• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nob-nのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
HKSマフラー
KONIダンパー

3種の神器、残すはホイール。


■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換さぼり過ぎました。
洗車も1年で3回。さぼり過ぎました🙇‍♂️

■愛車のイイね!数(2022年01月29日時点)
78イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ホイールは入荷済み!タイヤで絶賛悩み中😫

パンパーも交換したいな〜。


■愛車に一言
このご時世でなかなかドライブに行けなくて、今年は憂なく出掛けられますように❗️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/01/29 18:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

2021最後のブログ

2021最後のブログ2021年もあと数時間となりました。

今年は職場が所長と自分のフットワークの軽いツートップ+子分付きだったのもあり、難易度の割には伸び伸びとお仕事が出来ました。


打ち上げで所長と「お互い楽だったね〜」と笑って終われたので年末年始はストレスなく過ごしております😚

ただ、新入社員のZ世代は暗黒期といってもいいのか。結局、教育の不足分を企業が負う形になってませんか?甘やかしとゆとりの区別はつけて欲しいですね。

まあ、たまたまかもしれませんけども。先は暗いなぁ。





本日は年越し蕎麦の買い出しにらっせいへ。



わざわざ山道を巡り雪探し(^_^ゞ





二八蕎麦をGET!

蕎麦の良し悪しはバカ舌の為まったく分かりませんが年末はここのと決めております。





帰宅後はお約束の年末洗車。



セローさんは先週洗って注油、チェーンメンテしたのでしばらく冬眠です。




ついでにパネルに収まってなかったディスプレイオーディオを収めておきました。その他車内リホーム。


納車からもうすぐ1年のシエラさん。

走行距離は約16,000Km。

BRZ時代は年間25,000Kmペース。

セローさんで年間10,000km近いので6輪トータルでは何も変わってませんね。

しかし計算すると6輪生活の方がBRZ一台持ちよりも維持費は安くなってました👍






スタッドレス用に純正ホイールを使ってしまったので、先日夏用のホイールを買ってしまいました。

タイヤを純正タイヤを履かせるか、新たに太くて大きいのを買うか悩み中(勉強中)

来年の2月頃らしいので楽しみに待ってます。




労働の後の、実食〜。





ネギ、お揚げ、椎茸をトッピング。

不揃いな蕎麦が手打ち感があって良きかな。





お腹も膨れたところで








毎年すっかり忘れてしまうダメ社会人ε-(´∀`; )


※MOMO氏より「近況が全く分からん」との事なのでTwitter、始めました。


Posted at 2021/12/31 19:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

セローさんでらんらんデビュー、シエラさんをDIY

セローさんでらんらんデビュー、シエラさんをDIY先日の木曜日は有給消化の為、レッドバロンへセローさんのエンジンオイル交換へ行って来ました。

土日はピット予約がいっぱいだそうで、盛況でなによりです。



走行距離が10,000キロを超えました。
リフレッシュの為、オイル交換前にワコーズのフューエルワンを1本使い切っておきました。

次回は距離的にタイヤ交換。何がイイかさっぱりなので予習しておかなくては。。



その後は近場の林道散策。


中野方ダム方面、切井那木林道に良さげなダートがあって遊んできましたがなんて読むの?

セローさんが泥だらけになりましたがまた行ってみたいと思います。


R72へ出てらっせい三郷でコーヒータイム。お昼も過ぎて小腹が空いてきました。

気分は蕎麦よりも米が食いたい。



本日は折角の平日休み。



今日こそはとライダー達の人気店「たまご屋喫茶らんらん」へ行ってみました。







晴れてセローさんでらんらんデビュー(・∀・)貸切状態!

いつもはマスツーライダー達で溢れてるのでシャイなぼっちはとても入り辛いのです。本日は駐車場にバイクはおろかクルマすら1台も居なかったので、休業日だと思い一度通り過ぎてしまいました。



今回はオムライスのハヤシをオーダー。

着皿待ちの間、iPhoneのカメラを弄ってて広角側なら使えることに気付くΣ(゚д゚lll)。

おかわり自由なゆで卵はふたつほど頂きました。「2つでいいの?」と言われましたが満足満腹( ̄▽ ̄)。




その後、給油して帰宅。



泥だらけ(´∀`; )





まだ日が明るかったので、デイトナからカエディアのスマホホルダーへ取り替え。





別売りオプションパーツのバイブアブソーバーで振動対策。

お古のiPhoneがあるので今後はそちらでデザリング運用予定です。


10:00発。15:00帰宅。
ODO10,566Km
走行距離165km
給油量3.56ℓ
燃費46Km/ℓ

本日は暖かくてバイク日和な1日でした。






本日、日曜日。

今年は寒いと聞いてましたが、暖かい日が続いてますね。外でのんびり作業できるのも今のうちでしょうか?


買い貯めたパーツでシエラさんをDIY🛠



まずはフロントスピーカーを交換。









手持ちに10cmコアキシャル、16cmコアキシャル、17cmセパレートがあったので、セパレートな17cmをちょいす。簡易デッドニングキットとツィーター取付けキットも用意。


17cmは専用のバッフルとドア内張のカットが必要です。



内張を仮付けして干渉部分を確認しつつリブをカットします。柔らかいのでカッターでサクサク簡単に切れてしまいます。





ビニールめくらないと制振材貼れる箇所が皆無。綺麗に剥がせなさそうなので諦めました。

10枚入りで8枚余り( ̄▽ ̄;)





ツィーターが付いった〜(・∀・)。運転中も音楽が聞き取りやすいです。



続きまして顔面整形フロントグリル交換。

before



after


値段なりの為、塗装にゴミの混入、エンブレム穴位置のズレ、裏面はバリが多々、等ありますがコスパはイイですね。




DIYな1日でした( ̄▽ ̄)。




週明けからは頭を悩ませた今の職場の検査関係がしばらく続く予定ですが、クリスマスには手直しも書類も終わってのほほ〜ん気分で年末年始は過ごせそうです。

会社より、検査後は年末大掃除まで休んでイイぞと言われてしまいましたが((((;゚Д゚)))))))

さしあたって、まだ残ってる有給1.5日はどこで消費しようかな。
Posted at 2021/12/12 18:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

秋のせせらぎ🍁 byセロー

秋のせせらぎ🍁 byセロー今週は土日休みの2連休をGET。

秋のツーリングシーズンの晴れの週末。

寒いけどセローさんでお出掛けです。

先日はビーナスラインへ行きましたので、今回も聖地(?)つながりで岐阜の鉄板ルート、紅葉見頃なせせらぎ街道へ行ってきました。


7:00発

R156の旅。




道の駅「パスカル清見」

まだ9時過ぎなんだけど。。すごい車とバイク。。





グリップヒーター最高👍

ここで発覚。iPhoneのカメラが、壊れてらっしゃる…((((;゚Д゚)))))))













今回はせせらぎが主目的なのでUターン。





復路の景色も堪能しました。満足( ̄▽ ̄)。

 



道の駅「明宝」まで戻ってお土産のハムGET。





また戻ってR86で岩屋ダム。





R41、R68、R418でR19へ。

道中久しぶりにお店で昼ラーメン。



きなぁた瑞浪の「麺や一歩一歩」

かるめん¥750


メニューが完全にあきん麺だけになってました。味噌や塩が無くなってて残念。



その後給油して15:45帰宅。

走行距離322Km
給油量 6.6リットル
燃費 48Km/ℓ

iPhoneが…orz。エンジンの振動で壊れると最近知ってマウント検討中だったけど…ホントに振動で壊れるんですね。


皆さんもお気を付けて。

Posted at 2021/11/07 01:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月01日 イイね!

あゝ女神様。revenge byシエラ

あゝ女神様。revenge byシエラ今年も残すところあと2ヶ月。齢35辺りから時の流れがますます加速していきます。



先日会社から有給取得状況の確認メールが送られてきました✉️。

そこで自分だけ取得ゼロの優良社畜不良社員であることが判明( ̄▽ ̄;)。

年内に5日お休みを貰わないと(会社が)叱られてしまいます。




無理矢理都合つけて仕事を休んで自宅でダラダラするのも可笑しな話ε-(´∀`)

宣言も明けてワクチンも終えたので紅葉見頃だそうだし女神様にリベンジをすることに!


直近で休めそうなのが10/28(木)。土日絡めて連休に〜なんて都合よくはいきませんでした。

前日の仕事終わりに出掛けてお泊まりプランでいたところ上司様より「別に昼から休んでもイイぞ」と。

これで1.5日有給消化となりました。




10/27(水)13:30発。

ひたすらR19の下道旅。

R361が災害復旧、開通したようなので木曽山脈越えて伊那市から諏訪ルートへ変更。



伊那市「道の駅 大芝高原」






🦄♡



のんびり寄り道しながら諏訪インター近くのお宿に18:00着。

旅行時にJAF会員特典を活用すると結構お得になります。

ツインルームへアップグレードされてました。

敷布団が欲しい。ちょっと固い。。




翌朝 6:50発

往路はR40で上諏訪から霧ヶ峰へ。






平日早朝。誰もいません。

ビバ!平日休み(・∀・)ノ独り占めじゃ!




霧ヶ峰〜美ヶ原高原美術館 山岳エリア。

🦌。。






美ヶ原高原美術館 8:00着。






あゝ女神様 。。

今回も真っ白でした。粘ったけど悪化の一途でした。





復路は霧ヶ峰まで戻って 

霧ヶ峰〜白樺湖間。




富士見台





🗻


我らが(?)御嶽山。

ちょっと降りただけで富士山、御嶽山が見えるほどの秋晴れの空。

なのにてっぺんだけ真っ白とは女神様はホントに気まぐれです。



白樺湖〜蓼科間。

蓼科 女の神展望台




蓼科が今回1番紅葉が綺麗な区間でした。 

総延長75kmぐらいあるので写真撮影しながらひと通り回ってるとあっという間にお昼近くに。



蓼科湖の道の駅で休憩後、 帰路につきました。 



帰り掛けにR152から林道で箕輪ダム周辺の紅葉景勝地へ。






まだ少し早いけどなかなか綺麗でした(・∀・)🍁






R19からR361山越え後の伊那市入口ストレートは来たぞ!って感じがしますね。(写真は帰りに撮りました)


今回はシエラ号でしたがビーナスラインはライダーの聖地。いつの日かセローさんでも訪れたいと思います。

次回こそはリベンジ(・∀・)ノ3度目の正直に期待。



その後はひたすらR19で16:00 自宅着。



そしてお土産買っていないことに気がつきました( ̄▽ ̄;)

さて、あと3.5日分はどう消化しましょう。

Posted at 2021/11/01 20:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はセロー号で御嶽山へ紅葉狩りへ🍁
スカイライン、パノラマライン両方満喫。絶景はシールドオープンで見たい派なんだが目に虫アタック喰らって終始ぼやけた景色でした😢」
何シテル?   11/04 20:48
<マイカー遍歴> ・0代目  マツダ AZ-オフロード 4AT 家族と共用で今も現役 最強の四駆 ・1代目 ミツビシ ミラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
さげる方からあげる方へ。 また1から勉強し直しです^_^
ヤマハ セロー250 赤いカモシカ (ヤマハ セロー250)
初ヤマハ。 7年ぶりの公道リターン。 思ったよりも足が届かないぞ( ;´Д`)。 ※ ...
スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
バイトして買った2代目のバイク。 大型シールド、エンジンガード、サイドバックまで付ける ...
スバル BRZ ボクサーさん (スバル BRZ)
水平対向エンジン 後輪駆動 共同開発車 そしてキモオタブルー ときめきがいっぱい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation