• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nob-nのブログ一覧

2020年04月03日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!4月1日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ぐだぐだなりに9年も続いてますが、もう少し更新頻度を上げていきたいですね。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/04/03 11:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

悩む時間があるようで無いような、、




先日の日曜日の夕方。

ストラダーレさんにて。









7年目。17万キロ。通算5セット目のタイヤ交換。スタッドレス含めれば7セット目になります。

Sドラ→T1S→PS4→ZIIIときて

TOYO PROXES Sport 225/40/18

走り系からコンフォート系へ一気に逆戻り。T1Sのちょっとしたマイナーチェンジ版かと思ったら結構ちがうゾ。

ホイールが2本曲がってますとのことで、地味にショック😔。1本は知ってたんだけど。。






皮むきに電動水車までぷちドラ。

下回りからガコガコ。Dさんの見立てではブッシュの硬化による音ではないか?とのこと。

打ち替えならピロ化してみたい。




流石に距離、年数があるので

次期候補を妄想中。。



選定条件
・MT車
・ガレージに無理なく入るサイズ
・なぜか😔マイカーを仕事でも使用する都合、気軽なのがイイ
・窮屈でも4人乗れること

+αで夢の6輪生活

シエラさんならずっと乗り継いでいけそう😚

モンキー、セロー。どちらでもたぶん一生手放さない😘



かたや納期1年〜2年、かたやファイナルモデル。

悩む時間があるようで無いような。。
Posted at 2020/03/18 18:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月13日 イイね!

暇人、出掛ける その3

どうも、お疲れ様でございます。

今の職場が今月の頭でようやく完了となりました。2年と半年なので、とても長かった(*´ー`*)

そんな訳で、只今リフレッシュ休暇を頂きまして長期休暇を満喫中。


お正月に山梨方面から富士山を見に行ったんですが、



R20道中


精進湖


ふもとっぱら


静岡県側の富士山をまったく見てなかったので😑

今度は静岡ルートで、2/9〜2/10とお出掛けしてきました。

MOMO氏を誘ってみるも、いきなりは無理だよ〜と。

そらそうだ(;´д`)ごめんなさい。

お一人様ということで、オール下道の旅に😚



8:00
始まりはR257沿いの道の駅アグリステーションなぐら。



眠気覚ましのコーヒー。

時限爆弾ともいう。(この後3回トイレへ)



R257からなんだかんだでR1をひた走って着きましたのが



11:45
日本平夢テラス。











天晴れ。

途中から建物や回廊の方が気になり出す😑。




続きまして、すぐそばにある名勝


13:20
三保松原











富士山狙いのおっちゃんとしばし写真談義。

色々教えてくれましたが、なんか気合いが違うなぁ。





どうしてもこういう建物があると木になる😑




伊豆方面へまたR1へ。

途中寄り道



15:20
薩埵峠(さったとうげ)。







雲が、、

ツアー団体なのか、外人さんが三脚スタンバッててイイ場所が、、




だいぶ時間が押してしまったので、当初予定を変更しまして




17:15
伊豆 大瀬崎(おせざき)








この後完全に雲が出てしまったので本日はここで終了。

沼津まで戻ってお宿にIN。そしてメシを何も食ってない事に気付く。。





翌日の始まりは

7:00
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南








8:00
伊豆スカイライン







この日は雲多めで富士山は雲の中。

有料道路だけあって路面がキレイで気持ちよく走れますね。

あっという間に完走。

箱根ターンパイク、西伊豆スカイラインは時間の関係でまた次回にでも😑





予定では初日に行く予定だった


9:15
三島スカイウォーク









一応 富士山の先っちょが雲間から見えてます。












さて、この旅のもうひとつのミッション。

10:45
炭焼き さわやか 沼津学園通り店








いつもすごい行列で断念してましたが、、、今回でやっと念願かないました。

出る頃にはエントランスは人でいっぱいになってました。

お腹も満たされて、帰路へ。

またR1〜R257をひた走り



最後の休憩


道の駅 もっくる新城





ラリー業界、盛り上がってますよね。見に来ようかな?



忘れずに晩飯を


かま濃のオムライス



いつもスプーンがありませんが嫌がらせですか、、?


本日給油したら17Km/L。最近は15もチラホラ出すので、最近のMy B なんかすごい。





次回はGW頃にグンマーの方へ遠出したいと思います(´∀`*)。





あらためまして、おめでとうございます。



最近の悩み

自宅PCが古過ぎて写真編集が重い。゚(゚´ω`゚)゚。
Posted at 2020/02/14 20:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!12月23日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・通算2セット目のスタッドレスタイヤ

■この1年でこんな整備をしました!
・バルブスプリング交換(リコール)
・ACフィルター・エアフィルター交換
・4年ぶり2回目のバッテリー交換
・3回目の車検
Vベルト&テンション交換
防錆パスター塗装
ブレーキキャリパー清掃
・板金修理(涙)

■愛車のイイね!数(2019年12月16日時点)
316イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・ヘッドライトの白ボケ
・ブレーキローター関係
・オーディオときどき不調
・ブッシュピロ化
・内装リフレッシュ

■愛車に一言
これからは遠出の機会を増やしたい。まだまだ元気に走ってね、My B!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/23 12:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

久しぶりにスバル珈琲

本日は

お盆休みにやろうと思いつつ、長らく放置していたエアフィルターのDIY交換。




黒いです。

前回交換から約7万キロ。。交換後、気のせいでなくエンジンが軽い。



午後からは車検前無料点検で久しぶりにスバルDへ行ってきました。





MY BRZも3回目の車検。もう7年ですかぁ( ゚д゚)ポカーン。月日が過ぎるのが早い、、

なんだかんだサボってたオイル交換も一緒にしてもらいました。前回から1万キロなのでかなりサボってました。



点検の結果は

バッテリーとVベルト&テンションが要交換
パンク修理キットが有効期限切れ

タイヤのスリップサインが…ZIIIがほぼ1年で終了

個人的にブレーキローターも変えたいところですが御予算が、、また板金屋さんに行かなくちゃならないし(涙)



維持費用がかさばり始めましたが、次乗り換えるなら、、ジムニーシエラかなぁ。

家族のカモメマークのジムニーと3台が並びますが、、悪くない絵面。納期は1年近くとまだまだ凄いですね。



帰り際、担当氏とWRX STI EJ20ファイナルエディションの話題で、倍率がすでに17倍?( ̄◇ ̄;)

残念ながら我が家のガレージには大きすぎるので対象外なんですが、また一つ楽しいエンジンが無くなってしまうのは寂しい限りです。




帰りはオイルが新鮮な内に近場をドライブ。エンジン軽くて気持ちイイ〜。





まだまだよろしくねMy B!
Posted at 2019/10/27 23:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はセロー号で御嶽山へ紅葉狩りへ🍁
スカイライン、パノラマライン両方満喫。絶景はシールドオープンで見たい派なんだが目に虫アタック喰らって終始ぼやけた景色でした😢」
何シテル?   11/04 20:48
<マイカー遍歴> ・0代目  マツダ AZ-オフロード 4AT 家族と共用で今も現役 最強の四駆 ・1代目 ミツビシ ミラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
さげる方からあげる方へ。 また1から勉強し直しです^_^
ヤマハ セロー250 赤いカモシカ (ヤマハ セロー250)
初ヤマハ。 7年ぶりの公道リターン。 思ったよりも足が届かないぞ( ;´Д`)。 ※ ...
スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
バイトして買った2代目のバイク。 大型シールド、エンジンガード、サイドバックまで付ける ...
スバル BRZ ボクサーさん (スバル BRZ)
水平対向エンジン 後輪駆動 共同開発車 そしてキモオタブルー ときめきがいっぱい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation