• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nob-nのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

暇人、出掛ける その2

GWのヴィーナスラインに引き続き

ドライブで今行きたい憧れの地 その2



石川県 千里浜なぎさドライブウェイ





正午前に到着

海なし県民には、感動もひと押し

今回は天気に恵まれました。



撮影タイム後、能登方面へ

























世界一長いベンチ

イベント準備中で、箱が座ってました…

端まで歩きました。長いよ。





夕方、再び浜辺へ






日が沈むの見ながら、心ゆくまで撮影。

少し雲が出てしまったので、真っ赤な夕日とまではいかず。




金沢カレー食べて、給油してお宿へ。

燃費が16超えって…。




翌日は

白山白川郷ホワイトロード。









絶景ロードでした。








寄り道。






最後の休憩。

この後は、せせらぎ街道でのんびり帰宅。




ドライブで今行きたい憧れの地

残りの1つは季節が絡むので、来年の春。




それまでに、もう少しカメラのウデを上げておきたいな。







あと、直前に行くのを決めるのは、よくないかもね。

観光、一切してません😅





Posted at 2019/08/12 13:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月30日 イイね!

定番のワイパー起動

蒸し暑いですねー。

夜になると近くの田んぼでカエル🐸が元気に鳴いてます。

カエルや鈴虫の鳴き声が聞こえるとなんかホッとする田舎者でございます。




早く自社に戻りたいな〜。ホームシックならぬ職場シック?

やる気のない人と働くのは苦痛です。

やる気スイッチはどこに落としてきたのか。

こっちの殺る気スイッチが🔛になりそうです。

支離滅裂だし無駄に疲れる😩。




先日、My Bを板金修理に出してきました〜。

代車のポロGTI。



コレしか無かったそうで。気を使うわ( ̄▽ ̄;)

定番のワイパー起動を体験中。

ライトはココなんだ〜、めっちゃ探したよ〜(汗)



ところで給油レバーは??あ、押すのね。わからん。



雨降りの本日は

まだ売ってたので、梅を漬けました。





ブランデーとホワイトリカー(焼酎)の2種類🥃。

飲めるのは3ヶ月後なので、秋まで楽しみに放置しておきます😋

上手く行ったら来年も作るぞー(・∀・)
Posted at 2019/06/30 21:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

目の保養だけさせていただきました。


今日はストラダーレさんでオイル交換です。





nutecの5W-35のオイルが定番になってきました。






毎度言ってる気がしますが

1つの職場に2年は長いです😩

ちなみに今職場の上の人が何してるか全くわかってません。ちゃんとしたシゴトをしてくれてるのかな?かなり不安😅

最近掲げたこの職場での自己目標は 「大らかな心 」の習得。「諦めが肝心」とも言う。




気分転換に仕事用の腕時計を新調してみました。



wear os系のスマートウォッチ。

何が出来るかまだイマイチ分かってません。



毎日充電が必要なのがちょっと面倒。

気分によってフェイスを変更できて面白いです。

仕事の携帯がガラホなので、全く恩恵がありません😅





さて、そんな職場に自動二輪免許保持者がかなりいることが判明。

色々と話してると、むずむずしてきたので近所の赤男爵に行ってきました。




もし今選ぶなら、セローさんがイイな〜。

中古バイクはちょっと割高かな。

目の保養だけさせていただきました。

My Bのガリ傷の出費がなければ、勢いでサインしてたかもしれません😑








最近、通勤ルートの狭い交差点に新築アパートのブロック塀ができまして、歩行者を避けた際に引っ掛けてしまいました。

やはり皆がぶつけるのか、その塀はすでにボロボロなんですが、それ以前に塀のせいで見通しが全く効かない危険な交差点と化してます。

ちょっと毛色は違えど同業の身としては、モヤモヤする仕事です。



板金修理は今回でたぶん4回目。

もう傷つけない!という誓いも4回目ということになります😑

以前にも左側の板金修理をしているので、左側の塗装だけどんどん分厚くなっていきます(汗)




そんなMy Bが15万キロ目前で最高燃費記録更新。




エンジンオイルもエコタイプじゃないし、タイヤもハイグリップなのになぜ今?

2連続記録更新を狙って頑張って見ましたが、達成ならず😓
Posted at 2019/06/09 17:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

暇人、出掛ける。

本日より令和元年ですね。平成に引き続き、良い時代になりますように😊。

書類の日付しばらく間違えそう😅


さて、今年のGWは暦通り10連休となりました。さすがに暇なので宿を取ってお出かけしてきました🚙



目的地は長年の憧れ、ビーナスライン✨



GWの混雑を考えると、日帰りはちょっときつそうなので一泊旅行に。

もちろんボッチですが何か😗?



1日目は秘湯♨️を目指すことにしました。
R19〜R418〜R68〜R41

ワインディング絡めての、のんびりドライブのはずが国道に出て早々にお巡りさんのサイン会場に招かれました(涙)

スピード違反で初切符。登坂車線入口のカーブとか、みんな加速して登るでしょうに。違反はダメですが、やり口がなぁ…。素直に反省できないなぁ😔



しかしおかげさまで、超安全運転に。
なんか心に傷ができたような…。



なんか、楽しくない😤



道の駅 南飛騨小坂にて
R437







看板の最上にある濁河温泉を目指して御嶽山に向かいます。
車で行ける最も標高の高い温泉だそうな。



御嶽パノラマライン。
R441

My B 跳ねる跳ねる。



雄大ですね。生憎の曇り空。



展望台より。









延々と登って来てようやく着きました。









さすが秘湯。GWだというのに、ライダーさんが数人いらっしゃいましたが、ほぼ貸切状態😙。市営とあってリーズナブル。


赤錆色のサラッとしたお湯でした。番頭さん曰く昨晩は吹雪いたそうでちょっとヌルめでしたが、かけ流し近くはイイ湯でした😊

湯上り後はお肌がサラサラ✨

また天気の良い秋頃に来たいです。




ホカホカ状態でお宿のある伊那市へ。
R463〜R19〜R361

❄️


サマータイヤなんですけど…😅


伊那入りしてまだちょっと時間が余ったので近くの道の駅でお土産を。

南アルプスむら長谷






宿にチェックイン後、晩御飯に近くの有名店へ。

伊那といえばソースカツらしいのですが、










極厚。ソースも一般的なソースじゃなくて、甘しょっぱくて美味😙

お得ソースカツ200gご飯大盛りにしてもらいました。

ペロッとね😋



ご馳走様でした。


給油ついでに地元温泉に行って見ましたが、こちらは大混雑。

諦めてお宿でビーナスの予習をして就寝しました💤




2日目
早起きして朝ごはん



身体を温めて7:00発

本命のビーナスラインへ🚙

R361〜R152

道中、展望台より




諏訪湖、八ヶ岳、南アルプスが一望できます。
ただ生憎の曇り😣


R152〜R40〜R194〜R460

白樺湖にて



天気が良いのはここまで😅

霧ヶ峰、八島ヶ原湿原を抜け、終点の道の駅 美ヶ原高原へ

My B 跳ねる跳ねる。





しまった。なぜお尻を向けたのか😖⤵


風が凄いのと、めちゃ寒🥶
道中は真っ白でございました😢


ここまでで大体11:00。やっぱり日帰りはキツそう。
ライダーさんや観光の車が続々上ってきて混雑し始めました。

ライダーさん。羨ましい。

リベンジを誓って元来た道で帰路に。

え?観光?はっはっは。ドライブ男子は観光をしないものです(笑)

激混みの白樺湖を尻目に

ゆっくり下道で帰宅しました。
延々とR153〜R257〜R363



ドライブで行く憧れの地が今のところ3つあるのですが、今回その内の1つビーナスラインを訪れることができました😊



残り2つもそのうち行けるよう精進します( ̄▽ ̄)。
Posted at 2019/05/01 23:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

どうも、お久しぶりです。


月に一回ぐらいはブログを更新したいと思いつつ、すっかり春🌸になってしまいました。

今の職場がひと段落したので、久しぶりに筆(スマホ)を執りました。

今の職場になって1年半。現在は次のステージに向けてのアイドリング期間というところです。少し自社のデスクが恋しくなってきましたが、まだ来年の年明けまでは帰れません😞💦


来月からまた忙しくなりそうなので、春の10連休までは全力でだらだらしたいと思います😚



☆☆☆☆☆



先月の16日にピットに預けて一週間で戻ってきたMy B 。

リコール作業を終えてちょっと燃費が良くなりました。





代車で1週間お世話になった新型インプレッサ。



インプ君は自宅のガレージにギリギリ。WRX stiがこれより100mm近く大きい(´;Д;`)?



絶好調なMy Bですが、最近ブレーキのペダルタッチに違和感があるので、そのうちご相談に行きたいと思います。

My Bの気になるところ
・ブレーキの違和感
・歪んで凹んでたSSR type C(涙)
・ヘッドライトの白ボケ



☆☆☆☆☆

今年の冬は、長らく使ってきたiPhone5sのバッテリー🔋に限界がきたようで、電源落ちが頻発するようになってしまいました😢

久しぶりに機種割引や通信プランをながめていると、うーんカオス😣

少し前、数ヶ月ぶりに行った床屋のマスターが「わりと簡単だよ~🤗 」とだべってたのを思い出したので、バッテリー交換をDIYしてみました。



壊したらそれはその時。



結果だけを書けば、もうしばらく5sちゃんとのお付き合いが続きそうです😋



☆☆☆☆☆

本日は桜🌸を見にドライブへ

メインルートはR257とR301 目的地:まだ行ったことのないところ



・もっくる新城

お手洗いに入ってビックリ(゜ロ゜ノ)ノ。

用を足すとき、なぜかなんとも言えない気持ちになりました。

こういう水回りへの異様な力の入れ方、大好きです😘。




・つくで手作り村





美河フランクが旨い😋



昼前に自宅を出たのであまりぶらぶらできず、帰路はMAGロードにて。

何をしに行ったのか、桜の写真とり忘れました😅



こういう初めての土地へのドライブは、単車の方がワクワク😃💕感が増すんですよね。

道の駅のライダーたちを見てると、、リターンしようか悩みます😖
Posted at 2019/04/14 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はセロー号で御嶽山へ紅葉狩りへ🍁
スカイライン、パノラマライン両方満喫。絶景はシールドオープンで見たい派なんだが目に虫アタック喰らって終始ぼやけた景色でした😢」
何シテル?   11/04 20:48
<マイカー遍歴> ・0代目  マツダ AZ-オフロード 4AT 家族と共用で今も現役 最強の四駆 ・1代目 ミツビシ ミラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
さげる方からあげる方へ。 また1から勉強し直しです^_^
ヤマハ セロー250 赤いカモシカ (ヤマハ セロー250)
初ヤマハ。 7年ぶりの公道リターン。 思ったよりも足が届かないぞ( ;´Д`)。 ※ ...
スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
バイトして買った2代目のバイク。 大型シールド、エンジンガード、サイドバックまで付ける ...
スバル BRZ ボクサーさん (スバル BRZ)
水平対向エンジン 後輪駆動 共同開発車 そしてキモオタブルー ときめきがいっぱい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation