• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‐ネムリネコ‐のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

新型WRX STIに試乗してきました(●´ω`●)

新型WRX STIに試乗してきました(●´ω`●)どうも皆さん(=゚ω゚)ノ

ここしばらくブログ上げるの怠けてました(笑)

つい最近、死の宣告(免許更新)が届きましたネムリネコです(;´Д`)

今度の金曜日来いって書いてありましたので、仕事休んで?更新行ってきます(休めるかどうか不明w)
そういえば、私の上司も今度の金曜、免許更新で休むとか偶然にも言っていたので、ハガキ見せたら休ませてくれるかな(笑)



今回は、昨日のことですがディーラーに用事があったのでいったところ、

ディーラー「明日、試乗車で新型WRXのSTI入ってきますけど乗ります?」

私「、、、うん乗る('ω')」

っと言う会話があったので、試乗しに行ってきました。


























~感想~

〇外観
・フロントはレヴォーグ顔だけどよくよく見ると過ごし違いますね
・クリスタルホワイト・パールっと新たにパールが追加されたみたいですね
・前よりボディが強化されたされたせいかドアを開けたとき重いって感じました。
・タイヤもホイールも前と変わらず18インチ
・ウィングは少し大きくなりましたね、バックミラー見たときデカいなぁって感じながら 走ってました(笑)
・マフラーが少し出っ張ってる感じが前と違い純正でもリアにわずかながら迫力が 出てます。

〇内装
・写真撮り忘れwww
・メーターがアナログメーターだけでなく真ん中に液晶モニターが追加されてレガシィみたいな感じになりました。
・センターパネルはカーボン調でした
・ナビ位置の上には液晶モニターがあり、走ってる最中はブースト計が表示されてました(; ・`д・´)
・一番びっくりしたのが、STIのシートがパワーシートだったこと(笑)
 でも助手席は手動で調整というw
・それ以外は特に変更なし



~乗ってみた感想~

・クラッチが前よりも少し柔らかく踏みやすい感覚
・出だしはMTでもスムーズで前の型みたいにエンストしそうな感じはなく、何もつっかかりみたいなものがなく発進できました
・乗り心地は前と脚周りが変わってないので変わらずw
・リアのウィングが大きいので少し見づらいw
・S#にした加速は、前の型のようなドッカンターボではなく、穏やかな加速
 でも何故か前よりも加速は速いwww
 たぶん、最初の出だしでもたつくところが新型にはなく、
 スムーズな加速がある為、そう感じるかもしれない
 でも、ブーストかかってからは前の型と同じ加速(;´Д`)ぁぁぁー
・ブレーキもよく効いてピタッと止まる
・新品なせいかギアが気持ちいいくらいスコスコ入るので癖になりそうでした(*´Д`)



~総合評価~
・前型と変更点はあまりないが、新型の方が速く、安定感もあってすごく乗りやすい 車でした(≧▽≦)

いや、本気でこの車欲しぃ!!って思いましたが、今の車があるのでまた今度(ノД`)・゜・。

でもこの車は走っててホントに楽しいと感じられました(*´ω`)
前のインプに乗ってるからこそ感じられる部分がたくさんありました。

この車買って損はない!!

是非、MT車で新車購入検討されてる方はお勧めです(*´Д`)

では今回はこの辺で。。。(=゚ω゚)ノシ

Posted at 2014/09/07 22:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月08日 イイね!

ケン・ブロック見にNAGOYA EXPERIE行ってきました


皆さんこんばんは(=゚ω゚)ノ

今日はあまりの蒸し暑さに負けてクーラー点けて涼んでる
軟弱者のネムリネコです(; ̄▽ ̄)アツイ~


さて、今回は6日(日)に愛知の中部国際セントレア空港特設会場で行われた、
MONSTER ENERGY PRESENTS KEN BLOCK`S NAGOYA EXPERIEへ
見に行ってきました(≧▽≦)

朝4時のまだ薄ら日の光が出始めたくらいに福井を出発して8時過ぎくらいに現地に到着したのに長蛇の列!!!Σ(・ω・ノ)ノ!

この人たちは何時から並んでたのだろうと不思議でかないません\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そんな大渋滞に巻き込まれながらも、、、



無事に見れましたー!!!(≧▽≦)

この日が来るのをどれだけ待ったかw



YouTubeで見るのとは違うw

煙も音もすごすぎるwww



これを見ててタイヤがぁぁぁ!?なんて考えてた私はどうなんだろう?(^_^;)

場所によってはタイヤ煙とカスが大量に降ってくるらしいです(笑)



イベントはこれだけではなくD1GPも同時開催!
12人のD1選手がケン・ブロックとの対戦権利を賭けてのガチンコ勝負!!



でもやっぱり生でD1見ると違うね~
音が腹に響くwww



最終決戦は川畑vsケン・ブロックのジムカーナバトル!
結果はケン・ブロックの勝利で終わってしまいましたが、
とても素晴らしい戦いでした(*´ω`)

生で見れて感動です( ;∀;)



同じく同時にフリースタイルモトクロスによるアクロバットショーも行われており、
そのすごさにド肝抜かれました( ゚Д゚)



すごいって言うより怖いよwww

後半4時過ぎくらいに急に雨が降ってきて来ましたが中止にはならず、
最後までパフォーマンスを続けてくれて無事に終えました(∩´∀`)∩


今回は生で走りを見れてホントによかったです(*´ω`*)

久しぶりに心の底から熱くなれました(*´Д`)



最後に雨の中撮影に協力してくれましたモンスターガールの皆さんです(*´ω`)
雨降りだしてから急に気温が低くなってきたので寒くなかったのかな?


途中何人か知り合いにあったり、別ルートで来てた会社の人ともあえて
一緒に楽しめたので満足です(*´Д`)


また日本で開催することがあったら迷わず私は行くと思います(笑)
とても貴重な一日となりました(≧▽≦)

写真一覧↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1047917/car/1461254/3993807/photo.aspx

では今回はこの辺で、、、(=゚ω゚)ノシ
Posted at 2014/07/08 22:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月05日 イイね!

BBQと6日(日)のイベントに向けて


皆さんこんばんは(=゚ω゚)ノ

最近右足の裏が痛くてしょうがないネムリネコです(^_^;)
立ち仕事してると足にダメージが蓄積されてきますねw
最近暑いので倒れないように皆さん気を付けてください(∩´∀`)∩

さて、今回は知り合いの経営していますガレージ主催のBBQへ参加してきました。

参加費は3000円といたって普通ですが、朝食材の買い出しでバカみたいに肉と酒を大量に買い込んだら結局余ってしまうというBBQよくある光景がwww

私は現地まで車で行きましたので、飲めないのでひたすら食ってましたが、みんなあんまり食べないので腹がはち切れそうなくらい食ってやりました(笑)




さすがにこの季節、そこら辺でBBQしている方々が続々とΣ(・ω・ノ)ノ!

この日の前日、会社の飲み会で3時過ぎまで飲んで寝たのが4時くらいだったので、眠いながらもなんとか途中グダりながら楽しく最後まで盛り上がれました\(^o^)/



さて、話は変わって
明日6日(日)は、ずっと楽しみにしていたモンスターエナジー主催の
D1GP&ケン・ブロックのイベントに行ってきます(≧▽≦)





この日が来るのをどれだけ待ったか・・・
先月からこの日には絶対仕事が入らないように毎日調整をし、
次の日の月曜も有休をあらかじめとって準備して、
宿も会場近い場所を押さえて、、、
やっとこの日が来ました( ;∀;)

去年のお台場イベントは行けなかったが、、、
今年こそリベンジしてみせる(`・ω・´)

そして肝心の天気は、、、



































なんとか晴れ!\(^o^)/


明日は渋滞が予想されますから今日は早めに寝て、明日に備えよう( ̄▽ ̄)


では、今日はこの辺でまたホテル先からブログUpすると思います。

ではでは~(=゚ω゚)ノシ
Posted at 2014/07/05 19:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月08日 イイね!

たまには県外からブログうp(≧ω≦)Part2

たまには県外からブログうp(≧ω≦)Part2
こんばんニャン(*´ω`*)

今日もまたパン一でラーメン食いながらブログ書いてますネムリネコです(≧▽≦)
さっきお風呂から上がったばっかりだからです(変態ではないw)

さて、今回は
私の所属していますハイドラ同好会の全国オフと言うことで、
この名古屋滞在最大のイベントに向かいました(≧▽≦)

朝7:00に起きてホテルの朝ご飯が、まさかのパンというショッキングな出来事からスタートしました(さすが激安w)

集合時間が9:00からということで8時には車に乗り込んだのですが、
目的地まで1時間半ほどかかるという失態を犯し(って言うか前日調べてなかったw)
ダッシュで高速使い1〇〇kmほどで走って目的地に到着しました(≧ω≦)



さすが全国オフっと言うだけあって台数がすごかったですw
沢山の車に囲まれ、
メーカー、車の形、イジリ方、、、
何もかもが人それぞれでいい刺激になりました(*´ω`*)



去年の全国オフには行けなかったのでどんな感じなのかと思ったら、
入場の駐車場管理からイベント進行までサークルにしては
大規模でしっかりした対応だったので圧倒されました(;´Д`)



なんだかんだでハイタッチ200越えという
今まで見たことない数字に驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ!

最後に〆の挨拶が終わった後に、
スバル車のWRマイカーだけ集めて記念撮影しないか?
っと言うお誘いを受けて速OKだしました( ̄▽ ̄)



この多車種の中、これだけの数が集まってテンションMAXでした(=゚∀゚=)

ホントにいい記念になりました(*´ω`)


今回参加された皆様暑い中お疲れ様でしたm(__)m

次回お会いで来たらよろしくお願いします(≧▽≦)

では今日はこの辺で、、、(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/06/08 23:35:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月07日 イイね!

たまには県外からブログうp(≧ω≦)



どうも皆さんこんばんは(=゚ω゚)ノ
現在リアルにパンツ1丁でブログ書いてますネムリネコです(*´ω`*)

なぜ、パン一なのかというと
宿泊先の部屋のクーラーが点かないと勘違いしてました(笑)
(今はちゃんと点いてますw)
 

今回は土日月っと3日使ってのんびり滞在予定です(*´ω`*)  
 


しかし予約した部屋が激安というだけで飛びつきましたが、
部屋の狭さと風呂の狭さが予想以上だったのでちょっとガッカリ(´・ω・`)

でもちゃんとクーラーは使えるのでよかったです
クーラーなかったらさすがにこの季節辛いwww

それでも日中暑かったので太平洋の海を見に行ってきました( ̄▽ ̄)  
 
 
 
 





海岸近くに行くと風が出てて涼しいですちょっと強かったな(笑)

 
丁度フェリーが来ていたので記念にパシャリ(≧▽≦)

今日は移動と街中を徘徊するのに疲れてしまいましたので今日は
この辺にしておきます(;´Д`)

次は2日目で、、、(=゚ω゚)ノシ  

 
Posted at 2014/06/07 23:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ようやく揃った青トリオ!!\('ω')/」
何シテル?   10/13 16:49
‐ネムリネコ‐です。よろしくお願いします。 インスタグラムもやってます https://www.instagram.com/nemurineko2525...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] 運転席側 USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:51:22
[トヨタ GRカローラ]RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 10:05:43
[トヨタ GRカローラ] タイヤのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:01:17

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2024年8月31日 GRカローラ RZ エモーショナルレッドⅡ オーナーに選ばれました ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
令和3年10月24日 納車 4月に発注してコロナの影響で遅れまくってやっと納車しました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ひょんな事からGR86オーナーになりました🍊 2024年8月 ひょんな事から友人に売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation