• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‐ネムリネコ‐のブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

車イジりから→車維持りへ。。。(笑)

車イジりから→車維持りへ。。。(笑)

はいどうも~
最近よく行くディラーに顔を覚えられたネムリネコです(;・∀・)

そりゃ何回も行ってますから覚えられても無理ないか(笑)
月に1,2回は行ってるような気がします(ノ∀`)



今回はさすがにそろそろ限界に来てるブレーキパッドの交換を行いました。


そろそろ車イジりならぬ→車維持りに変更する時なのかもしれませんね(笑)
↑ おやじギャグw


 
 

こんなに汚くてボロいのはそろそろ外して新しいのにしましょう~

せっかくブレーキの部分に触るなら、ボロくなってきたローターもおニュウに交換しようかとローター注文して取り付け♪

またまたヤ○オクさんで安値でパッドとローターを入手していそいそと作業~~~
ヽ(*´∀`)ノ



と、キャリパーを外して、ブラケットも外して、ローター&パッドを交換してあとはボルトを占めて完了となるところで。。。

 
(;´∀`) 「あとはこのボルトをはめてお終いだな。」


14mmのレンチ片手にボルトを占める・・・ 

(。´∀`)「ちょっと強めに締めておくかな~」

バキッ!!

((((;゚Д゚))))「あっ!?」 

ボルトが一本折れましたwww

 
(T▽T)「Nooooooo!!!!!!」

゚(゚´Д`゚)゚「折れちゃった~!!!」

 




まぁ、それはともかく。。。

 
    

 
 
取り付け完了~

やっぱり一番はローターが変わると見栄えがいいですね~
ここだけ綺麗になって。。。(・ω・;) 


他の箇所もそのうちきれいにしましょうかな~(笑)



 
さて、ちょっとキャリパーをディラーに頼んだらすごい値段を言われたので、中古で探して取り付けることにしました。

幸いにもまだそんなに使ってないキャリパーが入手できそうなので、明日、明後日にでも付けようかと思います。

まだブレーキの効き具合も試してないのにこのざまとは。。。

最近なんだかやること空振りしてるような気がする・・・(´・ω・`)  
 


本日はここまでで。。。

では、(;・∀・)ノシ 
Posted at 2012/03/27 23:40:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月24日 イイね!

タコメが直ったよ!やったねたえちゃん!←

タコメが直ったよ!やったねたえちゃん!←はいどうも~
最近、花粉症気味で花粉防止メガネとマスクを付けて出歩くのがスタイルになっている。。。ネムリネコです(;´Д`)
朝起きると鼻が詰まって息できないので、口で息してますw
その結果。。。朝起きると喉がカラカラですwww((((;゚Д゚))))



はい。タイトル通り、タコメが初期不良ではなくちゃんと付きました~(#^.^#)
主な原因は、配線の劣化だったと思われます。
私の下手くそなギボシ端子取り付けが原因でしょね(笑)

雨の劣化もありえるので、今回は使用する配線を0.2sqの細線から、2.00sq相当のブっとい配線を使用して接続しましたwww

  

 
結果的に付いたのでおkおkですよ~(笑)
 
ただ、前まで60パイのデカイメーターを付けていたので、52パイの10000回転は目盛が小さくて見づらいですw




さて、ここから余談です。

こんな物を入手いたしました。

   

さぁ~わかる方にはわかるはずw
カー用品の販売店には必ずあるカーパーツのカタログ本(2012年度)ですwww

 
ちゃんと販売店用と書いてありますw
なぜこんな物を持っているかというと、私の親父はヨコハマタイヤの卸業者の者なので、会社に2,3冊ほど毎年新しいのが来るので、頂いてきましたw

ちなみに去年の物は。。。

 
 

さらに前の年のは。。。。。

 
こんな感じで毎年頂きに親父の勤めてる会社に参上してます(笑)

毎年表紙で言えること。。。ねぇーちゃんいい体してんなぁ~(;´Д`)←!?

だいたいパーツの付けれもしないGTパーツやホイール見てハァハァしてますwww(笑)


今回はこの辺で。。。(・∀・)ノシ 
 

Posted at 2012/03/24 21:50:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月21日 イイね!

タコメーター壊れたwww

タコメーター壊れたwww
どうも☆⌒(*^-゜)v
清く、正しく、美しく、ネムリネコです(=‘x‘=)

 

約2年近く使っていたタコメーターがついに。。。オワタ\(^o^)/
原因不明でバラしても何ともなかったですが、ダメでした。
さすがオートゲージ製。。。
壊れるに定評のあるメーカーだな(笑)

そして私も性懲りもなくまたオートゲージ製を買っているという(笑)
あんまりお金無いので。。。3000円で手に入れましたw(´;ω;`)

で、今日付けようかと思って付けたら。。。起動しない!?Σ(゚д゚lll)


ちょっと急いでやったので配線ミスしてるだけかもしれませんから、朝になったらもう1回配線も新しくして試してみます。

まさか。。。初期不良とかないよね。。。((((;゚Д゚))))ブルブル!!



あ、そうそう。
夏タイヤに替えました~



前まで使っていたタイヤは溝が無くなってきたので、新しく新調しました(゚∀゚ )

まぁ、また親父のコネで取ってきたタイy・・・ゲフンゲフン!!←

前は165/70/R14を履いていましたが、今回は165/65/R14と小さくしました。
取り付けは親父の会社のガレージで勝手にカチャカチャやってました(笑)

この自動リフトがあるからここは楽にできるwww
エアコンプレッサーあるからナット外し&取り付けもラクラク~♪

物色してたら貫通ナットが余ってたから装着!
19mmかと思ったら17mmでしたw

また今度ナットもちょっとシャレた物を買おうかな(゚∀゚ )

  
 
 

では、今回はこの辺で・・・(・∀・)ノシ  
 
 
Posted at 2012/03/21 23:45:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月13日 イイね!

~男子大学生の日常~

~男子大学生の日常~


どうも、最近ヤ〇オクを徘徊するのが日課になっているネムリネコです(´ω`)
ついつい「ポチッ!」と押してしまう、やってしまったとまた思う(笑)



さてさて、今回はオーディオが最近調子悪いので一回外して配線の確認と補強をしようかと思ってイジッてました。

だいたい調子が悪くなるのが、車高を落としたせいでちょっとの段差でも「ガコンッ!」ってなってしまうこの時に、オーディオの電源が一時的に落ちますw

しばらくすると何事もなかったかのように音楽が流れ始めます(笑)

たぶん衝撃で一時的に電源が落ちるのではないかと思って、すき間テープを100均で買ってきてオーディオに付けて補強しようかと思ってバラしました。



いつもどうりにパネルを外してオーディオを固定しているネジを外したら。。。

ボルトが一本エアコンダクトの中にホールインワン!?

あっ。。。(°д°。)落とした時の私w←

Noooooo!?(ΦДΦ;)



↑この中の奥に落ちました(笑)

ここからかなり焦りますw




ヤバいw落ちた!どうしよう!!

下から探す!?

ダメだ!ダクトのどの部分に落ちたかわからんwww

上からひっぱい上げる!?でもどうやって?

キュピー(°ω°;)ーッン!?←何かを閃く

そうだ!磁石で引っ張り上げればいいんだ!

(磁石をもってきて取り外せたネジがくっ付くか確認)

よし、付いた!これで行ける!

でもどうやって奥まで?

ハッ(ΦωΦ。)!?

配線のケーブルとかを手元まで引っ張って来るアレだ!(配線ガイドの事である)

(ここで磁石と配線ガイドを融合)

できたー!!!





今助けるぞー!!!

(そしてダクトに突っ込んで10分経過。。。)


。。。

出てこねー!!!wwwって言うか、どの辺に落ちたのかわからないから探しようがないじゃないか!(´д`;)


\(^o^)/オワタw


もういいや。。。疲れたよパト〇ッシュ。。。


燃え尽きたぜ。。。真っ白に。。。




結局わかりませんでした(笑)
仕方がないので明日ホームセンターに行って同じ型のネジ買ってきますw

それでもオーディオはしっかり補強したのでなんとかなるでしょう~

そんなオーディオ1つイジるのに体力を使い果たしたネムリネコの作業日記でした(笑)



おわり


では、(・∀・)ノシ

Posted at 2012/03/13 22:35:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月05日 イイね!

おぉ。。。(´°ω°`)

おぉ。。。(´°ω°`)
どうも、大学卒業と会社入社の日にちが決定したネムリネコです(・ω・)



 
卒業式が今月の15日(木)

一応入社式みたいなのが4月2日(月)

に行う予定となりました( ̄ω ̄;)

それまでに会社で使う作業着のサイズを合わせないといけないのと、入社してからの作業などの説明あるそうなので、連絡があるまでフリーな状態です(笑)




さて、さっきガソリンを入れ終わって、自宅に帰って車を見たら・・・

 

おぉ・・・(´°ω°`)

片方のフォグがお亡くなりになっていましたw

近くのホムセンで買ってきて付けてはや1年。。。
購入金額3000円以下で買って付けたMADE IN チャイナ製もここまでが限界か。。。

まぁ、1年もってくれたほうかな?(°∀°*)

片方が付いているので、多分バルブ交換すればいいだけだと思いますけどね~

H3の12V55W使ってるの今度買ってきて取り付けましょうかな~

イエローとかにしてしまおうかなwww

何はともあれ、リレーが死んでなくてよかったですよ(´∀`)
リレーがお亡くなりになっていたらめんどうなことになっていたでしょう(=ω=;)

でも、HID付けてからフォグ使ってないので、いっそのこと取ってしまってもいいかな?

まぁ、また考えましょう~


今回はこれで、ではでは・・・(・∀・)ノシ
Posted at 2012/03/05 22:04:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ようやく揃った青トリオ!!\('ω')/」
何シテル?   10/13 16:49
‐ネムリネコ‐です。よろしくお願いします。 インスタグラムもやってます https://www.instagram.com/nemurineko2525...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] 運転席側 USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:51:22
[トヨタ GRカローラ]RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 10:05:43
[トヨタ GRカローラ] タイヤのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:01:17

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2024年8月31日 GRカローラ RZ エモーショナルレッドⅡ オーナーに選ばれました ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
令和3年10月24日 納車 4月に発注してコロナの影響で遅れまくってやっと納車しました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ひょんな事からGR86オーナーになりました🍊 2024年8月 ひょんな事から友人に売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation