• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‐ネムリネコ‐のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

TG福井走行会vol.3


はい、どうも。
毎年恒例っとなっています
タイヤガーデン福井(TG福井)走行会の第3回目行ってきました(=゚ω゚)ノ

alt

予報じゃ雨ではないかと心配されましたが、
今年は晴れ男の方々が多かったせいか曇りで一日を終えることができました\(^^)/

当日車を取りに車庫に行き、イッチョ記念撮影!
気合いを入れるのと自分への戒めに、、、

alt

今年も例年通り30台ほどの参加となり3クラスに分かれてのレースとなりました。

altaltaltaltalt

今年は面白いことに、
FF、FR、4WDっと10台ずつ参加していただきました(゚Д゚)ノ
(いつも四駆ばっかなのにw)

altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

写真撮ってる余裕がなかったので、撮ってくれた方の写真を借りて投稿('◇')ゞ←

今年は気温はそこまで高くなかったですが、
湿気が少し多く蒸し暑くなりました。

alt

タイヤ新しくしての初走行でしたが、
タイヤの溶け具合はそれほどでもなかったです。

2回以上連続アタックすると熱ダレ起こしてアンダーで立ち上がろうとするので、
脚の減衰イジッたり、エア圧換えたりとゴチャゴチャやってたら、
結果とタイムがあまり大差なく!!(爆)

↓ヘタレ動画www




alt

結局10秒辺りをウロチョロしてます(ノД`)・゜・。

そろそろ9秒、8秒だしたいな、、、(遠い目)


っで、ちょっと悔しかったので月曜日に平日走行会をやっていたので参加して再挑戦!

alt


この日は天気がよく暑い中走りました!

しかし!結果はあまり変わらず!!!(T_T)

ヘタレすぎて泣きそうw

まぁ、9月、10月にまたもう一度走るので、
それまで何かしら対策練っておきたいです(´Д`)

では、今日はこの辺で、、、(=゚ω゚)ノシ

Posted at 2018/06/24 21:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年04月23日 イイね!

6/9(土)走行会開催の宣伝&告知


どうも!こんちわっす!!

最近暑くなってきたのでダウン気味のネムリネコです(´_ゝ`)ノ

今回は私がお世話になっている「タイヤガーデン福井」さん主催の、
走行会の宣伝告知をお知らせします。

去年も参加された方、今年もやります!!!

alt


今回で第3回となりますタイヤガーデン走行会、

日程:6月9日(土)13:00~
場所:タカスサーキット
参加費:12000円

っとなっています。

サーキット未経験者も参加しやすいゆる~い走行会なので、
気軽に参加してください!

受付、詳しい説明はタイヤガーデン福井さんまでご連絡くださいm(__)m
締め切りは5月下旬までらしいのでよろしくお願いします。
タイヤガーデン福井さんは水曜日が定休日となっています。
GWの為5/3~5/5までお休みになっています。ご来店の際は、ご注意ください。


※去年の参加車両と走行会風景←クリックすると去年の写真が見れるよ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
altaltalt
alt


初心者様大募集!!щ(゚Д゚щ)カモーン!

見学者カメラマン大歓迎!!!щ(゚Д゚щ)カモーン!!!

よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ

Posted at 2018/04/23 12:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年10月03日 イイね!

私がブログを上げるときは暇な時です←


どうも皆さん。
珍しくブログを書き始めた-ネムリネコ-です(=゚ω゚)ノ

前回のブログで、6月に地元のタカスサーキットで華々しいサーキットデビューを果たした私ですが、
最近ではほとんど月一でサーキット走ってるような生活していますwww

車も辛いですが、乗ってる運転手はヘタレなのでもっと辛いです(;´Д`)
走ってから走り方とか車のもって行く方向性とかが見えてきた感じなのでいろいろやりたいことはありますが、
お金が付いてこないので、なかなか車作りが出来ません(´・ω・`)

メンテナンス代をケチらずやってるので結構なお金がggg

まぁこんな感じで前回の6月ブログから現在までの出来事をダイジェストでお送りします~

16.6.12 タイヤガーデン福井主催走行会参加

コレが私のサーキットデビュー戦になりました。
地元の身内同士で計画立てて企画したので、身内が痛車乗りだから当然参加する車両も痛車、結果は8割がた痛車が集まるという
タカスサーキットではなかなか珍しい光景が広がってました(呼んでおいて言うのはなんだけど)

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
















この日は華やかな車ばかりでギャラリーも多く面白い(いろんな意味で)走行会となりました( ̄▽ ̄)

来年もありますのでよろしくお願いしま~す(宣伝)





16.8.16 おわらサーキット走行←クリックすると写真が見れます

お盆休みで暇を持て余していたので、ふとした思い付きで地元の仲間と一緒に富山県にあります「おわらサーキット」っで走ることになりました。

初めて走るサーキットは新鮮でいろいろ学ぶことはありましたが、当日の気温は35°と炎天下だったので、

暑い!!!ι(´Д`υ)アツィー

それしか感想がありませんでした(笑)


走っているところの写真はありませんが、
午前走って午後からドリフト車の練習があったので見学してました。




また機会がありましたら走ってみたいですね(次はもう少し涼しいときに行きたい)





16.9.11 ダンロップ走行会参加
←クリックすると写真が見れます

タカスサーキットを走るのがこれで2回目です。
この日はお世話になっている車屋さんの方が出る走行会だったので、台数にまだ空きがありそうだったので私もご一緒させて頂きました(^^)









みん友さんが写真撮ってくれましたのでありがたく使わせていただきますm(__)m

この日はダメだし食らいながら走るときのライン、コーナーへの突っ込み、ブレーキ&アクセルなどいろいろ学べました。

っていうかこの走行会レベル高いよー(;´Д`)

そして走行会後、もうすぐ10万kmに達しようとするインプなので試しにキャリパーOH!



ダストブーツが前後4か所中、三か所溶けてるという事態が起こってましたのでいい機会でした|д゚)





16.10.1 タイヤ館敦賀主催「円走会」参加
←クリックすると写真が見れます

そして今年タカス3回目となる走行。

流石にもうおなかいっぱいなので今年はこれで最後かな?( ̄▽ ̄;)
メンテナンス代も馬鹿になんないので(笑)

いつもはカメラ小僧として参加してましたが今回は走る側になりました(=゚ω゚)ノ












この日もみん友さんに写真を撮って頂きましたのでありがたく使わせていただきますm(__)m

前日、雨の予報だったにもかかわらず天気は晴れ時々曇りと丁度いい天気となりました(*´ω`)

少しコツを掴んだのか、安定したタイムが出るようになり今後の方向性も決まりました。





っと、こんな風に走って遊んでました(笑)

もう少しタイム上げたい欲が出てきたのでちょいちょいもう少し触るところがありそうです(´・ω・)

来年はもう少しタイム出したいな←

しばらくはお金貯めて来年アレやコレやとやりたいですね。



ということで今回はここまで、、、(´・ω・)ノシ
Posted at 2016/10/03 22:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年08月10日 イイね!

660Meething in TAKASU



どうも、こんばんは(∩´∀`)∩
本日から仕事が盆休みになりました、ネムリネコです('ω')

盆休みは遊びたいという気持ちもありますが、車に手を加えたいというのもありますし、県外に行きたいといろいろありますが、親戚一同集まったりもしますので県外はなかなか無理っぽいです(;´∀`)

さて、本日は福井県にあります鷹巣サーキットで、
660cc(軽自動車)による走行会があり、みん友さんが参戦するというので、
応援に行ってきました(*´▽`*)

ほとんど写真撮ってただけですけどね(笑)




やっぱり660ccと言ったらアルトワークスが多いですねw
おそらくもう一度軽自動車買うとしたらアルトワークスを選んでいたと思いますwww




みん友さんの走行中の写真ですw
タイムの伸びに悩んでるご様子でした(´・ω・`)







暑い中参加された方々お疲れ様でしたm(__)m

久しぶりの軽自動車の走行会は楽しかったです(*´▽`*)
また軽で全開走行したいな♪

では、この辺で。。。('ω')ノシ

Posted at 2013/08/10 22:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年11月23日 イイね!

11月21日(月) Kei-One走行会に行って来ました(^^)

はい、どうも皆さん。
今月は何かしら急がしく(って言うか、自分から忙しくしている?)コメント投稿など怠けてるネムリネコですm(__)m
明日から本気出しますのでw←


先日21日(月)に長野県にあります伊那サーキットで行われました、SUZUKI Keiのワンメイク走行会である、Kei-One走行会に参加してきました(^^)

私は見学と言う形での参加ですけどね(^^;)

朝の4時半過ぎに余裕をもって出発しようと思って家を出ようとしたら、急な土砂降りになってきて初っ端から不安(^^;)
でも雨にしては見た感じ雨粒が変だったので手を出していたら、みぞれでした(笑)

取りあえずスタットレス積んで走って行ったのですが結局使いませんでしたw
ただ重いだけ(;´д`)

以外に早く7時半くらいに長野に入ったので近くのコンビニで30分ほど仮眠取ってからサーキット場に向かいました。



こちらが現場になります。
山の近くのせいか猿が普通に出てきたので珍しかったです(笑)
日が差してる場所と陰になってる場所の温度差が激しかったので夕方近くは寒かったですwww



サーキットに来て皆さん細かいセッティングなどでお忙しそうです(><;)
でも話しかけたら皆さんちゃんと答えてくれたのでホッしました(^^;)



いや~これだけ一か所にKeiが集まる事ってなかなか無いのでイイですね~(・∀・)

間近でサーキット用にチューンしたKeiも見れましたし、乗り手の方ともお話出来てホントよかったです(=^▽^)

あと体験走行できると聞いていたのですがやっぱり希望出しておけばよかったかと後で後悔w(==;)

〆には2次会でみなさんと飯食いに行って解散しました(´ー`)

当日参加された方々お疲れ様でした\(^o^)/
また参加したいです。


本日はここめでで、では(・ω・)ノシ
Posted at 2011/11/23 22:11:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「ようやく揃った青トリオ!!\('ω')/」
何シテル?   10/13 16:49
‐ネムリネコ‐です。よろしくお願いします。 インスタグラムもやってます https://www.instagram.com/nemurineko2525...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] 運転席側 USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:51:22
[トヨタ GRカローラ]RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 10:05:43
[トヨタ GRカローラ] タイヤのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:01:17

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2024年8月31日 GRカローラ RZ エモーショナルレッドⅡ オーナーに選ばれました ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
令和3年10月24日 納車 4月に発注してコロナの影響で遅れまくってやっと納車しました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ひょんな事からGR86オーナーになりました🍊 2024年8月 ひょんな事から友人に売 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation