• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‐ネムリネコ‐のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:スバル インプレッサ 2008年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):POTENZA RE-11 245/40R18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):POTENZA RE-11 245/40R18
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):YOKOHAMA ice GUARD(IG30) 215/50 R17
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):YOKOHAMA ice GUARD(IG30) 215/50 R17
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
3、Cinturato P1

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
ないです。

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
安価で購入で来て、性能がよい、下手な激安タイヤ買うより安全

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤、趣味

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
ドライブ

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
禁則事項です♪←

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/08 20:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年12月31日 イイね!

今年もあとわずかですね。。。



はい、どうも皆さん(=゚ω゚)ノ
お久しぶりのネムリネコです。

最近少し仕事が忙しくてなかなか更新できませんでした(;´Д`)

それ以外にもいろいろと更新できなかったんですけどね~
一番の更新ためらってたのが、、、









これ↓














ついにやらかしました~(ノД`)・゜・。
しかも雪降る前の11月終わりごろのできごとですからね(笑)


雨の山道は目無しタイヤで走っちゃいけない!!←
ガードレールと濃密なディープキスかましてきましたw



やっぱりインプ固いですねw
私は平気でした←


2日間ほど車の前に行くたびに凹んでましたからね(´・ω・`)




それまでの代車は、



スバルのエンブレム貼ったムー〇でした( ̄▽ ̄)
燃費良かったけど長距離になるとさすがに体がだるかったですw


まぁ数日後にはきれいに直って帰ってきました。
(20万の金額かかったけどねwww)


直ったら直ったで、




ガッツリ雪降ってきましてね~

夜な夜な、雪ドリしに行ったりとかね~

こんなことしてるとまた同じようなこと起こすんだろうな(笑)
しばらくはタイヤもお金もないのでおとなしく家で引きこもって割れたリップ直したり、ホイールのガリ傷直したりして時間過ごします( ;∀;)



皆さんも事故には気おつけてね♪



そんなこんなで来年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/12/31 11:07:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月06日 イイね!

よく調べもせずに山に行くとこうなるw


はい、皆さんこんばんは(=゚ω゚)ノ

最近、朝夜とすっかり寒くなってオフするには厳しい季節になってきましたねw




さて、この季節ということで紅葉の写真を収めようと頑張るキャメラマンが動き出しますね(・∀・)

私もその一人なんですけどね~

今回は紅葉を求めてフラフラしていると福井と岐阜の県境まで来てしまったので、ついでに岐阜まで攻めてやろうかと思い立ったが最後ひどい目にあいましたwww






順調に順調に岐阜に向かって上って下って~






熊か・・・

まだ出くわしたことないからな~(出会った瞬間命はないと思うけどねw)


まぁ、熊には会いませんでしたが猿軍団の手厚い歓迎は受けましたw








この季節紅葉がきれいですね~

ところどころ剥げてるけどw




こんなに景色のいいところに来るのもいいですが、、、






こんな道通ったりしてました(笑)


おまけに所々で工事してるので迂回したりして道が荒れてるし、、、




一番ヤバかったのが、、、 



















これね(笑)



この間の雨でいろいろなヵ所で水が溢れてたり、










こんな風にちっちゃい滝になってたり、、、


道には落ち葉とか散乱してるから滑る滑るwww







おかげでこんな風になりました(笑)

岐阜に着くまで楽しいラリー状態でしたwww
(町に入ったらすぐに手洗いできる洗車場に行ったよwww)







途中で川辺に着いたのでのんびりコーヒー飲みながら休憩してました




まぁ、紅葉撮りに来ただけなのにこんなとこまで来るなんて私ったら暇人ねw

以上紅葉撮りに行ったらラリーしちゃったの巻きでした~チャン♪チャン♪


っで、何が言いたいか山上るときは気をつけねや~



今日はこの辺で、、、(=゚ω゚)ノシ
Posted at 2014/11/06 22:01:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた! について書いています。



はい!どうも皆さん(=゚ω゚)ノ

出遅れましたがオプミのレポート書きますよ~


10/17(金)

その日、ネムリネコはオプミに行くべきかどうかをホントにギリギリまで悩んでいた。。。

しかし一通のラインのメッセで行くことになり、結局行きました(笑)


しか~し!!

自分の車だと帰りが自信なかったので私はある人物を召還した。。。(ノД`)・゜・。




ネムリネコ「出てこい!俺の友達!!」←妖〇ウォッチ風にwww



デーン!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/



ネムリネコ「あずニャン!!(あず@あず氏)」(=゚ω゚)





っという訳で、私は彼のステージアに同乗して行きは下道アグレッシブコース、、、
帰りは高速ぶっとばりまくるぜコースっで行きましたw





10/18(土)PM:10;00 福井県越前市某所

お互い合流しあったところで目的地までのコース説明!







・・・地味に遠いwwwΣ(・ω・ノ)ノ!


しかし高速で行くと厄介だが、下道で山を突っ切って行けば意外と早くつけることに気付いた(笑)


夜中に出発して、予定時間を大きく短縮し、AM6:00くらいには 道の駅 富士吉田
に到着でございます。(眠気よりもガソリンがヤバかったwww)


早朝に着くと同じ北陸組の、らいとofはーとさんが居るではありませんか!?


山中湖に近づくにつれてハイタッチの量が増えていくのでどこに誰が居るやら、、、


そして、、、少し仮眠を取り日の出を待つ、、、(-ω-)zzz

AM7:30頃・・・

北陸組が何故か続々と集結してきたので、集まって駄弁って記念写真



オフみんエリアへの入場は、
AM9:30までには完了させねばならないので、早めに出発!!





富士山が雲もなく見える今日この頃。。。






とか思いながら受付済まして入場~~~(´Д`)





そして、、、2014 オープンミーティングin山中湖開催宣言!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/






ところで入った瞬間にお出迎えしてくれたG’sのオフ会!(;´Д`)
ごつい車ばっかりだったよ~




ハイドラ同好会のエリアに停めました。
事前に参加表明は出してたので、セーフ(*´ω`)




同好会のオフエリアが一番デカいですねwww
入ったら最後、、、出れない(ノД`)・゜・。




SurLusterさんが無料で配っていたのを頂きました(≧▽≦)





ナンバー隠しとステッカーの公式グッズも買ってきましたw







個人的に気になったので買ってみましたwwwww








本日の結果!!!

ハイタッチ数は見事1000人超えましたwwwww(≧▽≦)

限定バッチも貰えました(ノД`)・゜・。




そして会場内でとあることしてました、、、








はい、これ(笑)
お宝部品さんのブース覗いたときに試しに車に点滴してきました(●´ω`●)







本日の生贄www

走行距離不明、改造ステージア

その結果・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・






うわぁぁぁーーー!!!!(;´Д`)

リアルにブローしたみたいな白煙の出し方したので一同爆笑www

いや、ホントにマジでびっくりしたよ!?(; ・`д・´)


詳しくは動画で↓↓↓






帰りの高速はエンジンの調子がいいせいかガンガン踏んで帰りました(笑)

ありがとうお宝部品さん(ノД`)・゜・。



結局PM10:00前くらいに自宅に到着し、風呂入って速攻で寝ましたwww

次の日の仕事すごくだるかったよwwwwwww


でも楽しかったよ(≧▽≦)

次回はもっと余裕をもって行きたいね(笑)



っと、言うことで今回はここまで(∩´∀`)∩

では!!(・∀・)


Posted at 2014/10/22 23:34:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月27日 イイね!

遠征連日オフ 新潟→石川



どうも皆さん(=゚ω゚)ノ

二日酔いのなかブログ書いてますネムリネコです(´Д⊂ヽ
頭痛いw(;´Д`)




さて、なかなか平日にブログ書く体力がないので、休日使って頑張って書きます(笑)


9月20日(土)

同じGR系インプ乗りのシャン隊長さん主催のオフに誘われてホイホイ行ってしまうネムリネコ(ΦωΦ)←

しかし、、、

前日会社の飲み会に付き合い(酒は飲んでねぇ)最終的に0時過ぎにお開き、、、
酔っぱらいの後始末も済ませてすべてが終わったのが0時半、、、

当然この時点であまり走る気がない←

汗かいたので深夜まで営業している温泉施設で一服(-。-)y-゜゜゜

そして新潟までの道のりを確認、、、
(この時何を血迷ったのか下道でのんびり行こうと考える)

新潟まで約7時間。。。

そして3時間走って石川、富山の間くらいのコンビニで、、、寝る!!
この時のために車中泊セットを車に積んできたのさ(*´ω`*)

1時間ほど仮眠をとると隣にセブン〇レブンのトラックがガラガラうるさかったので一度起きる

(。-`ω-)→( 。゚Д゚)


そして再び出発===ヽ(^。^)ノ

集合時間11時を目安に新潟の目が覚める道を堪能しながら目的地
道の駅 良寛の里 わしまへ、到着。








あ~、久しぶりにこのオフ会っぽい周りがお初な方ばかりの中へ飛び込む感じの心地よい緊張感(正直皆さんの名前をその場で覚えきれなかったw)

しばらくしましたらカルガモ走行して移動しました




道の駅 国上にて撮影&駄弁り

こここでしばらく駄弁ってからさらに移動、、、



弥彦スカイライン

この辺の走り屋には有名な場所らしく、上りも下りもエグいくらいのコーナーの連続で楽しい道でした(*´ω`)

総勢20台以上の台数が集まるオフとなりました!



帰りはシャン隊長さんとラーメン食べて駄弁る(*´ω`*)
その後は近場の温泉施設を教えてもらって一服しながら高速に乗って南下、、、


シャンさん主催お疲れ様でした(=゚ω゚)ノ










9月21日(日)

次の日は石川のハイドラ定例会に参加するので新潟から石川へ移動、、、

3時くらいに眠気が限界に来たので、新潟の下の方で仮眠。。。
2時間くらい眠った後、朝の寒さで目が覚めて少し風邪をこじらす←バカ


眠気もなくなったので、石川に向かって移動再開。

10時半くらいに石川に到着し、またまた温泉施設で2時間ほど休憩(1時間半ほど寝てましたwww)


集合時間の13時から30分ほど遅刻して到着(笑)

















今回もたくさんの方が集まりました

いつもの石川定例会でした←説明雑っ!?( ゚Д゚)



そして、今回で石川のハイドラ定例会は最後ということで〆の挨拶で終わりました。。。




しかし、来月からはたけぽーーん氏による個人的なオフ会開催っと言うことです。


開催場所は、、、

















































ここだ!!


以上!


お疲れ様でした(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/09/27 14:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ようやく揃った青トリオ!!\('ω')/」
何シテル?   10/13 16:49
‐ネムリネコ‐です。よろしくお願いします。 インスタグラムもやってます https://www.instagram.com/nemurineko2525...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] 運転席側 USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:51:22
[トヨタ GRカローラ]RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 10:05:43
[トヨタ GRカローラ] タイヤのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:01:17

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2024年8月31日 GRカローラ RZ エモーショナルレッドⅡ オーナーに選ばれました ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
令和3年10月24日 納車 4月に発注してコロナの影響で遅れまくってやっと納車しました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ひょんな事からGR86オーナーになりました🍊 2024年8月 ひょんな事から友人に売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation