• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nob-nのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

久しぶりのクルマ弄り~

久しぶりのクルマ弄り~
弄るっていってもスタッドレスから夏タイヤに履き替えただけですが・・・・。



今日は午前中のお仕事がだいぶ早く終わったので昼前には自宅へ戻りタイヤ交換してました。

タイヤ交換するときはいつも足回りのチェックや車高調の清掃・注油のほか、可動部分のブッシュにシリコンスプレーを吹きかけたりします。

これだけでも乗り心地がよくなったり足の動きかスムーズになるので一度試してみてください。


で交換完了!


冬ホイール(白)⇒夏ホイール(白)なので変わり映えが少ない・・・・。




空気圧の調整も忘れずに!


昼飯までに時間がまだあったので先日仕留められなかったエンジンルームからの異音退治の続きもすることに~。

今回の内容は以下2点

 ① 剥き出しエアクリまわりのクリアランスの確認と接触してそうな部分へのブチル系防水
    テープ (片面接着タイプ塗装もOKってやつ)の貼りつけ。

 ② ラジエーターまわりのプラパーツガタつき固定(同じテープで貼りつけ固定処理)

  
作業完了後、昼飯すませてお山へGO!・・・・・雨降ってるから分からずorz

まぁ~気長にやりますよ。


おぉ?書き出してみると意外と充実した1日だったのね。私服着たのも久しぶりだったし(^_^;)ホントニヒサビサ



さて、「遅くとも2月あたまには~」といってた車高調の新調予定はどうしたものか。

もう3月なんだがな~。

リアだけオーバーホールってのが一番現実的かな?
Posted at 2012/03/04 23:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年02月25日 イイね!

仕事の合間に

おや?今月のお休みは2日だけ(~。~;)?

仕事の特性上、カレンダーの赤い日とは縁がないです。

先週の日曜日も出勤(。・ω・。)

午前中に現場作業が終わり午後からデスクワークの予定でしたが、ひさびさの晴天だったのもあり、

「今頃晴れても遅いんじゃ~ヽ(゚Д゚)ノダレガアメオトコダ。」とか「こんないい天気の日曜日にやる気でないよ~(´д`)ダルイ」っという心のさけびには逆らえず、予定変更して昼からは休みをとることにしました。

で、会社戻っで洗車(*´∀`)ナゼセンシャセットヲモッテル?

そして前から気になってたエンジンルームからの異音退治してました。



以前D様の整備士の方からバンパー揺らすと少し音がするからそのせいかもとアドバイスをもらっていたのでバンパー付け直しとついでに怪しい所をチェック!

途中同じく休日出勤してた他部署の先輩から
「ま~た車壊しとるんか~。」とからかわれつつ作業完了。

そしてバンパー戻してお山へGO!!


異音変わらず!orz
まあ気長にやります(*´▽`*)
Posted at 2012/02/25 23:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年02月14日 イイね!

「生存報告、しましょうか。」

みんカラ初ブログ~。

知人・友人とめったに会わない、連絡しないので

「そういや彼ちゃんと生きてるの?」とか思われてそうなので

「ちゃんと生存してますよ~(ToT)/~~」とアピールするためにブログ(生存報告)する事にしました。

日記・作文は苦手ですが三日坊主にならないように頑張ってみます(^^ゞ



日曜日のことですが午前中はデミオ君の洗車。午後からは下廻りの異音の点検にD様に行く予定でしたが今日は混み合ってるので17時位に来てほしいとのこと。

てなわけで空いた時間で名古屋まで足を伸ばして BRZの展示車を見に行ってきました(*^_^*)

某氏を誘うか迷ったのですが自宅を出たのが14時位だったので今回は一人で行くことに。



見に行ったのは名古屋スバル名古屋楠店。

到着するとハッピを着たDの方が駐車場まで案内してくれました。なんかのイベント中だったのかな??



ショールームへ入るとそこにはWRブルーのBRZが!!そして10人位の方が展示車を取り囲んで熱い視線を浴びせていました。そして1人で来たことを後悔(汗)。人が多いとこ苦手(-_-;)

中高年の方がやはり多いようでしたが子供連れの若い夫婦も何組かいらっしゃいました。
ちょっと意外。

ギャラリーの輪に交じってしばらくあちこち見て回りましたが、WRブルー イイね!もし自分が購入するならこのWRブルーかサテンホワイトの2択でしょうね。

ドライバーシートに座ってみましたが低い座席と包まれ感がスポーツカーって感じその気にさせてくれます。6MTもストロークが短くホントに手首で軽く入いるし内装の質感もよかったです。

意外だったのがトランクスペース。結構広く仕事でもなんとか使えそう。

そして他の方もおっしゃる通りにリアシートは緊急用か近場への送迎ぐらいにしか使えなさそうでした。リアシートも乗って見たかったのですが人が多かったので今回は遠慮してきました。
多治見にも2月21日~26日まで展示されるそうなのでまた見に行ったときに乗ってみようかな?



滞在時間20分ほどで引き上げてきましたが展示車を見に行くなんて初めてのことだったので自分にとって大変新鮮な体験をすることができました。試乗車が来たらまた行きたいと思います。



そして異音の件ですが17時頃にマツダDへいって点検をしてもらったのですが補強バーとフロントパイプの干渉だと分かりすぐに処置をしてくださいました。いつも大変かたじけないです。

RX-8も今度試乗しに行ってみようかな?
Posted at 2012/02/14 00:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「今日はセロー号で御嶽山へ紅葉狩りへ🍁
スカイライン、パノラマライン両方満喫。絶景はシールドオープンで見たい派なんだが目に虫アタック喰らって終始ぼやけた景色でした😢」
何シテル?   11/04 20:48
<マイカー遍歴> ・0代目  マツダ AZ-オフロード 4AT 家族と共用で今も現役 最強の四駆 ・1代目 ミツビシ ミラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
さげる方からあげる方へ。 また1から勉強し直しです^_^
ヤマハ セロー250 赤いカモシカ (ヤマハ セロー250)
初ヤマハ。 7年ぶりの公道リターン。 思ったよりも足が届かないぞ( ;´Д`)。 ※ ...
スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
バイトして買った2代目のバイク。 大型シールド、エンジンガード、サイドバックまで付ける ...
スバル BRZ ボクサーさん (スバル BRZ)
水平対向エンジン 後輪駆動 共同開発車 そしてキモオタブルー ときめきがいっぱい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation