• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

増えちゃいました・・・

増えちゃいました・・・




昨晩、愚痴ってしまいましたが




増車しました(;´∀`)




察しの良い北山さん、正解です。

長男のクルマです(。-∀-)




alt

先日の埼玉日帰りドライブは

このクルマを下見に行ったんですよ。




購入は埼玉でしたが

前オーナーは岡山の方でした。




新潟ではナカナカ手に入らないのですが

このクルマを販売していたお店は

EGシビックやフェリオなんかの古い年代も

錆の少ない状態で数台置いてありました。




他にも、シルビア、180、スカイライン、セリカ・・・

面白そうなクルマが沢山、ありましたよ(*´▽`*)

EGなんかは足回りに

あまり錆が見当たらない

キレイな状態で売られてたので

かなり興奮しちゃいました( *´艸`)




ということで、

長男の選んだ

このインテグラさんはタイプS




12万キロちょっと走ってて車検有り。

当然、足回りも凄くキレイ。

車体全体に飛び石は見えましたが

エンジン音も特に異常は無いし、

シフトの動きもスムーズで

その場で即決してきました。




あ、因みに資金は一切、出してませんよ(・∀・)b

長男が高1からコツコツと貯めたバイト代で

長男名義で購入しました。





購入前に確認し忘れてたのがハッチの中。

スペアタイヤのとこに水が溜まることもあるので

見た方が良かったんだけど、忘れてたのよね~(^_^;)





alt

案の定、錆が出ちゃってます。

でも、この程度なら錆止めして様子見ですね。




で、驚いたのが



alt


三角表示板が搭載されてたw

スタンドが鉄製?で凄く重いので廃棄予定。

てか、組立方が分かりにくいwww

支えの棒?も めっちゃ錆びてるし(。-∀-)

屋外で使用するものなんだから

錆びる素材なんて使っちゃダメでしょ・・・




ということで

借家生活で駐車場も賃貸なのに


まだ自動車学校に通ってる最中にもかかわらず

増車してしまって困ってる我が家でした(ノДT)








Posted at 2025/03/24 00:07:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2025年03月22日 イイね!

……はぁ……

……はぁ……





今は借家だから

駐車場ないんだけどなぁ…






まったく......

仮免のくせに 気が早すぎだよ(。-∀-)





Posted at 2025/03/22 23:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2025年03月20日 イイね!

大改造計画 (2025年3月の進捗)

大改造計画 (2025年3月の進捗)

1月、2月は大雪の為、

なかなか進まないように見えてましたが

柱だけは めっちゃ増えてましたね。







3月1日

久し振りの晴天




alt



alt


1日で屋根が貼られました。





ここからは一気に進んだように見えます。





alt

壁が入り、窓も付きました。



壁と思ったけど、

直接見に行ったら透湿・防水シートだった(^_^;)

丈夫そうな、結構厚手のシート。




alt

玄関扉も入りましたよ。





alt



alt


白アリ予防の薬品も撒かれ



alt


床の断熱材も入りました。








昔は工事中の建物は

外から眺めるしか出来なかったケド



今って便利だよね。

工務店が工事中の写真をLINEで送ってくれるんだよ。




一応、休みの日に直接、現場も見るけど

平日は全く見れないから、

作業中を写真に撮っててくれるのは有難いね。


白アリとかの防虫剤を撒いたか どうかなんて

後日じゃ分からないしね(^_^;)







Posted at 2025/03/20 10:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住処大改造計画 | 日記
2025年03月10日 イイね!

ちょっとリメイク

ちょっとリメイク


新しいモノにするほど傷んでないし、

ちょこっと直しちゃいましょ d(´∀`)






傘をくるくる巻き取って止めとくリボン。

胴ネームバンドって名前らしいけど。



金属ボタンのタイプだと錆びちゃうのよね(^_^;)

で、錆が酷くて

止めるのは出来ても、外すのが大変で、

とうとうリボンを貫通しちゃって・・・(。-∀-)


alt


ボタンだけ交換すれば、また使えるから




alt


まず、錆びたボタンを

マイナスドライバーとかラジペンとか使って

力任せに外します(笑)



こーゆーのは使い切りだから

なかなか取れないのよ(^_^;)





貫通してしまったリボンは

これ以上、穴が広がらないよう

ライターで少し炙ってボサボサの糸を溶かします。



alt

適当な布を間に挟み、補強します。
(今回は余ってたリボンを使用)




こちらのボタンに交換します。




alt


100均の手芸コーナーにあるプラのボタン。

コレ、結構、重宝するのよね( *´艸`)


錆びないし、簡単に取り付け出来るし。

今のところ、ピンク・ブルー・白の3色しか見てないけど

ネイルで着色も出来るから使いやすいのよ(´▽`*)




alt

はめ込んで終了~☆




大改造計画中だし

イロイロ節約しないとね~(´∀`)







Posted at 2025/03/10 09:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2025年03月08日 イイね!

めっちゃ久し振りに

めっちゃ久し振りに

先日、美容院に行きました(*´▽`*)


約1年ぶり( *´艸`)

またも20㎝くらい ばっさり切りました~♪


シャンプーがめっちゃラクです(笑)



リフォーム計画が動き出してからは

ホントに忙しすぎて

美容院に行く暇がなかったんですよ(^_^;)



昨年1年間は、

業者を選ぶのに、どうしても時間がかかるから

週末の度に打ち合わせ。




借家も探さなきゃいけないし

住宅ローンを組むのに銀行をイロイロ選んだり

業者が決まったら、それらに付随することで

平日に休みを取って助成金の申請とかも。。。





そんなカンジで

コロナ渦以降、初めてかな!?


県外までドライブしてきました!



それも








日帰りで埼玉まで







特に観光とかせず、ひたすら移動(笑)


強いて言えば、

高速の赤城高原SA(上り)が

めちゃめちゃキレイになっててビックリした(*´▽`*)

前に来たのは約20年位前w


SAが その日 一番の観光地だったwww






とは言え、埼玉の道の駅で

お昼ごはんに寄ってみたのは

いちごの里 よしみ ってところ。



ランチタイムを少し過ぎてましたが

直売所は半分以上が売切れてました(ノДT)・゜・。


苺は全くなかったので仕方なく

売店や食堂へ行ってみました。



食堂はこじんまりとしてて

あまり種類もなかったのですが



alt

うどんに添えられている蒲鉾が苺柄( *´艸`)カワイイ

味は普通に蒲鉾ですw




売店のお土産がイチゴだらけ!(∩´∀`)∩



alt

人気商品の生どらやき

中にイチゴジャムが入ってて甘酸っぱかった♪





alt

売店に入って すぐの時は売切れてた

いちご大福~♪

うどんを食べてる間に補充されてて

購入出来ました(*´▽`*)

1日に何度も売切れては補充される

一番人気のお土産みたいです。


1パックに黒あんと白あんが両方入ってて

どちらも美味でした(´艸`*)






埼玉と言えばネギのイメージもあったので


alt

こんなのも買ってみた(笑)

お酒が欲しくなる味でしたw



ホントにイチゴだらけの道の駅でした~(*´▽`*)






ナニをしに埼玉まで行ったのかは

また後日・・・・・・あるかな?( *´艸`)



Posted at 2025/03/09 00:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「スプールバルブの交換 http://cvw.jp/b/1044476/48746729/
何シテル?   11/03 20:56
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation