年末差し迫り
仕事も忙しかったですが
ちょっと一段落しました(´д`|||)ツカレタ
もう医者も休みに入るであろう年末ですが
子供が風邪を引いたようで・・・・・
今朝、小児科へ連行しましたが
さて、
フリードに次々と快適装備が増設されていきますが
これで年内 最後かな?
子供達の為に
リアモニター設置 しました!
先日 取付けたナビ。
テレビもDVDも見れちゃうのに
後ろの座席から見えにくくて・・・
シートベルトをめいっぱい伸ばして
身を乗り出してテレビを見ようとして危険なので
取付けることになりましたσ(^ロ^;)
まぁ、これで長距離ドライブもダダこねなくなるかな(笑)
某オークションで1万円程度で購入。
約30cm×30cm
約2.5kg の大きさ
それを
10cm程度の室内灯の場所に
ネジ止めも2ヶ所だけ・・・・・
落ちてこないか心配ですwww
お値段の割に
空気清浄機能 も付いてるし
ホントかなぁ・・・
ドアを開けると連動して室内灯もつくし
バックライト付きで
夜間の操作もOK♪
イイ買い物だったのかも(*´艸`)ププ
知ってた?
クリスマスって
イエス・キリストの誕生日
じゃなくて
誕生をお祝いする日 なんだって。
キリストの誕生日は結局いつなのか、解らないらしいね(^_^;)
さて、皆様はクリスマス
どのように過ごされましたか(*^ω^*)
我が家は普通に 家族と過ごしました。
独身の頃から
クリスマスはいつも家族と過ごしてたような・・・?
クリスマスだからって
彼氏とデートとかしたことないような気がする(-_-;)
門限17:30だったからねwwwww
で、
自宅でいつも通り クリスマスメニューを食べ
今年もケーキは手作り。
今回の中身は、ドライフルーツや
冷凍保存しておいた栗を混ぜ込みました。
ちょっと焦げちゃった(・_・;)
温度が高かったのかなぁ・・・いつも通りなのに(-ω-;)
サンタさんの頭に火をつけるのは
ちょっと気がひけます(笑)
年末まであと少し。
仕事も大詰め。
その後は大掃除が待ってるし。
頑張るぞー! (≧ω≦)ノシ
ボンネット開けてビックリ~
フリードって狭いね!∑(゜ω゜;)
よく見ると錆が酷い。。。
やっぱり佐渡は塩害対策が必須だね。
さて、
先日 会社の忘年会の日に旦那さんから
「シビックで行け」と言われてた件。
保育園のお迎えの為だけかと思ったら
旦那さん、午後から休みを取っていたらしい。
その日の夕方には
フリード HID化 されてました。
ホンット、こーゆー作業は早いよなぁ・・・
いつの間にHIDキットなんて購入してたんだろぅ (´ω`;)
で、
作業中の写真を撮ってくれてたのは有難いんだけど
作業手順とか説明とかは皆無(笑)
作業した本人は画像見れば解るんだろうけど
ワタシは画像から推測で判断しなきゃなんですけどwww
ネタだけを提供してくれる旦那の優しさ・・・・・
理解不能です(ノ∀T)
今日は会社の忘年会。
なので、今朝は久しぶりに
百式さんで通勤することになったのですが
(子供を迎えに行くのにフリード使いたいらしいw)
キリ番 過ぎてるじゃないか~!∑(・ロ・;)
前回の23万キロの時も 旦那さんが・・・(ノдT)
この走行距離だと
キリ番になったのは水曜か木曜?
なんで教えてくれないんだよwwwww
で、その先週末は
旦那さんが会社の忘年会でしたが
毎年恒例のビンゴ大会で
こんなの貰ってきてた。
高額商品だよぉ~☆
いつだったか、
コーヒーメーカーを貰ったこともあったね。
大概、クオカードなんだけど(笑)
さすがヨシトさんは すぐ乗りこなしちゃった。
ワタシも乗れたけど恐る恐る(^_^;)
基本的に、スノボが出来れば乗れるシロモノ。
乗り降りだけ注意が必要だけどね。
貰ってきた本人 旦那さんは・・・・・
納戸に激突して 扉を破壊しました(*´艸`)プ
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/28 00:39:28 |
![]() |
近藤翼 OFFICIAL SITE カテゴリ:応援してます♪ 2013/02/20 17:05:58 |
|
弥彦観光協会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/11/30 15:17:35 |
![]() |
百式 (ホンダ シビックタイプR) FRPボンネット TK STYLE 誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v F ... |
![]() |
ホンダ フリード 2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ... |
![]() |
作業車 (三菱 ミニキャブ) 平成24年12月15日 納車 初年度登録 平成21年9月 納車時走行距離 3 ... |
![]() |
ホンダ インテグラ 長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ... |