• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canyon(キャニオン)のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

台風19号が過ぎ去って

台風19号が過ぎ去って携帯電話から何度も避難勧告が流れる中、被災せずに済んだ My S2K。助かった〜
Posted at 2019/10/16 23:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月26日 イイね!

エンスーCARガイド Honda S2000

決してエンスーを目指している訳ではありませんが、こんな本があるんだ!? と、某オークションでポチッとしてしまいました。
2010年発行本なので、S2000の販売が終了した年の終わりに発行されたようです。
これを熟読して、また変に面倒くさいオヤジになりそう(笑)



Posted at 2019/08/26 23:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

初夏!

初夏!梅雨の晴れ間の日曜日。久しぶりに屋根を開放してドライブ。気持ちいい〜。
Posted at 2019/06/16 20:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

群馬のソウルフード 焼きまんじゅう

S2000を走らせていると、無性に焼きまんじゅうが食べたくなりました。
早速、馴染みの店までクルマを走らせましたが、お盆休みで閉店。それから5軒の焼きまんじゅう屋を巡りましたが、何処もおやすみ。

もう、こうなると我慢出来ません。『焼きまんじゅう、それも餡入りが食べた〜い‼️』

そして6軒目の『田中屋分店』。開いてました(涙)


それにしても、渋い店構えだ〜(笑)
何とも趣きがあります。




店に入ると、先客が1名。お持ち帰りのお客様のようです。店主がお一人で店を切り盛りしているようなので、焼きまんじゅうを焼いている店主に向かって、『餡入りを1本お願いします。』と注文。

しばらくして、出てきました餡入り焼きまんじゅう❗️このしつこい感じが好きなんだなぁ。




早速、口に頬張ると、『熱っちぃ〜』。でも美味いっす。あっという間に1串平らげました。店主のおじさん、ご馳走様でした。

あっ、私もおじさんの域に達しておりました(汗)
Posted at 2016/08/17 17:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

何とダッシュボードが浮き上がってキタッー! S2000

夏の直射日光を浴びて、ダッシュボードが伸び縮みしたのか、ダッシュボードが浮き上がって来ました。凄く悲しい(≧∇≦)
昔のトヨタ車では、同じような症状がよく現れたそうですが、最近は聞いたことがありません。我がAP2も来年で10年目を迎えるので仕方ないか⁈


と、いうことで、D.I.Yでは無理と判断し、いつもお世話になっているショップさんへ持ち込みました。ステアリングコラムを下げて、インパネを外します。ステアリングやエアバックを外す必要は無かったのですね〜。知らなかった‼️

マスキングテープを貼って、患部⁈ に接着剤を塗布します。この工程をもう一度行って乾いたら、インパネを再度組み込みます。その後、念のためマスキングテープで養生します。とりあえず2日間はこのままにして、テープを剥がすことにします。
何とか上手く行って欲し〜ぃ‼️



Posted at 2015/12/27 17:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめましてcanyonです。基本的に乗り物が好きです。気がついたら、もういいオッサンになっておりました。クルマ(1台)・バイク(1台)・自転車(2台)を所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stradale S2000 EPSユニットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:02:24
あき@AP1さんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:31:13
HID屋 / トレーディングトレード D2S 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 爆光 ポン付け 配線なし 12V 6500K ファン付き 加工不要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:55:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2013年8月にジムニーより乗り換えました。同じ2ドア車ですし…。7年落ちの10万キロ走 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
断捨離でバイク生活とお別れしてから丸4年が経過。またガレージでバイクをイジイジ🏍する生 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
初期型のVT250Fです。ボデーカラーはホワイト。 学生時代、VT250FCの好敵手であ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation