を上げていく旦那さん。

終盤には3位まで浮上。




そのままチェッカー。

旦那さんは3番目にチェッカーを受けましたが

リザルトでは2位。


というのも

信号が変わってスタートしてから

チェッカーを受けるまでの合計タイムが

2番目にチェッカーを受けた人より速かったとかナントカ・・・

よく解んないケド ┐(´д`;)┌

てことは、グリッドが後ろ人は不利ってこと?σ(・д・;)







クラッシュしたものの

最後まで走り切った旦那さん頑張りました。



左フロントバンパーは

くっきりタイヤパターンがあるけど

思ったほどダメージはなさそう。






左リヤはかなりリムが歪んでるからダメだね。

コレ



友人の形見分けで貰ったホイールなんだけどな(-_-;)

直せるかなぁ・・・・・

でも間瀬でダメになるのも本望かなぁ・・・





最後まで旦那さんを待っててくれた

青しびさん、ありがとう!




スピンした際に除けてくれた

NAクラスの皆さん、ありがとう!




悔しいので

こんなに景品ゲットしてきました(笑)





参加された皆さん、

観戦された皆さん、

寒い中、お疲れ様でした(≧∀≦)ノシ









ここからは愚痴なので

見たくない人はスルーしてください<m(__)m>







ここの走行会、

マナーのなってない人が多いと書きました。

ホントに悲しいことです。



レース中の出来事ですので

修理代云々はもちろん請求なんてしません。



以前にも数人の方が書き込んでますが

他人のクルマにぶつけておきながら

挨拶も謝罪もしないのは

社会人として どうなんでしょうか?




それもチームとして名前を出してる以上、

何か あればチーム全体が

その何かを背負うことになるのに。




今回のターボクラスでオイルをまき散らした

ショップのPさんのクルマ。

P社の社長のイトコさんが

翌日のバイクイベントのために来場してましたが、

直接P社と関係ないイトコさんでも

きちんと整備しろってイヤミ言われるくらいですよ。




旦那のクルマが接触した場所は

7番コーナー。

ここを走ったことがある人は誰でも知ってる

だぶん一番神経使うコーナー。


そこを減速もせず? 突っ込んできた。


周囲から聞いたら貰い事故だと。




レースが終わったら

まず謝罪に来るべきなんじゃないですか?

待ってても来ないから

動けないほど重症かと心配した旦那の方から伺えば

周囲の人たちが旦那を取り囲む事態。

旦那が声をかけても

「はぁ」としか答えず 謝罪の言葉は一切なし。


突っ込まれて当たり前とでも言いたいの?

レース中、コーナー曲がってる最中に後ろ見ますか?


こっちにもブレーキ強めに踏んでたとか

ラインブロックしたとかって非はあると思うけど。



もう少し、社会人として

最低限の礼儀を持ってレースを楽しみたい

と思ってるのはワタシだけでしょうか?



Posted at 2016/10/13 16:06:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | 日記

プロフィール

「バッテリー&プラグ交換しました http://cvw.jp/b/1044476/48737380/
何シテル?   10/29 22:14
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4 5 678
9101112 131415
16171819 202122
2324 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation