• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canyon(キャニオン)のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

LEXUS “LFA”の意味は?

LEXUS “LFA”の意味は?LEXUS LFA。そうです、LEXUSブランドが誇るスポーツカー。
ところで LFAとはどんな意味?
お答えしましょう。

L = LEXUS これは誰でもわかりますね!

F = これには2つの意味があります。
①レクサスが提案するスポーツシリーズ“F”。モータースポーツテクノロジーから生まれ過酷なサーキットで鍛え上げられた真の高性能にのみ与えられる称号を意味します。
②過酷なサーキット。つまりLFAを鍛え上げた Fuji Speedway の頭文字の“F”。

A = Apex (頂点)

ご納得頂けましたでしょうか?
Posted at 2011/05/30 23:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS LFA | クルマ
2011年05月29日 イイね!

パープル色のVWゴルフGTI ~ これも純正色 ~

パープル色のVWゴルフGTI ~ これも純正色 ~パープル色のVWゴルフGTIです。
さすがに日本ではこのボデー色は設定されていないようですが、ドイツ本国にはパープルが設定されています。
日本であれば間違いなく目立つと思いますが、ちょっと私にはこの色は無理かな~。
Posted at 2011/05/29 12:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWゴルフGTI | 日記
2011年05月29日 イイね!

VW SCIROCCO (シロッコ) のコンセプトモデル VW IROC

VW SCIROCCO (シロッコ) のコンセプトモデル VW IROC最近はバイク・・・それもVT250Fの話題ばかりだったので、今日はVWのシロッコについて。
最近の日本車はミニバンばかりで、シロッコのようなタイプのクルマが貴重な存在だと感じ、個人的にも気になっているクルマであります。
ジウジアーロのデザインによる初代シロッコも秀逸なデザインでしたが、VWデザインの責任者となったワルター・デ・シルヴァによるこのモデルも躍動感を感じる中々のデザインだと思っております。
特にコンセプトモデルのIROCの大きく口を開けたようなグリルのデザインが好きですね。
量産モデルでは実用性を求めた?せいなのか、一般的なデザインとなってしましましたが、SCIROCCOを所有する機会があれば、是非IROCのデザインにModifyしたいところです。

シロッコとはサハラ砂漠から地中海に吹く熱い風を意味する言葉。生産場所はポルトガルのセトバルにあるVW Autoeurope。今日もセトバルにはアフリカ大陸から熱い風が吹いているかも知れません。

Posted at 2011/05/29 00:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW SCIROCCO | 日記
2011年05月24日 イイね!

多角研究で魅力の核心に迫る! 総力特集HONDA VT250F

多角研究で魅力の核心に迫る! 総力特集HONDA VT250Fまたまた押し入れからVT250FCに関する雑誌を引っ張り出してきました。我ながら良く収集したものだと感心。
モーターサイクリスト1983年1月号にてVT250Fの特集が組まれていました。
特集の内容は・・・
1. VTのポテンシャルをひき出せ!乗りこなし道場Part1 街中、ワインディング、高速道路、サーキット編
2. 乗りこなし道場 Part2 林道編
3. VTの特性を明らかにする 実験 フロントホイールを18インチにかえる
4. VTのエンジンをとにかくバラす! 6時間15分の格闘劇

どうでしょうか?素晴らしい特集ですね!
特に国際A級ライダーにロードバイクで富士山の滝沢林道を走らせるとは!(どんな意味があるの?)
恐れ入りました m(_ _)m

当時はHY戦争の真っ只中。土曜の晩に国道1号線を走る暴走族の皆さんも元気な時代でした。
Posted at 2011/05/24 18:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | VT250FC | 日記
2011年05月17日 イイね!

VT250FC サービスマニュアル

VT250FC サービスマニュアルまたもや倉庫から引っ張り出してきました。
ホンダVT250F(C) / INTEGRA サービスマニュアル。
昭和59年3月(1884年3月)に発行されたものです。
最近のバイクのサービスマニュアルを見たことがないので比較は出来ませんが、透視図や分解図が多用されていて見応えがありますね~。

でもこのサービスマニュアル、定価が不明です。どこにも価格の記載がありません。
さて、 いくらだったのでしょうか?今では知る由もありません。
Posted at 2011/05/17 23:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | VT250FC | クルマ

プロフィール

はじめましてcanyonです。基本的に乗り物が好きです。気がついたら、もういいオッサンになっておりました。クルマ(1台)・バイク(1台)・自転車(2台)を所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Stradale S2000 EPSユニットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:02:24
あき@AP1さんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:31:13
HID屋 / トレーディングトレード D2S 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 爆光 ポン付け 配線なし 12V 6500K ファン付き 加工不要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:55:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2013年8月にジムニーより乗り換えました。同じ2ドア車ですし…。7年落ちの10万キロ走 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
断捨離でバイク生活とお別れしてから丸4年が経過。またガレージでバイクをイジイジ🏍する生 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
初期型のVT250Fです。ボデーカラーはホワイト。 学生時代、VT250FCの好敵手であ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation