• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月27日

日本も横長ナンバープレートに…

日本も横長ナンバープレートに…

国土交通省は26日、自動車のナンバープレートを現在の形状から、欧州連合(EU)諸国など外国で導入されているスリムな横長の形状に変更することを検討していることを明らかにした。同省の有識者会議「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」が同日発表した中間とりまとめに盛り込んだもので、同懇談会は一般から広く意見を集めて今夏にも最終報告をまとめる。
横長スタイルへの形状変更は、「富士山」など地域の要望で導入された「ご当地ナンバー制」を拡充する際、漢字やかななど、プレート上の表示事項が現状より増えても、認識しやすいようにするため導入を検討する。「海外のように横長の方がスタイリッシュ」との声が自動車業界やユーザーなどにあることも考慮した。
具体例として国交省は、現在の地域名をアルファベットに置き換え(例・品川→TK<この場合、東京の意味>)、その上で「ご当地」を別途表記(例・江戸)。さらに「希望ナンバー制」の番号枯渇に対応しやすくするため、現在、地名の右側にある数字3桁の分類番号の下2桁にアルファベットを使用(例・3AP)するスタイルを例示した。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/27 06:44:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度は消化器内科へ
chishiruさん

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

会員でよかった。
ターボ2018さん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

この記事へのコメント

2012年3月27日 7:01
付かない車もありそうですね
コメントへの返答
2012年3月27日 7:06
これは賛否両論あると思いますよね(^-^;
2012年3月27日 7:36
当て逃げなど…車両特定の際、慣れるまで大変そうですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月27日 12:24
そうですよね(^-^;

何故いまさら?って感じです(-_-;)
2012年3月27日 7:38
並行ならともかくとして…
おいらのナンバーポケット
に収まらないと思う( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年3月27日 12:25
収まらない人たくさんいると思いますよ(-_-;)

僕は並行なんで問題ないですが(^-^;
2012年3月27日 7:42
何か中国のナンバープレートみたい…(^_^;)

パクリ?(笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 12:27
アジア地域に横長は…
やっぱり漢字が雰囲気崩しますよね(笑)
2012年3月27日 7:58
横長だろうが何だろうが今のナンバーキライ!

だって・・・

漢字で「成田」って・・・(`ε´)ぶーぶー

まだ「千葉」のままが良かった(;-_-) =3 フゥ
コメントへの返答
2012年3月27日 12:29
僕の管轄も嫌です(>_<)

やはり横浜、品川に憧れます(笑)
2012年3月27日 12:16
これは面白い♪~(´ε` )
コメントへの返答
2012年3月27日 12:32
文字色が変わればもっと面白いですよね(爆)
2012年3月27日 14:29
横長の形状はしてほしいですが・・・

このデザインではちょっとって感じですねw
コメントへの返答
2012年3月27日 15:09
どうせやるならユーロ圏ナンバーをとことん真似して欲しいですよね!

これはデザインで明暗別れますね(笑)
2012年3月27日 20:31
賛否両論あるでしょうね~
33ナンバーが300になったときに
すごくいやだなぁ~と思ったのですが
慣れてしまった今では気になりませんねw

横長ナンバーもそんなモンなんでしょうね・・
このままなら僕はダサイとおもいますが
ユーロ圏と同じものにしたらイイかもですw

それにしても最近のご当地ナンバー・・・
僕の地域は「伊豆」会社の車は「富士山」
になるのですが、両方ともマジカンベンです(T T)ダサスギ・・
せめて従来の陸運支局ナンバーと選択性にしてほしい・・

まぁこれもモミジマークと同じで政治家の利権が絡んでいるんでしょうけどね
コメントへの返答
2012年3月27日 23:47
僕は横長ナンバー基本賛成なんですが、デザインがどうなるかによるかも(^-^;

確かに見慣れてしまうんでしょうけど(笑)

ご当地ナンバーもその2つだと…あれですね(^-^;
2012年3月27日 22:03
 こんばんわぁ^^

ナンバープレートが横長になると
取り付けのステーまでも替えないと
駄目ですよね^^;

どっちが良いんだろ?
コメントへの返答
2012年3月27日 23:59
こんばんわ^^

既存のスペースやステーなどの問題も
ありますよね(^-^;

僕のCLKは並行物なので
ポン付けです(笑)
2012年3月27日 22:42
スタイリッシュさを強調するなら・・・
Kの黄色ナンバーを今までなぜ放置したままなのか聞きたいです(笑)

この案が通ったら・・・

絶対天下りの誰かが儲けてる・・と。
コメントへの返答
2012年3月28日 0:06
確かに、黄色ナンバーこそ先に…って、事は軽も横長黄色に…(-_-;)

儲ける人絶対いますよ(笑)

プロフィール

「happy new year 2015 http://cvw.jp/b/1045144/34807049/
何シテル?   01/01 22:53
はじめまして。 少ない手数でどれだけカッコよく見せられるか… 己のセンスを信じて日々奮闘しております(^-^; Meetingやイベントなどで見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
まだまだです…………┐('~`;)┌
ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
後期モデルの35M SUPER EXTRA_5速 いわゆる変態です…(-_-;)
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
CLK240 ELEGANCE LHD_(AT_2.6) 本国仕様車。いわゆる並行モ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation