• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sissyneck2129のブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

アイドリング異常 ~ 最初の異変

アイドリング異常 ~ 最初の異変アイドリングの異常を感じたのは、中古車で購入した初日からでした。車を引き取った帰路、たった5kmほどの道のりです。エンジンも快調でアイドリングも特に気にしてはいませんでした。ところが、国道にさしかかって直線を走行しているときです。信号待ちで止まってブレーキとクラッチを踏んでニュートラルにし、停車させて瞬間でした。

「・・・ス~ン・・(シーン)」

一瞬、何かと思いましたが、エンストです。メーター周りを見るとタコメーターはゼロ回転、エンジン・油圧の警告灯が点いてエンジンが止まってしまいました。自分のミスでもないのにエンストした経験はあまりない(1回だけ別の車である)ので、焦りました。慌ててエンジンを掛けると、重そうなセルモーターの音を立てて、何とか掛かりました(スターターは元々重い感じでした)。そのまま走行を続けて、次の信号で止まった時、エンジン音が不整脈のような音を立てています。タコメーターを見ると、300~700回転位をゆらゆらと動いています。そのまま放っておくと、またエンストしそうだったので、慌ててアクセルを少しあおってエンストしないようにしました。その先の信号でもまた同じようにアクセルを踏まないとエンストしてしまいそうです。

実はどのみち、カー用品店に向かっていた(玉切れのライトなどを買うためです)ので、ちょうど良いと思い、見てもらうことにしました。

オート○ックスの担当者によると「エアフィルターがかなり汚れている」とのことで、これを交換して様子を見てみては?ということでした。アイドリング不安定の場合、燃料ラインの洗浄や吸気系のクリーニングならそのお店でできるとのことでしたが、高い。トータル2万以上してしまいそうだったので、3000円以内で済むエアフィルター交換だけにとどめておきました。

帰り道ではアイドリングが落ち込むこともなく、問題なさそうな雰囲気でした。そこで、その翌日にユーザー車検で車検を無事パスして、アイドリングは完治したものと思いました。
Posted at 2010/12/24 18:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイドリング問題 | クルマ

プロフィール

「車内にツーンと甘い匂い!?冷却水に問題 http://cvw.jp/d9GK9
何シテル?   09/17 15:48
「車の運転のコツ」にまつわる雑記・整備記録など備忘録的なブログ ホームページ http://shift-up-club.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

美容師さん向け手荒れ対策 
カテゴリ:スポンサーサイト
2011/03/25 21:34:21
 
自動おしぼり機 
カテゴリ:スポンサーサイト
2011/03/25 21:33:32
 
投げ釣り補助具パトラキャスト 
カテゴリ:スポンサーサイト
2011/03/25 21:32:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
さすがに旧年式となったGC8ですが軽さとパワーはクセになります。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation