• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENMINIのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

第7回 森町静岡 茶ミーティング に行ってきた( ゚ω^ )b

第7回 森町静岡 茶ミーティング に行ってきた( ゚ω^ )b土曜日で快晴となればどこかへツーリングでしょ♪

でも今日はイベントあるのでって事で急遽ツーリング中止で試乗目的で茶ミーティングに参加しました♪

県内だけでなく近畿から関東までのバイカー達がいっぱい参加していました!

会場に着くなりBikeJINの取材を受けそうになりましたが試乗会受付開始時刻をすでに30分経過しちゃっていたので丁寧にお断りしちゃいました・・・無事に受付けして試乗権利を得て希望の試乗車の列に並んでいる間に友達の直樹くんと「BikeJINの取材受けてきてからも間に合ったね!!!」ってすっごく残念がりました(爆)


R25を選択しましたショートサーキットでの走行ワクワクします♪
結局この日はR25を3回試乗しました・・・サーキット走行も10台のバイクが順番に並んでの制限がある走行なのでいまいちですがそれでも可能な限りスポーツ走行チャレンジしました♪( ゚ω^ )b


駐車場にはCBR250Rのお仲間たちにやっぱり目がいきますね(笑)

浜松ナンバーのレプソルがいらっしゃいました♪
是非お友達になりたくってちょっとだけお待ちしていましたが夕方にはお袋がデイサービスから帰宅してくる時間に間に合わなくなる為あえなく諦めました・・・
この写真をご覧のご本人様どうかメッセージでご連絡くださいませ(人´∀`).☆.。.:*・゚


Posted at 2015/05/31 10:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | トキメキLOVE | クルマ
2015年04月26日 イイね!

社会と真剣に向き合って疲れ気味ッス。゚(゚´Д`゚)゚。

社会と真剣に向き合って疲れ気味ッス。゚(゚´Д`゚)゚。お久しぶりのブログです(;^ω^)

実は4月より
住んでいる地域の自治会長を任される事になってしまいまして大変な毎日を過ごしております。普通は定年された方がなるべきなんでしょうが選ばれてしまいました(滝汗)・・・でもこの苦労も自分を高めていく事にもなるし何より他の地域のベテラン地区長たちとの出会いは本当に勉強になる事ばかりです♪持ち前のポジティブ思考で頑張っていこうと思っています( ゚ω^ )b
本当はもっと気楽に過ごして来たのに50代に突入したとたんに故郷で父親が亡くなり母親を引き取り同居することになってからは環境や生活に対する姿勢がかわったかな・・・
社会福祉にも全くそっぽ向いていたんですが今ではど~んと真正面向いてますから( ゚ω^ )b

車やバイクの弄りはちゃんとやってますがみんカラにアップしてる時間がありません(;^ω^)

ゴールデンウィーク中にはアップしていきますのでよろしくお願いしますΣd(゚∀゚d)

Posted at 2015/04/26 20:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ♪日常の1コマ♪ | 暮らし/家族
2015年01月03日 イイね!

初詣ツーリングで2015年バイクライフスタートです♪

初詣ツーリングで2015年バイクライフスタートです♪皆さん明けましておめでとうございます(゚∀゚)

2015年3日目の昨日ツーリング仲間のT-MAX山田くんと初詣ツーリングに行ってきました♪

天気は雲一つ無い快晴━━━━!!

いつもの道の駅掛川で待ち合わせをして向かったのは藤枝市の成田山で知られている新護寺にいきました( ^ω^)・・・

新護寺はお年寄りに嬉しいボケ防止に効くお守りが有りますのでお袋の為にゲットしましたd(゚∀゚d)

山田君はすべてのご利益のを7個購入していましたw(°0°)w オォー

次に向かったのはこんな素晴らしい晴天なら世界遺産を見に行かなきゃっていうことで道の駅富士に昼食を兼ねて立ち寄りました♪

昼食は【手打ち蕎麦とシラス丼セット】で美味しかったですヾ(´∀`*)ノ

そして( ^ω^)・・・いつもの富士川河口に移動しツーリングショット
( ゚ω^ )b


次に日本平に向かいました( ^ω^)・・・
やっぱりバイクでいっぱいです(-^〇^-)

俺の憧れのバイクの一つである【Honda VFR 1200F DCT】もありました♪・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・







Posted at 2015/01/04 09:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しいツーリング♪ | 日記
2014年08月13日 イイね!

信州ビーナスライン♪キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

信州ビーナスライン♪キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!台風11号が日本海に抜けてようやく雨があがりところどころに日が差し始めた11日の9時にいつもの掛川道の駅でツーリング仲間と待ち合わせいざ出発!!!掛川バイパスから第2東名金谷IC~清水ICで降りて国道52号で富士川町まで上り【はま寿司】で昼食をガッツリ食い中部横断自動車道の増穂ICに乗り双葉JCTで中央高速に入って諏訪ICで降りました・・・時はもう13時半です(;・∀・)  そして、蓼科からビーナスラインへ・・・


まずは【女の神湖】を目指して・・・途中の【女の神氷水】でマジで氷の様に冷たい水でビックリ!!!



【女の神展望台】にて・・・


いつものツーリング仲間の直樹くんと潔くん♪





そして直樹くんが行きたかった【女の神湖】に到着♪

今夜花火大会だそうで賑わっていました♪

もう午後5時になろうとしており次に白樺湖を目指しました・・・で白樺湖の賑わいを横目で通り過ぎ白樺湖を一望出来る白樺湖展望台に・・・

この後、富士見展望台に立ち寄りその景色に圧倒されつつも時間が無いので写真も撮り忘れて俺の行きたかった【三峰大展望台】へ・・・やっと着いたのですがなんと午後4時で閉鎖されていました(;´Д`)

しかたありません・・・

でもここまでの道のりでの大草原のビーナスラインは素晴らしかったので大満足でした♪
明日はビーナスラインを走りまくって満喫したいと思います♪


宿泊先でドンチャン騒ぎして次の日のツーリングに期待して23時頃就寝・・・
翌朝なんと過ぎ去った台風11号の悪影響で朝からドシャ降り!!!
最悪の雨合羽を着るはめに…(;´Д`)ウウッ…

こればっかりはしかたないですね・・・

潔くんのご要望で諏訪大社に立ち寄ってドシャ降りの中高速で帰路につきました・・・

第2東名の清水SAでモトGPの【レプソルホンダチームRC212V 】を見てきました・・・
スッゲ~♪・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・


次回はぜったいに晴れとわかっている日に早朝5時出発の日帰りでビーナスラインを満喫したいです♪
その時はムービー撮影しながら走行したいと思います
☆⌒d(´∀`)ノ




Posted at 2014/08/13 12:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しいツーリング♪ | 趣味
2014年05月25日 イイね!

浜名湖一周プチツーリング♪ヾ(´∀`*)ノ

浜名湖一周プチツーリング♪ヾ(´∀`*)ノ 2週連続夜勤で疲れ気味なのに夜勤明けで超眠いのにまたお昼に【ラーメン寿や】でバイク友の直樹くんと待ち合わせ(^ω^ ≡ ^ω^)

本日は近場の浜名湖を一周するかって話になりいざ出発♪




本当にヤバイくらい眠いので帰りは眠気ざましにレッドバロン浜松店に立ち寄り高級な憧れ300キロオーバーのスーパーバイク達を舐め回してきました☆⌒d(´∀`)ノ


 
Posted at 2014/05/25 01:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しいツーリング♪ | 趣味

プロフィール

「@ぴいち姫 さん^_^

1周年おめでとうございます☆〜(ゝ。∂)


何シテル?   06/20 00:00
自治会の老人クラブサロンを立ち上げ代表に就任していて愛車を弄ってはいますがみんカラにアップする時間がないです~~~(;´Д`) 暇が出来たら徐々にアップし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーショップVRAI(ブレイ) やんぼープロデュースマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 17:42:19
KKK イカリングプロジェクターヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 05:25:19
N様オリジナル アルミ削り出しエアコンリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:29:23

愛車一覧

ホンダ CBR250R KENMINIバイク号 (ホンダ CBR250R)
自治会の老人クラブサロンを立ち上げ代表に就任。愛車を弄ってはいますがみんカラにアップする ...
ダイハツ ミラジーノ KENMINI号 (ダイハツ ミラジーノ)
自治会の老人クラブサロンを立ち上げ代表に就任。愛車を弄ってはいますがみんカラにアップする ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation