• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

ちょっとリメイク

ちょっとリメイク


新しいモノにするほど傷んでないし、

ちょこっと直しちゃいましょ d(´∀`)






傘をくるくる巻き取って止めとくリボン。

胴ネームバンドって名前らしいけど。



金属ボタンのタイプだと錆びちゃうのよね(^_^;)

で、錆が酷くて

止めるのは出来ても、外すのが大変で、

とうとうリボンを貫通しちゃって・・・(。-∀-)


alt


ボタンだけ交換すれば、また使えるから




alt


まず、錆びたボタンを

マイナスドライバーとかラジペンとか使って

力任せに外します(笑)



こーゆーのは使い切りだから

なかなか取れないのよ(^_^;)





貫通してしまったリボンは

これ以上、穴が広がらないよう

ライターで少し炙ってボサボサの糸を溶かします。



alt

適当な布を間に挟み、補強します。
(今回は余ってたリボンを使用)




こちらのボタンに交換します。




alt


100均の手芸コーナーにあるプラのボタン。

コレ、結構、重宝するのよね( *´艸`)


錆びないし、簡単に取り付け出来るし。

今のところ、ピンク・ブルー・白の3色しか見てないけど

ネイルで着色も出来るから使いやすいのよ(´▽`*)




alt

はめ込んで終了~☆




大改造計画中だし

イロイロ節約しないとね~(´∀`)







Posted at 2025/03/10 09:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2025年03月08日 イイね!

めっちゃ久し振りに

めっちゃ久し振りに

先日、美容院に行きました(*´▽`*)


約1年ぶり( *´艸`)

またも20㎝くらい ばっさり切りました~♪


シャンプーがめっちゃラクです(笑)



リフォーム計画が動き出してからは

ホントに忙しすぎて

美容院に行く暇がなかったんですよ(^_^;)



昨年1年間は、

業者を選ぶのに、どうしても時間がかかるから

週末の度に打ち合わせ。




借家も探さなきゃいけないし

住宅ローンを組むのに銀行をイロイロ選んだり

業者が決まったら、それらに付随することで

平日に休みを取って助成金の申請とかも。。。





そんなカンジで

コロナ渦以降、初めてかな!?


県外までドライブしてきました!



それも








日帰りで埼玉まで







特に観光とかせず、ひたすら移動(笑)


強いて言えば、

高速の赤城高原SA(上り)が

めちゃめちゃキレイになっててビックリした(*´▽`*)

前に来たのは約20年位前w


SAが その日 一番の観光地だったwww






とは言え、埼玉の道の駅で

お昼ごはんに寄ってみたのは

いちごの里 よしみ ってところ。



ランチタイムを少し過ぎてましたが

直売所は半分以上が売切れてました(ノДT)・゜・。


苺は全くなかったので仕方なく

売店や食堂へ行ってみました。



食堂はこじんまりとしてて

あまり種類もなかったのですが



alt

うどんに添えられている蒲鉾が苺柄( *´艸`)カワイイ

味は普通に蒲鉾ですw




売店のお土産がイチゴだらけ!(∩´∀`)∩



alt

人気商品の生どらやき

中にイチゴジャムが入ってて甘酸っぱかった♪





alt

売店に入って すぐの時は売切れてた

いちご大福~♪

うどんを食べてる間に補充されてて

購入出来ました(*´▽`*)

1日に何度も売切れては補充される

一番人気のお土産みたいです。


1パックに黒あんと白あんが両方入ってて

どちらも美味でした(´艸`*)






埼玉と言えばネギのイメージもあったので


alt

こんなのも買ってみた(笑)

お酒が欲しくなる味でしたw



ホントにイチゴだらけの道の駅でした~(*´▽`*)






ナニをしに埼玉まで行ったのかは

また後日・・・・・・あるかな?( *´艸`)



Posted at 2025/03/09 00:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年02月25日 イイね!

大改造計画 (2025年2月の進捗)


ホント、雪が降りすぎな2月です。


除雪はしてても拡幅が追い付かない住宅街。

誘導したり 譲りあったりしながら

ゆっくり進むのが普通だと思いますが

先日は驚くような運転手がいましたよ・・・




積雪が多すぎて道幅が狭く

すれ違いもままならないところへ

大きな車が結構な速度で突っ込んできてミラーに接触。


こっちは雪壁にメリ込みながら停止してたのに

向こうから ぶつけてくるから

慌ててミラーを畳んで通してあげてるのに

会釈もなく、無言で通り過ぎて行った・・・( ゚Д゚) エッ?



お互い様なんだけど、なんか釈然としないよね。。。





前から思ってたんだけどね、

スタックした時の脱出方法も

自動車学校で教えてあげればいいのにって思う。



捨てちゃうようなタオル2本とスコップを

車内に常備しておくと心強いですが、



スタックした時って、見ると大抵

力任せにアクセル全開にしてるんだよね(;´∀`)

しそうな(まだ埋まってない)時なら、まだいいけど

完全にタイヤが空転してる時は逆効果。



ATのクリープ現象程度の力で十分だよね。

タイヤ(ハンドル)を真っすぐにしてれば

路面にしっかり力が入るからってのは

ワタシでも知ってたケド、理屈が分からなくて(笑)



先日、旦那さんから解かりやすい解説をもらった。



ハンドルを曲げてると、内輪差が生じる。

そうすると、片方のタイヤが浮きやすくなる。

タイヤが浮くってことは

1駆になるから、2駆にしてあげないと。



FFの場合、って言ってたケド

うん、納得(笑)



でも、4駆はどうなってんだろ(;・∀・)

ま、説明されてもワタシには理解できないと思うけどねw





そんなカンジで

寒波による大雪のせいで

今月もあまり進んでないですが



alt



alt



alt



玄関ポーチが成形されて

金属の筋交いが入りました。




コンクリートには水が含まれてるから

氷点下になる時はコンクリ工事出来ないんだって。



水分が凍って、その後 解けた時に

隙間が出来てひび割れの原因になるんだって。



そう考えると、冬って工事に向いてないんだね(;´∀`)




Posted at 2025/02/26 13:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住処大改造計画 | 日記
2025年01月28日 イイね!

大改造計画 (2025年1月の進捗)

大改造計画 (2025年1月の進捗)

12月の解体は 

カーポートと浄化槽の撤去は早かったですが



母屋の解体は ほぼ人力での作業と

天候の関係もあったのか


あまり進んでいないように見えました。



解体といえば

重機であっという間に終わらせてしまうイメージ(;´∀`)




我が家は 近年よく使用されるサイズの柱よりも

太めの柱を使用していたようで(古い家だからね)

工務店さんが廃棄するのを惜しがり

再利用することになったので

かなり慎重な解体作業になったみたいです。





重機を使用して短期間で解体し、

新品の木材を使用した場合の費用と


人力で丁寧に解体し木材を再利用した場合の費用、


比較すると、我が家の場合は大差ないとのこと。




1月上旬は まだ土壁も窓も残ってました


alt


alt





1月中旬に ようやく屋根を撤去


alt


全体的に見ると

ほとんどの柱が無事に再利用出来そうですが




alt


alt


浴室の周辺だけは腐ってました。

よく見ると、白アリ駆除の薬剤を注入した形跡があります。

前の家主が修理したんでしょうね。






1月下旬に 基礎工事を開始


alt


alt


寒いからコンクリもなかなか固まらないだろうなぁ・・・



まだまだ先は長い・・・







Posted at 2025/01/29 22:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住処大改造計画 | 日記
2025年01月13日 イイね!

みんカラ20周年企画が・・・

みんカラ20周年企画が・・・



年末年始があけ

連休となりましたが

皆様、如何お過ごしでしょうか?




我が家は、

クリスマスに 長男と旦那さんがコロナに罹患し

ようやく 落ち着いてきたかと思ったら




この土曜の午後から下の子が発熱

そこからマーライオン状態に・・・



急患センターで検査してもらったら

コロナでもインフルでもありませんでしたので


たぶん、風邪からくる胃腸炎かと思われますw


土・日・月と3日間、

プリンとかゼリーしか食べれませんでした。

明日の火曜、主治医のとこで再度診察してもらう予定です。



旦那さんもコロナからの咳の症状が

なかなか抜けきらなくて

ずっとゴホゴホ言ってるのに

タバコも止めないし、うがい薬も使わないし

子供よりタチが悪い(ーー;)




この借家、やっぱり身体に悪いナニカがあるみたい。。。

そもそも、入居時からカビ臭さが凄いのよ(。-∀-)

換気するにも、この季節は難しいしね・・・








そんな中、

こんなモノが届きました~( *´艸`)



alt


カラフルなタオルセット(*´▽`*)


alt



ありがとうございます!




コレって

もっとマメに洗車しなさいってことよね(;´∀`)





Posted at 2025/01/13 17:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation