• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nob-nのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

まさかのド~ン!!

先週の水曜日のことですがオカマほられますた(。・ω・。)




仕事の打ち合わせに現場に向かう途中、信号待ちで停車中におばちゃんの乗ったスズキアルトがど~んと追突!ヾ(´Д`;●) ォィォィ


どうやら雨のせいで制動距離が延びてとまりきれずに突っ込んでしまったようで…。
 
とりあえず近くの某パチンコ屋の駐車場へ移動してお互い怪我がないか確認。


まあ、大した衝撃ではなかったので怪我は無し。



ただ冷静に対処はしたけど事故ったという衝撃のせいで若干手が震えてました((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル



完全に自分の不注意だからと修理代は相手の保険ですべて弁償ってことになりました。



相手が変な人じゃなかったのが不幸中の幸い。





というわけでしばらく代車生活です(。・ω・。)


あぁ、またデミオ君が傷物に…。オシリの修理は今回で3回目(p_-)


被害としてはナンバープレートがぐっしゃり。リアバンパーはパッと見た感じは大したことなさそうでしたが裏側を見ると結構いってそう(汗)

オクヤマのリアブレスバーがグンニャリと曲がってたのでボディにも多少影響があるかも…。



当たり運が付いたのか事故った後に鳥のう○ちが車に落ちてました。

今度宝くじでも買ってみようかな(*´∀`)?



Posted at 2012/04/17 01:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年04月07日 イイね!

勢いって怖い。でも結局はO型な自分。

勢いって怖い。でも結局はO型な自分。 
体重が3Kg落ちてた。働き過ぎだろ(-_-;)

・・・まあ仕事の愚痴は置いといて先週の土日の話。







土曜日に自宅からはちょっと遠いこの辺で一番大きなスバルDでBRZの見積もりを作ってもう。

Q:「値引きってディーラーオプションからもしてくれないの?」

A:「全国統一で値引きは一切しません。」


ってことなので、それならば自宅から一番近いところでイイやと最初に見積もりを作ってもらった最寄りのスバルDにて翌日の日曜日に商談。


Q:「納期ってどのくらいかかりそう?」

A:「今の時点で10月ごろですよ。」


デミオくんの車検が今年の11月。 BRZの納期が現時点で10月頃。

STIバージョンが気になるけど結局高額で高嶺の花になりそう。

今日までなら5万円キャッシュバックキャンペーンOK!



ってことで4/1(日)にBRZご成約~(^^)/ 




ただ典型的なO型なのでサテンホワイトとWRブルーで最後まで悩みました(^_^;)



直前までWRブルーで決めてたのにそこのDの展示車がサテンホワイト。

現物を目の前にして決心が揺らぐO型な自分orz


  僕: 「契約するけど色はWRブルーの展示車見てから決めていい?」

  D: 「いいですよ。見に行ったあとで電話下さいね。」


んで、サテンホワイトとWRブルーの見積もり2種類を作成してもらいデミオ君の参考下取り査定中になんとMOMO-R氏が乱入!!

何シテル?を見てスバルDの前を買い物がてら通りかかったら駐車場にデミオくんが停めてあるのを見て駆けつけてくれました。いつもかたじけない<(_ _)>


という訳でMOMO-R氏立会いの下、契約がなされました~(笑)



その後MOMO-R氏と別れ大急ぎで隣の隣の市まで行ってWRブルーを見に行ってきました。

 僕: 「うん!青かっこいいので青でお願い。」

  D: 「じゃあ発注かけますね。あとデミオくんの参考下取り価格ですが現時点で2〇万です。」


良いのか悪いのか分からないけど30万位期待してたのでちょっとしょんぼり。

まあ10万Km直前なのでこんなもんなのかな?



んで、この日はさらにマツダDへいってパーツの取り付けをしてもらいました。

取り付けたのはオートコーナー三重のショートシフトアダプター。




レバーの引っこ抜き方が分からず作業をお願いしたんですが5分も掛らず作業完了。

早っ!あんな固いのどうやって抜いたんだろ?



行ったついでに例の異音の原因について話すと

「ああそんなところのボルトが緩んでたんですか~。」と笑顔で返されました。

まあ、もう慣れたけど(;一_一)

ふつうは多少でも申し訳なさそうにしないかい?

とはいいつつもパーツの取り付け工賃は簡単だったからいりませんよ~、とか色々良くしてもらってるので細かなことは気にしません!



さて、10月納車まではデミオくんには頑張ってもらわねば!まだまだ弄りたいけど一気に貧乏さんになったので我慢しなきゃね。





Posted at 2012/04/07 00:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年03月27日 イイね!

今年初の2連休♪

今年初の2連休♪
先週の土日は今年に入って初の2連休~♫










土曜日は2ヵ月ぶりに洗車したり・・・。
(気合い入れてコンパウンドでキズ消しも!)








エアクリメンテしたり・・・。







アドバンスドキーの電池交換したりとクルマにべったりな休日でした(^o^)

例の異音も仕留められたようで車内はとっても静香ちゃん。

車内が静かだと心なしか剛性感が上がったような気がします。いや冗談抜きで。








んで、日曜は日曜で日本昭和村で開催されたオプションキャラバンに行ってきました(^^)/





気合い入れて洗車したのに当時は雨どころか雪が・・・orz

とにかく寒かったです(涙)。来月のポートメッセは晴れて暖かいといいけどなぁ~。





会場ではみんカラのアキちんさんが声をかけてくださいました。

名刺までいただきありがとうございました(^^)

みんカラをやっている方とお話しするのは初めてだったのでテンパって何話したかよく覚えてません(^_^;)。

基本インドア派の人見知りなので・・・。



しかし会場にはDE系デミオは自分一台しかいなかったような?






いつものお二人と記念ショット!









帰りは帰りでOGR-F氏とBRZを見にスバルに突撃!




もう各ディーラーには展示車が配車されているようでOGR-F氏と行ったところにはガンメタが展示されていました。


時間があれば見積もり作ってもらうつもりがだーれも寄ってこないので駐車場のインプやエクシーガを見て回ったあとOGR-F氏と別れて帰宅することに。





んが、帰り道にある別のスバルに白BRZの展示車があるのを発見してまた突撃!(^^ゞ




今度は営業の方が寄って来てくれたので見積もりを作ってもらって今度こそ寄り道せずに帰宅しました。



見積もりはなんだかんだ色々付けて350万オーバー!



デミオの下取ってどのくらい?と聞くと、

「納車までの待ち期間が長いので納車予定日の一か月前の段階でしか出せない」

と言われました。



値引きもオプション付けても引くことはできないとなかなか強気な営業です。

まあ新型車でバックオーダー抱えてるのだからそんなもんなんでしょうね。


う~ん今度RX-8の見積もりも作ってもらおうかな?




あ~充実した休日だったなぁ。ひさびさに羽のばせれた~。






Posted at 2012/03/27 00:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年03月23日 イイね!

つ、ついに決着の時か!?

つ、ついに決着の時か!?はい、異音ネタです(^_^;)


なかなか仕留められずにいるエンジンルーム?からの異音にかれこれ2年以上は悩まされてる訳ですが、高速道路をひさしぶりに走行した際にそれはもう耐えがたい位の音が・・・。


たまらず先日D様に持ち込んであれこれと下廻りやエンジンルームなど怪しいところを見てもらいましたが改善されず。

いつも行くディーラーさんは親切に対応してくださり閉店間際の遅い時間まで作業していただきました。いつもかたじけないです<(_ _)>




で、翌日の朝ふと気付くとワイパーカウルの組み付けがおかしな状態に・・・。







おぉ。どうやらツメがガラスの上に乗った状態でもどされてるようで・・・。








これはいかんと昼休みにワイパーカウルを解体して組み付け直しました。

ついでに外気導入口になんか吸いこんでないかチェック!

うん!異常なし!



ちなみにガラスの端部に貼ってあるテープは自分ではっつけたものです。

DE系デミオは寒い季節になるとカウルとガラスが接触しカタカタ音が発生しやすいそうで、ウチのデミオ君もカタカタと・・・。




んで、折角バラしたのならボルトの増し締め確認も!

ラチェットで順番に締めていくと、・・・・おぉぅ?

ワイパーのモーター付近のボルトが手で回せる位ゆるい・・・(-_-;)オオマジデスカ







こ、これは流石に分かんないよな~(^_^;)

異音の発生条件が

①荒れた路面を走行時に発生する⇒ボディに取り付いているものが最も疑わしい

②大雨の中走行した翌日は音がしないことが多かった⇒雨水の溜まる場所が疑わしい?

 と考えるとこれが原因の可能性が高いかな?製造時の組み付け不良かなぁ??

  まあ、オカマほられたり色々してるんで何とも言えないけどね~。



んで、他のボルトも増し締め確認しカウルを戻して作業完了~。

でもあいにく雨のため確認ができなかったよorz. さすが雨男!



Posted at 2012/03/23 20:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年03月17日 イイね!

久しぶりのクルマ弄り~ その2

久しぶりのクルマ弄り~ その2といってもタイヤ交換しただけですが(デジャブ?)

今回は帰宅後に姉のジムニー・・・、じゃなかったAZ-オフロードのタイヤ交換です。







以前より「今度の休みのときでいいから交換してやってね。」

っと母上より頼まれてたのですがなかなか休みが取れないので割と早く帰宅できた今夜のうちにタイヤ交換をやっておくことにしました。



まずフロントから。

足廻りのアーム類やフレームなどこうして見るとデミオくんよりだいぶゴッツイですね。





こちらはリア。こっちもゴッツイな~軽自動車とは思えない位のゴツさ。さすがは世界のジムニー、・・・じゃなくてAZ-オフロード!




我が家にはこの白ともう一台シルバーがおります。

ウチの車庫をみるとおそらくマツダ党の一家なんだろうなと思われることでしょう。
(実際は違いますよ)



しかし軽自動車といえどオフロード車なのでタイヤがでかくて重い、さらに5穴ナットなのでタイヤ交換はデミオに比べてしんどいです。

油圧ジャッキも高さが足りないので車載ジャッキ利用だし・・・。




で、えっちらおっちらとなんだかんだで交換完了!

空気圧はガソリンスダンド行ったときにでも見てもらってね。



ひさしぶりに乗って動かしてみたんですが通勤用にほしいな~と心底思いますね。

MTだとなおいいんだけどな~。ジムニー最高!!




・・・作業しながらふと思ったんですがこのクルマにスタッドレス必要なのかな??

Posted at 2012/03/17 21:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「今日はセロー号で御嶽山へ紅葉狩りへ🍁
スカイライン、パノラマライン両方満喫。絶景はシールドオープンで見たい派なんだが目に虫アタック喰らって終始ぼやけた景色でした😢」
何シテル?   11/04 20:48
<マイカー遍歴> ・0代目  マツダ AZ-オフロード 4AT 家族と共用で今も現役 最強の四駆 ・1代目 ミツビシ ミラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
さげる方からあげる方へ。 また1から勉強し直しです^_^
ヤマハ セロー250 赤いカモシカ (ヤマハ セロー250)
初ヤマハ。 7年ぶりの公道リターン。 思ったよりも足が届かないぞ( ;´Д`)。 ※ ...
スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
バイトして買った2代目のバイク。 大型シールド、エンジンガード、サイドバックまで付ける ...
スバル BRZ ボクサーさん (スバル BRZ)
水平対向エンジン 後輪駆動 共同開発車 そしてキモオタブルー ときめきがいっぱい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation