• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎狛660の愛車 [トヨタ GRカローラ]

整備手帳

作業日:2024年8月3日

タイヤのツライチ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダウンサスに続いて、念願の白ホイール装着。
今回はショップにはお願いせずに自分で計算してツライチ化にチャレンジ。
ハミタイにならないかとヒヤヒヤでしたが、うまくいって(!?)良かったです✌️
2
ホイールはヨコハマさんのアドバンレーシングGTビヨンド。(嫁さんの要望で)乗り心地確保のため18インチのままですが、幅は9.5J。コンケイブ4がエグい❗️
4本同サイズ。(追記18×9.5J 5/114.3 +29)
3
タイヤはミシュランのパイロットスポーツ5。
265が適正サイズですが、ダウンサスで想定より落ちてしまって、干渉を恐れて255/35/18に。
外径も9ミリ程小さくなって、やや引っ張り気味に😢
こちらも4本同サイズ。
4
センターキャップはフラットを選択。
色は白と迷いましたが、ホイールの白とは微妙に違うみたいだったので、合えてシルバーにしてアクセントにしてみました。
激しい走行は予定してないので付属の接着剤は使わないで様子見。ハメるの結構キツキツでしたよ(^_^;)
5
ハブリングはキョーエイさんのツバ付き。
60→73でピッタリはまりました。
6
ナットはAGITOさんのスーパーロングレーシングナットL56。貫通のような外観ですが袋ナットです。
リヤのスペーサーを外す可能性があったので長めのものを選びましたが、スペーサーはそのまま使えたので、もう少し短いもので良かったかもしれません。
7
装着❗️
黒いボディに白いホイールが映える✨と思うのは私だけでしょうか😅

リヤの純正ホイールスペーサーは付けたままです。
キャンバー調整なしでここまでできて十分満足✌️
※ディーラー等だと入庫拒否される可能性もありますので、参考にされる方は自己責任でお願いします🙇
8
タイヤハウスのクリアランス。
左がフロント、右がリヤ。
指はタイヤハウスのライナーに沿わせています。
タイヤは265行けそうな気がしますね😌次回の参考。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス用ホイール模索

難易度:

備忘録/パンク右前

難易度: ★★

【整備記録】アライメント調整 1

難易度:

男らしさ向上⤴️

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRカローラ マップランプの交換とパネル塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2965817/car/3471783/8134853/note.aspx
何シテル?   03/02 20:40
虎狛660です。 雪国ですがS6をメイン車両として乗っています。 2023年5月にGRカローラを増車。ほぼ車庫で眠ってます。 以下S6の主要 ○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SXTH GRカローラアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:59:31
GR corolla Arm rest 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 22:40:06
SXTH Element GR Corolla Arm Rest Kit取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 22:33:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
3年間高速道路で通勤快速として頑張ってくれました。 2021年春からは徒歩通勤になった ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2023年5月27日納車 抽選に当選したのは何かの縁と思って購入。 ボディカラーは白が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation