• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‐ネムリネコ‐のブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

色々と大変な目にあってます(;´Д`)



はい、どうも皆さん(=゚ω゚)ノ

同じ月に2回もブログ投稿するなんて何カ月ぶりだろうと思うくらい久しぶりの-ネムリネコ-です。



最近ちょっと仕事が忙しくなってきた中でちょっとやらかしました(´・ω・)

夜勤終わりで朝の帰宅途中で眠気で意識吹っ飛び、家まであと1kmくらいのところで路肩の縁石に下がヒットし足車のムーブラテを壊す。。。



帰宅途中でやちまった感が半端じゃなかったですね。。。
フロントバンパー下が傷だらけの助手席側のタイヤ前が大きく曲がってました。

点検に出してるダイハツDへ行き、下から見てみるとエンジンオイルを抜くドレンボルト付近はえぐれてました。
近くを通っていたマフラーも凹んでおり、一番深刻だったのがATミッションからATFがダダ漏れになっているところですね。



30分停めていただけでも結構な量のATFが漏れていたので、AT事態に亀裂が入ったか、あるいは下からミッションが上に向かって押されたのでクランクシャフトが歪んでそこから漏れているのか、、、

どちらにしてもパッと見でも修理金額が30万以上は行きそうなので、次回の車検で廃車にしようかと思っていたので予定を前倒しにして今回で廃車にすることにいたしました(´・ω・`)



ありがとうムーブ・ラテ、、、

おふくろが新車で購入してから10年?と20万km弱、よく働いてくれたよ。

安らかに眠るがよい、、、(壊しておいて言うのなんだけどw)



っという訳で、乗っていた本人はチョー元気いっぱいなので、
この朝クッソ寒い季節に罰ゲームみたいに現在原チャリで毎日会社まで通勤してますwww

次回の車はS社の軽に戻ります。

あと1週間くらいこっちに来るのに時間がかかるのでそれまで原チャリ通勤やってます:(;゙゚'ω゚'):サムィー



あともう一つめんどくさいこと、、、

最近、インプのバック入れた時に後ろに下がることは普通にできるのですが、
バック入れた時の「ピッ、ピッ、ピッ」っと言う後退音が鳴らず、バックライトも点かない状態になり、
車屋さんに相談したところバックランプスイッチの接触不良っとの事だったので、
部品の値段を調べてもらったら2000円くらいだったので、注文(-ω-)/



駄菓子菓子、駄菓子菓子、
このスイッチ取り付け位置を見てみるとミッションの真上!?
インタークーの真下???



下から覗いてみて思った感想が、、、
「工具が入るスペースがねぇぞ!?」



メーカーの作業書見ると、、、
「まずはミッションを下ろしt、、、」

いやいやちょっと待ってやwww

このスイッチ一個変えるのにミッション下ろすの!??

下ろさないにしてもマフラー、フロントパイプの排気系は一式外しての作業になるみたいなので工賃の金額ggg

もうあとは整備士さん頑張ってとしか言いようがない、、、

これだからスバルは整備性がナンターラカンターラ~



っと言うことで、インプはその他部品が来るまで作業できないので入院しま~す(T_T)/~~~






最後にちょっと嬉しい、、、




インプのイイね!数がとうとう1000イイね!越えましたー!!!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

イイね!付けてくださった方々ありがとうございますm(__)m

今後も動かなくなるまで乗り続けたいと思います(/・ω・)/


本日はここまで、、、(-ω-)ノシ
Posted at 2016/10/12 23:37:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月03日 イイね!

私がブログを上げるときは暇な時です←


どうも皆さん。
珍しくブログを書き始めた-ネムリネコ-です(=゚ω゚)ノ

前回のブログで、6月に地元のタカスサーキットで華々しいサーキットデビューを果たした私ですが、
最近ではほとんど月一でサーキット走ってるような生活していますwww

車も辛いですが、乗ってる運転手はヘタレなのでもっと辛いです(;´Д`)
走ってから走り方とか車のもって行く方向性とかが見えてきた感じなのでいろいろやりたいことはありますが、
お金が付いてこないので、なかなか車作りが出来ません(´・ω・`)

メンテナンス代をケチらずやってるので結構なお金がggg

まぁこんな感じで前回の6月ブログから現在までの出来事をダイジェストでお送りします~

16.6.12 タイヤガーデン福井主催走行会参加

コレが私のサーキットデビュー戦になりました。
地元の身内同士で計画立てて企画したので、身内が痛車乗りだから当然参加する車両も痛車、結果は8割がた痛車が集まるという
タカスサーキットではなかなか珍しい光景が広がってました(呼んでおいて言うのはなんだけど)

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
















この日は華やかな車ばかりでギャラリーも多く面白い(いろんな意味で)走行会となりました( ̄▽ ̄)

来年もありますのでよろしくお願いしま~す(宣伝)





16.8.16 おわらサーキット走行←クリックすると写真が見れます

お盆休みで暇を持て余していたので、ふとした思い付きで地元の仲間と一緒に富山県にあります「おわらサーキット」っで走ることになりました。

初めて走るサーキットは新鮮でいろいろ学ぶことはありましたが、当日の気温は35°と炎天下だったので、

暑い!!!ι(´Д`υ)アツィー

それしか感想がありませんでした(笑)


走っているところの写真はありませんが、
午前走って午後からドリフト車の練習があったので見学してました。




また機会がありましたら走ってみたいですね(次はもう少し涼しいときに行きたい)





16.9.11 ダンロップ走行会参加
←クリックすると写真が見れます

タカスサーキットを走るのがこれで2回目です。
この日はお世話になっている車屋さんの方が出る走行会だったので、台数にまだ空きがありそうだったので私もご一緒させて頂きました(^^)









みん友さんが写真撮ってくれましたのでありがたく使わせていただきますm(__)m

この日はダメだし食らいながら走るときのライン、コーナーへの突っ込み、ブレーキ&アクセルなどいろいろ学べました。

っていうかこの走行会レベル高いよー(;´Д`)

そして走行会後、もうすぐ10万kmに達しようとするインプなので試しにキャリパーOH!



ダストブーツが前後4か所中、三か所溶けてるという事態が起こってましたのでいい機会でした|д゚)





16.10.1 タイヤ館敦賀主催「円走会」参加
←クリックすると写真が見れます

そして今年タカス3回目となる走行。

流石にもうおなかいっぱいなので今年はこれで最後かな?( ̄▽ ̄;)
メンテナンス代も馬鹿になんないので(笑)

いつもはカメラ小僧として参加してましたが今回は走る側になりました(=゚ω゚)ノ












この日もみん友さんに写真を撮って頂きましたのでありがたく使わせていただきますm(__)m

前日、雨の予報だったにもかかわらず天気は晴れ時々曇りと丁度いい天気となりました(*´ω`)

少しコツを掴んだのか、安定したタイムが出るようになり今後の方向性も決まりました。





っと、こんな風に走って遊んでました(笑)

もう少しタイム上げたい欲が出てきたのでちょいちょいもう少し触るところがありそうです(´・ω・)

来年はもう少しタイム出したいな←

しばらくはお金貯めて来年アレやコレやとやりたいですね。



ということで今回はここまで、、、(´・ω・)ノシ
Posted at 2016/10/03 22:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「ようやく揃った青トリオ!!\('ω')/」
何シテル?   10/13 16:49
‐ネムリネコ‐です。よろしくお願いします。 インスタグラムもやってます https://www.instagram.com/nemurineko2525...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] 運転席側 USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:51:22
[トヨタ GRカローラ]RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 10:05:43
[トヨタ GRカローラ] タイヤのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:01:17

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2024年8月31日 GRカローラ RZ エモーショナルレッドⅡ オーナーに選ばれました ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
令和3年10月24日 納車 4月に発注してコロナの影響で遅れまくってやっと納車しました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ひょんな事からGR86オーナーになりました🍊 2024年8月 ひょんな事から友人に売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation