動画をアップしてみました。アクセルペダル、ブレーキペダル、クラッチペダルそれぞれの踏み方の違いについて。アクセルは緩やかに踏むことが多いもの。ブレーキは急ブレーキでない限りは、ふんわりと踏んでも大丈夫。最近の軽い蹴力で良く効く、いわゆる初期制動性の強いブレーキだと、ペダルの踏み幅も少なくて済みますね。それに比べて、クラッチペダルはスパッと踏みます。つながっている動力を切り離す訳ですから、変にノロノロ操作して滑らないように、スパッと切るのが基本。つなぐ時は、滑らかにつなぐことが多くなります。特に発進時。滑らかにつながないとスムーズに発進しません。2速以降ではスパッとつないでも、回転さえあっていれば大丈夫ですね。●解説サイトhttp://shift-up-club.com/